回答者:1名
-
※この情報は回答者による投稿データから算出しています。
女性に勧めたい会社か
1件
年収・評価
1件
女性男性を平等に扱うか
1件
男性同様の昇進があるか
1件
2〜30代の役職登用
1件
産休・育休
1件
勤務時間
1件
勤務環境
1件
休みやすさ
1件
福利厚生・制度
1件
ハラスメント環境
1件
面接・選考
1件
年収
330万円
賞与(年)
80万円
残業(月)
0時間
有休消化率
50%
良い点
商品を運搬する業務が多い商売上、男性9割・女性1割の職場です。小さい支店だと女性1人で支店の内勤を担当していたりします。産休・育休は取りやすい職場です。本社や大きい支店は女性が多くいますが、女性同士は仲が良いです。勤務地の希望が、全国か引っ越しがないエリア限定など選択できるので、家庭の事情も考慮されます。「実力主義」という社風なので、女性でも昇進のチャンスはありますが、職種が限定的です。秘書や販売職、事務職で部長以上は、知る限りで3名くらいです。営業職の課長は、知る限り2人でした。お茶の会社なので、お茶に詳しくなりますし、それ以外のドリンクもサンプルが飲めたりします。
投稿日:2024/06/03
口コミの詳細年収
330万円
賞与(年)
80万円
残業(月)
0時間
有休消化率
50%
良い点
年収評価ですが、交通費支給・残業代支給・慶弔費・賞与など支給されます。福利厚生の中にも、安く泊まれる宿があったり、遊園地の優待券があります。伊藤園大学という自主的に受けられる教育もあり、泊まり込みで勉強する際も、宿泊費や食事も出ました。大企業らしい待遇です。
気になる点
同業他社に比べて低いです。理由は、売上規模の違いと、自販機補充を委託しておらず、正社員が対応しているので、人件費もかかっています。役職(部長やリーダー)手当とは別に、階級があり、それは細分化されていて、昇級しても微増です。
投稿日:2024/06/03
口コミの詳細年収
330万円
賞与(年)
80万円
残業(月)
0時間
有休消化率
50%
良い点
女性と男性の扱いですが、体力勝負の商売形態なので、どうしても重い荷物は男性が、お茶出しは女性がという社風です。そのため、女性は重い荷物を運ばなくても許される環境でした。
気になる点
産休・育休は、女性は100%取得できましたが、男性が育休取ろうとすると反対されたり、昇進できないと思えというような発言をされていました。コンプライアンスを遵守するのは大切だと教えられていても、性的な発言をする人は、一部いました。「昔は大丈夫だったのに」という考え方の人がまだいるので、普段は大丈夫でも、お酒が入るとお酌も求められたり、性的な発言をする人がいます。
投稿日:2024/06/03
口コミの詳細年収
330万円
賞与(年)
80万円
残業(月)
0時間
有休消化率
50%
良い点
男性同様の昇進についてですが、女性でも、実績があれば昇進できる機会がありました。子会社の社長になった方がいます。秘書や人事部にも部長職はいました。
気になる点
男性は、期待値で昇進できますが、女性は実績を出してからの昇進だったように感じます。独身の人が社長、部長になっていました。子育てしながら課長やリーダー(係長)になれる人は、親の助けがある人でした。いたしかたないですが短時間勤務は、評価されませんでした。フルタイム勤務の人は、話していても長時間働いていると評価され、短時間勤務の人は、スピードや効率的でも急に休みなどの理由で、評価されにくかったように感じます。
投稿日:2024/06/03
口コミの詳細年収
330万円
賞与(年)
80万円
残業(月)
0時間
有休消化率
50%
良い点
若手の登用ですが、男性で20代で課長職になった営業の人がいました。女性でも20代から主任になったり、リーダー(係長)になれる人もいます。
気になる点
ポジションが空いてないと役職もつかないという環境がありました。また、結婚したからとか新しい子が入るため上司らしく役職をつけようとか、実力とは全く関係ない所でも考慮されて役職がついている人もいます。
投稿日:2024/06/03
口コミの詳細年収
330万円
賞与(年)
80万円
残業(月)
0時間
有休消化率
50%
良い点
