回答者:1名
-
※この情報は回答者による投稿データから算出しています。
女性に勧めたい会社か
1件
年収・評価
1件
女性男性を平等に扱うか
1件
男性同様の昇進があるか
1件
2〜30代の役職登用
1件
産休・育休
1件
勤務時間
1件
勤務環境
1件
休みやすさ
1件
福利厚生・制度
1件
ハラスメント環境
1件
面接・選考
1件
年収
220万円
賞与(年)
10万円
残業(月)
10時間
有休消化率
50%
良い点
店舗のレジ・接客担当は慢性的に人手不足であり、大卒を要求されないため、高卒の職歴がなくても求人さえ出ていれば採用のハードルが比較的低いです。ギフト好適品や贈り物作法などをひととおり覚えることができます。
気になる点
百貨店現場非正規は9割以上が女性のため、品出し等の際に重い荷物を押し引きしなければなりませんが、男性のヘルプはほぼ望めません。パンプスがルールの店だと立ち仕事で足を痛める人が多いです。感情労働が多く、たちの悪い客に当たると疲労が溜まります。
投稿日:2024/10/01
口コミの詳細年収
220万円
賞与(年)
10万円
残業(月)
10時間
有休消化率
50%
良い点
さすがに未払いは発生しないという部分しか良い点はありません。店によりますが、非正規でもランクによってボーナスがちょっとだけあるかもしれません(時給制や月給制などで3つくらいランクがあることが多いです)。評価システムは謎です。
気になる点
基本的に楽に自活できる給与は出ません。夫の給料がある前提で下限ギリギリに組まれているとしか思えない低賃金です。最低賃金アップで新規採用者の時給が上がっても、既存メンバーの時給が変わらず、ベテランと新人の時給が逆転することも日常茶飯事です。
投稿日:2024/10/01
口コミの詳細年収
220万円
賞与(年)
10万円
残業(月)
10時間
有休消化率
50%
良い点
基本的に女性の非正規店員が圧倒的に多い業種です。そのため女性用の歯磨き・化粧スペースや休憩室などは比較的多く用意されていると思います。制服への着替えに使う更衣室も同様で女性用が多く取られています。正社員には産休制度や育児時短を使っている人がいました。
気になる点
正規の社員には男性が多くフロアマネージャーや催事担当などは男性が多いです。昇進する女性はたいがい性格がキツく下から見れば怖いか名誉男性のような人たち。また業種の伝統上、容姿の美醜はかなり見られて配属されている場合があります。
投稿日:2024/10/01
口コミの詳細年収
220万円
賞与(年)
10万円
残業(月)
10時間
有休消化率
50%
良い点
非正規枠の中ではある程度の仕事をしていてフルタイム勤務できることがわかっていれば、時給バイトから時給契約社員・月給契約社員になる道はそう狭くありません。家の都合で勤務時間拡大を望まない人もいるので、格上げを断る人もいることから、優先度を決めてどんどん声をかけ試験を受けさせていた印象があります。その優先度については男女差を感じませんでした。そもそも非正規男性がごく少数であるせいもあります。
気になる点
非正規の枠の中での昇格と違い、正社員登用については男性が多めに採られていた印象です。管理職になっていくのも男性が多いです。そもそも正社員は男性多数なのだと思います。正社員登用の声がかかるための業績を作るといっても売り場にいるとせいぜい発注担当が多いとかスペース催事を回せるなどしかやれることがないので自分を売り込むのはやや難しいです。
投稿日:2024/10/01
口コミの詳細年収
220万円
賞与(年)
10万円
残業(月)
10時間
有休消化率
50%
良い点
30代のフロアマネジャーもいないことはありません。社員が少ないので順番の問題なのかもしれません。中には他店応援に選ばれたり、研修担当に引き抜かれたりして活躍の場を広げる人もいます。
気になる点
正社員で何年かいるとフロア催事などの担当を持つことがあるが、業者対応、荷受け・発送対応、各種媒体対応などかなり大変そうです。先輩の数も少ないので不明点を聞く相手もごく限られており、人間関係が悪くなると仕事もすぐ詰む環境だと思います。
