株式会社くらこんホールディングスの口コミ
女性に勧めたい会社か
1件
年収・評価
1件
女性男性を平等に扱うか
1件
男性同様の昇進があるか
1件
2〜30代の役職登用
1件
産休・育休
1件
勤務時間
1件
勤務環境
1件
休みやすさ
1件
福利厚生・制度
1件
ハラスメント環境
1件
面接・選考
1件
年収
900万円
賞与(年)
40万円
残業(月)
0時間
有休消化率
100%
良い点
労働環境はとても良いです。働いている方々が本当に良い人ばかりで、指摘してくれるところはきちんと注意してくれ、褒めてくれるところはしっかりと褒めてくれ、認めてくれます。コミュニケーションもとりやすいので、打ち合わせがとても楽しかったです。
気になる点
社員のリモートワークは比較的禁止しているにも関わらず、社長はリモート業務をよく行っていました。社長は規約やルールとはかけ離れたことをよくしていたので、自分の会社であればイレギュラーでもいいのだと思っていました。
投稿日:2024/08/30
口コミの詳細年収
900万円
賞与(年)
40万円
残業(月)
0時間
有休消化率
100%
印象に残った質問
自分らしい写真を持ってきてくださいと言われて、ピースといったありきたりな写真だったら印象に残らないだ...
投稿日:2024/08/30
口コミの詳細年収
900万円
賞与(年)
40万円
残業(月)
0時間
有休消化率
100%
良い点
資格取得に関してはそこまで力を入れていないです。入社した時にそういった制度がありますと軽く説明をされ...
投稿日:2024/08/30
口コミの詳細年収
900万円
賞与(年)
40万円
残業(月)
0時間
有休消化率
100%
良い点
男性が多い職場ですが、10年以上勤めてきてハラスメントに遭ったことは少ないです。私が所属していた部署...
投稿日:2024/08/30
口コミの詳細年収
900万円
賞与(年)
40万円
残業(月)
0時間
有休消化率
100%
良い点
お休みはすごく取りやすいです。会議などにかぶらなければ基本的に断られません。子供の行事や旅行などのプ...
投稿日:2024/08/30
口コミの詳細年収
900万円
賞与(年)
40万円
残業(月)
0時間
有休消化率
100%
良い点
残業禁止だったので確実に帰社できました。保育園のお迎えに遅れることなく、ほぼ毎日仕事ができました。打...
投稿日:2024/08/30
口コミの詳細年収
900万円
賞与(年)
40万円
残業(月)
0時間
有休消化率
100%
良い点
私が入社して6年くらいの時に、女性も昇格できるように転勤のないエリア職でも総合職と同じ評価になる制度...
気になる点
投稿日:2024/08/30
口コミの詳細年収
900万円
賞与(年)
40万円
残業(月)
0時間
有休消化率
100%
良い点
法律通りに取得できます。保育園に入れなかったら育休の延長もあります。取りづらい環境でもないので、気を...
投稿日:2024/08/30
口コミの詳細年収
900万円
賞与(年)
40万円
残業(月)
0時間
有休消化率
100%
良い点
男性社会がまだまだ残っている会社で、取り扱う商品が主婦向けが多いため、女性の意見は反映されやすいです...
気になる点
投稿日:2024/08/30
口コミの詳細年収
900万円
賞与(年)
40万円
残業(月)
0時間
有休消化率
100%
良い点
早い段階から責任のある仕事をたくさん任せてもらい、修正するやりがいがとてもあります。また、修正する3...
気になる点
投稿日:2024/08/30
口コミの詳細年収
900万円
賞与(年)
40万円
残業(月)
0時間
有休消化率
100%
良い点
評価は半年に一度、上司と面談があるので、個別に悩んでいることなどを相談できます。社内の人間関係や規則...
気になる点
投稿日:2024/08/30
口コミの詳細年収
900万円
賞与(年)
40万円
残業(月)
0時間
有休消化率
100%
良い点
法律に守られたところはきちんとしたがってくれます。産休育休もしっかりとれるし、有給休暇の消化率もきち...
気になる点
投稿日:2024/08/30
口コミの詳細株式会社くらこんホールディングスの口コミ
女性に勧めたい会社か
1件
年収・評価
1件
女性男性を平等に扱うか
1件
男性同様の昇進があるか
1件
2〜30代の役職登用
1件
産休・育休
1件
勤務時間
1件
勤務環境
1件
休みやすさ
1件
福利厚生・制度
1件
ハラスメント環境
1件
面接・選考
1件
注目トピック別の評判・口コミを見る
SHEHUB(シーハブ)は、女性限定の企業口コミの投稿サイトです。
給与面・女性の働きやすさ・会社の評判など、女性の転職は気にすべき点がたくさんあります。
先輩社員(元社員)の口コミを通して、本当の会社の姿を知り、将来の不安や現在の悩みを解消するために、ぜひサイトをご活用ください。