回答者:1名
-
※この情報は回答者による投稿データから算出しています。
女性に勧めたい会社か
1件
年収・評価
1件
女性男性を平等に扱うか
1件
男性同様の昇進があるか
1件
2〜30代の役職登用
1件
産休・育休
1件
勤務時間
1件
勤務環境
1件
休みやすさ
1件
福利厚生・制度
1件
ハラスメント環境
1件
面接・選考
1件
年収
600万円
賞与(年)
15万円
残業(月)
10時間
有休消化率
60%
良い点
育児休職取得率は100%、女性は離職率も低いです。古い会社ということもあり、多少のんびりした雰囲気の会社で、残業も少ないです。
気になる点
正社員は全員営業職での採用となります。女性の事務職の採用は10年以上しておらず、すべて派遣や契約社員となります。
投稿日:2024/06/24
口コミの詳細年収
600万円
賞与(年)
15万円
残業(月)
10時間
有休消化率
60%
良い点
事務職は上限がありますが、事務職としては平均よりよい給与水準だと思います。賞与は労働組合との交渉で決まりますが、ここ数年は年間5.5か月くらいです。
気になる点
女性事務職は採用を控えていることもあり、平均年齢も45歳とベテラン揃いです。その分、営業職と変わらない仕事ぶりの方もいるので、境目がないところでの不満感は多少あるようです。
投稿日:2024/06/24
口コミの詳細年収
600万円
賞与(年)
15万円
残業(月)
10時間
有休消化率
60%
良い点
男性も育児休職をとる方がどんどん増えてきたので、期間は短くても男性も女性と同じく、という意識が少しずつ出てきていると思います。
気になる点
結婚・出産後も働き続ける女性が多いのは良いところですが、女性に関しては営業職であっても転勤がないところは、平等とは言えないと思います。
投稿日:2024/06/24
口コミの詳細年収
600万円
賞与(年)
15万円
残業(月)
10時間
有休消化率
60%
良い点
営業職に関しては、男女差での昇進の差はありません。勤続年数や評価に応じて、男女問わず同じ土俵であがっていく印象です。
気になる点
女性の管理職がまだいない点が問題だと思います。女性営業職の採用を積極的に始めたのは10年ほど前なので、平均年齢が若いということも一因かもしれません。
投稿日:2024/06/24
口コミの詳細年収
600万円
賞与(年)
15万円
残業(月)
10時間
有休消化率
60%
良い点
年功序列のように勤続年数を重ねた人が役職者になるというより、適材適所という形で若い有望な人が登用されるのは良いことだと思います。
気になる点
現状として、20代の役職登用はおらず、30代も過去に3人いたかどうかというレベルです。年功序列の傾向が強いため、なかなか難しい課題です。
投稿日:2024/06/24
口コミの詳細年収
600万円
賞与(年)
15万円
残業(月)
10時間
有休消化率
60%
良い点
女性については取得率100%、男性もここ数年で短期間ですが育休が増えてきました。法定通りの1歳誕生日前までが原則です。
気になる点
産休代替の派遣さんを採用するのはよくありますが、他の部署から異動させるということを柔軟にできないところは問題です。
投稿日:2024/06/24
口コミの詳細年収
600万円
賞与(年)
15万円
残業(月)
10時間
有休消化率
60%
良い点
実働は7時間20分で、そこを超えたところから残業もつけることができるので、勤務時間については恵まれていると思います。
気になる点
仕事納めが29日であることは変えてもらいたいと思います。年間就業時間の関係等もあるとは思いますが、その日は15時までと中途半端な時間です。
投稿日:2024/06/24
口コミの詳細年収
600万円
賞与(年)
15万円
残業(月)
10時間
有休消化率
60%
良い点
育児・介護の理由に限って、在宅勤務が認められています。勤務時間は前後1時間のシフトで選択することが可能です。"
気になる点
在宅勤務制度が育児・介護のみとなっていることで、対象とならない方からは多少不満が出ています。子供がいるいないでの区別になるため、いろんな意見が出ます。
投稿日:2024/06/24
口コミの詳細年収
600万円
賞与(年)
15万円
残業(月)
10時間
有休消化率
60%
良い点
年休5日取得が推奨されてから、特に取得のしやすさが進んできたと思います。勤続5年以上で20日間付与されるので、捨てるのはもったいないと積極的に使う方も多いです。
投稿日:2024/06/24
口コミの詳細年収
600万円
賞与(年)
15万円
残業(月)
10時間
有休消化率
60%
良い点
社宅家賃が安いです。居住者の資格にもよりますが、80平米くらいで20000円弱で住まわせてもらえます。
気になる点
社宅は居住者に対してのみの制度ですが、社員全体が使えるような福利厚生サービスはありません。外部サービス等も利用してほしいです。
投稿日:2024/06/24
口コミの詳細年収
600万円
賞与(年)
15万円
残業(月)
10時間
有休消化率
60%
良い点
自分自身や同じ部署内でのハラスメントを見かけたことがないので、その点については問題ありません。
気になる点
決まった人によるパワハラは実際にありました。社長から注意を受けたり、左遷されたりもしますが、あまりその影響を受けずに偉くなっている人もいます。
投稿日:2024/06/24
口コミの詳細年収
600万円
賞与(年)
15万円
残業(月)
10時間
有休消化率
60%
印象に残った質問
かなり昔のことになるので、具体的な質問は覚えていませんが、役員の方がずらりと並んだ中で緊張したことは覚えています。
投稿日:2024/06/24
口コミの詳細SHEHUB(シーハブ)は、女性限定の企業口コミの投稿サイトです。
給与面・女性の働きやすさ・会社の評判など、女性の転職は気にすべき点がたくさんあります。
先輩社員(元社員)の口コミを通して、本当の会社の姿を知り、将来の不安や現在の悩みを解消するために、ぜひサイトをご活用ください。