投稿日:2024/10/01
口コミの詳細年収
220万円
賞与(年)
10万円
残業(月)
10時間
有休消化率
50%
良い点
産休育休制度はあり、利用している人もいます。ただ、これまで経験した店では正社員のみでした。非正規の話はあまり聞きませんでした。また、正社員でも男性の育休取得は聞いた覚えがありません。産休育休明けの復帰時には時短制度も使えます。
気になる点
産後一年程度の女性が立ち仕事に復帰するに際し、存在する配慮は時短のみです。私が在籍していたのは2020年以前なので、子の看護休暇などもそれほど普及しておらず、何が起きても休めば自己都合の休暇扱いでした。
投稿日:2024/10/01
口コミの詳細年収
220万円
賞与(年)
10万円
残業(月)
10時間
有休消化率
50%
良い点
フロア締めがあるのでいつまでも残業ができる環境ではなく、事前申告制なので一応ほぼ残業なし。ただし売場改装や年末などの繁忙期は閉店後の8時9時まで残らないといけないこともあった。
気になる点
開店前出勤の早番シフトは契約時間通りに出勤しても品出しや店開け作業が絶対に間に合わないので、サービス早出が当然の空気です。配属決定後にこれを言われて即辞めた人も複数見ました。
投稿日:2024/10/01
口コミの詳細年収
220万円
賞与(年)
10万円
残業(月)
10時間
有休消化率
50%
良い点
腐っても百貨店であるので、不潔とか下品、治安の悪い環境にはなりえないところはメリットです。たいがい街中・駅近や駅直結で通いやすいのも良いところだと思います。制服貸与も人によっては大きなメリットになると思います。
気になる点
築年数の古い建物が多く、バッグヤードの狭さや暗さ、道のわかりにくさなどがあります。店内にも関わらずアップダウンがあったりして、バリアフリー構造とは程遠い部分もあります。また、食品フロア勤務の女性は店頭・倉庫ともに冷蔵冷凍があるため、冷えに悩まされる人が多い印象です。
投稿日:2024/10/01
口コミの詳細年収
220万円
賞与(年)
10万円
残業(月)
10時間
有休消化率
50%
良い点
決められた通りのシフト休は必ず入るので、30連勤のようなことは起こりません。シフト希望時には、担当のイベントなどがなければ基本的に好きなところを休み希望にできます。連休を設定する人もちゃんといます。
気になる点
人が少ないので、シフト決定後のお休みの追加はかなり気を使います。欠勤も一度や二度でかなり注意されます。シフト作成担当の社員と折り合いが悪いと、希望休をつぶされたりすることもあります。
投稿日:2024/10/01
口コミの詳細年収
220万円
賞与(年)
10万円
残業(月)
10時間
有休消化率
50%
良い点
特に利用したものはこれといってなかったですが、社販といって店頭と同じ商品を割引で売ってくれたり、業者さんが社販限定で安いお菓子を売りに来てくれたりするのは面白かったです。
投稿日:2024/10/01
口コミの詳細年収
220万円
賞与(年)
10万円
残業(月)
10時間
有休消化率
50%
良い点
女ばかりいる職場なので女子校的な感じにうまくハマるか、われが強くてやられたらやり返すタイプの人でないと、誰かに何かされたことを上に言うのも難しい面はあります。良く言えば、人間関係を構築しておけば相談しやすくなります。
投稿日:2024/10/01
口コミの詳細年収
220万円
賞与(年)
10万円
残業(月)
10時間
有休消化率
50%
印象に残った質問
何もありません。とにかく経歴や履歴書の書き方、応対が変でなければ誰でも採用したいという感じです。レジを触る場合、前科があると回避されるかもしれませんが、逆に言えばその程度しか選ばれた感がないです。
投稿日:2024/10/01
口コミの詳細SHEHUB(シーハブ)は、女性限定の企業口コミの投稿サイトです。
給与面・女性の働きやすさ・会社の評判など、女性の転職は気にすべき点がたくさんあります。
先輩社員(元社員)の口コミを通して、本当の会社の姿を知り、将来の不安や現在の悩みを解消するために、ぜひサイトをご活用ください。