産休育休ですが、女性は、100%取得できました。つわりの時に体調悪い人は、休職にしたり、体調への配慮はしてもらえました。
気になる点
私が見た限りのですが男性が育休を取ろうとすると反対されました。昇進が遅れるとお話があったり、迷惑がられていたので、政府が推奨していると思えないほど、全く逆の環境でした。
投稿日:2024/06/03
口コミの詳細年収
330万円
賞与(年)
80万円
残業(月)
0時間
有休消化率
50%
良い点
勤務時間についてですが、朝8時半から17時までなので、7時間半の勤務です。8時間勤務の会社が多い中では、少し短くてよいと思います。
気になる点
本社では、朝、掃除をするために15分ほど早く出社してフロアの掃除担当がありました。掃除の業者を雇っている会社もあると思うので、そこは、大企業の中でも差があるのだと思いました。休日出勤よりも、休日振替えを推奨していたので、休日出勤にして割り増し賃金は払わなくてよいよう、調整されていました。
投稿日:2024/06/03
口コミの詳細年収
330万円
賞与(年)
80万円
残業(月)
0時間
有休消化率
50%
良い点
労働環境についてですが、勤務エリアに希望がありました。全国で転勤ありなのか、エリア勤務希望で引っ越しなしなのかという選択ができました。分煙で本社ビルの中にも喫煙所がありました。
気になる点
ルート営業の人は、どうしても商品を運ぶという業務なので、リモートワーク(在宅勤務)の人がいるのは、不公平だという考え方があります。そのため、事務職でも必ず出社しており、紙を使った仕事が大変多く、リモートワークを率先して行うという考え方は少ないです。
投稿日:2024/06/03
口コミの詳細年収
330万円
賞与(年)
80万円
残業(月)
0時間
有休消化率
50%
良い点
お休みのとりやすさは、年間休日の予定を半年に1回提出します。また、指定された日数の有休は必ず取得するよう催促されています。急なお休みとは別に、計画的に休みを取るという風潮ができていました。メモリアル休暇という、有休とは別にお休みが取れました。
気になる点
お盆休みや年末年始など、会社として休みにするのではなく、全社員に有休取得を指示して、強制的に1日は有休取得されていました。
投稿日:2024/06/03
口コミの詳細年収
330万円
賞与(年)
80万円
残業(月)
0時間
有休消化率
50%
良い点
福利厚生・制度についてですが、遊園地の優待券や、安く泊まれる宿があったりしました。指定の旅行会社経由でホテルに泊まるとお金が戻ってきたりする制度もありました。タリーズの半額券も支給されました。
気になる点
タリーズの半額券は全国で配られますが、地方の人は近くにタリーズがないので、全く使えないという話を聞きました。またその他の遊園地や宿泊施設も、全国にまばらいあるわけでもなく、あくまで関東・東京のいる人が通い安い場所にありました。
投稿日:2024/06/03
口コミの詳細年収
330万円
賞与(年)
80万円
残業(月)
0時間
有休消化率
50%
良い点
ハラスメント環境ですが、コンプライアンスを強化するという意識があったので、教育は行われていました。被害をうけた時は、相談できる先として、弁護士や社内の窓口がありました。
気になる点
被害を受けた際に連絡する社内の窓口がありましたが、結局その被害者関係の上司に連絡がいくので、第三者の視点から改善されるという環境にはなかったです。私自身、パワハラ・モラハラに感じることもありましたが、誰も通報できないこともありました。
投稿日:2024/06/03
口コミの詳細年収
330万円
賞与(年)
80万円
残業(月)
0時間
有休消化率
50%
印象に残った質問
新卒採用の二次面接ですが、他社は「志望動機」の質問が基本でしたが、伊藤園は、「伊藤園の社長の名前は?」という他社と全く違う質問で、志望動機は聞かれませんでした。
投稿日:2024/06/03
口コミの詳細SHEHUB(シーハブ)は、女性限定の企業口コミの投稿サイトです。
給与面・女性の働きやすさ・会社の評判など、女性の転職は気にすべき点がたくさんあります。
先輩社員(元社員)の口コミを通して、本当の会社の姿を知り、将来の不安や現在の悩みを解消するために、ぜひサイトをご活用ください。