回答者:1名
-
※この情報は回答者による投稿データから算出しています。
女性に勧めたい会社か
1件
年収・評価
1件
女性男性を平等に扱うか
1件
男性同様の昇進があるか
1件
2〜30代の役職登用
1件
産休・育休
1件
勤務時間
1件
勤務環境
1件
休みやすさ
1件
福利厚生・制度
1件
ハラスメント環境
1件
面接・選考
1件
年収
550万円
賞与(年)
110万円
残業(月)
80時間
有休消化率
20%
良い点
良くも悪くも実力主義の企業体質のため、仕事で数字を上げれば男女関係なく評価されます。 基本は9時半出勤ですが、9時や10時の出勤時間も選べるため、子供がいる女性は自分のスタイルに合わせられていると思います。社内イベントでは結婚している場合、家族を連れて参加する機会が年3回ほどあるので、家族持ちには嬉しいと思います。
投稿日:2024/08/30
口コミの詳細年収
550万円
賞与(年)
110万円
残業(月)
80時間
有休消化率
20%
良い点
評価基準はすべて数字に表されます。年間ノルマの達成率や顧客アンケートの評価点などですが、やればやるだけ評価されます。目に見えるので、公平な評価を受けられ、また賞与に反映されたりもします。
投稿日:2024/08/30
口コミの詳細年収
550万円
賞与(年)
110万円
残業(月)
80時間
有休消化率
20%
良い点
住宅業界は男性社会のイメージが根強いですが、新卒採用でも女性が多く入社するようになってきました。女性の管理職も増えつつあり、評価という点では、かなり男女ともに公平に扱われていると感じます。
投稿日:2024/08/30
口コミの詳細年収
550万円
賞与(年)
110万円
残業(月)
80時間
有休消化率
20%
良い点
良くも悪くも実力主義の会社なので、数字をこなせば女性も昇進します。家庭との両立という意味では、数字をこなすためには独身(もしくは子なし、既に成人を迎えている年齢など)でないと難しいと思います。女性の支店長も出てきたので、正当に評価されています。
投稿日:2024/08/30
口コミの詳細年収
550万円
賞与(年)
110万円
残業(月)
80時間
有休消化率
20%
良い点
若くても機会を与えられればノルマがこなせるため、役職が上がります。20代、30代の所長や課長も多くいます。営業は役職が上の者から紹介客などをもらうので、若いうちは実績を上げにくいかもしれませんが、内勤者はある程度昇進しやすいです。
投稿日:2024/08/30
口コミの詳細年収
550万円
賞与(年)
110万円
残業(月)
80時間
有休消化率
20%
良い点
時短制度はありません。あるかもしれませんが、実際に使っているという話は聞いたことがありません。育休を取った人がいましたが、戻る予定の場所が人数飽和となり、別エリアの別職務につくことになった(戻ったかどうかは不明)と聞きました。あまり良い点はない印象です。
投稿日:2024/08/30
口コミの詳細年収
550万円
賞与(年)
110万円
残業(月)
80時間
有休消化率
20%
良い点
部署によるばらつきが激しいです。本社や総務、推進部などはほぼ残業がなく、営業職や現場職に疲れたスタッフは異動願いを出して受理されればかなり楽だと聞きます。アイ工務店にはヤマ月があり、まとまった受注を取るため、年間4カ月の月末(特に6月)は残業まみれになります。それ以外の月はほぼ残業なしです。
投稿日:2024/08/30
口コミの詳細年収
550万円
賞与(年)
110万円
残業(月)
80時間
有休消化率
20%
良い点
これも配属先によるかと思いますが、人間関係が良い部署であれば和気あいあいと仕事ができます。社内行事も多数あるので、仲良くなる機会も設けられています。上司との面談の機会もあり、業務の悩みがあれば相談しやすい体制が整っています。
投稿日:2024/08/30
口コミの詳細年収
550万円
賞与(年)
110万円
残業(月)
80時間
有休消化率
20%
良い点
月末に翌月の出勤スケジュールを申請するのですが、自分のノルマさえクリアできていれば有給と合わせて長期休暇も取得可能です。申請は基本的に否認されることがないので、自身の業務をうまくコントロールすればプライベートが充実します。
投稿日:2024/08/30
口コミの詳細年収
550万円
賞与(年)
110万円
残業(月)
80時間
有休消化率
20%
良い点
充実しています。何回かプライベート旅行の宿や旅費が援助されたり、資格取得時にはお祝い金が支給されます。また年末には社員の家族をもてなす会があり、ビンゴ大会で子供用のギフトとして高価なプレゼントが用意されています。
投稿日:2024/08/30
口コミの詳細年収
550万円
賞与(年)
110万円
残業(月)
80時間
有休消化率
20%
良い点
セクハラ、パワハラを相談する部署ができてから、安心して働ける環境が整ったと感じます。どうしても男性社会の業界なので、事務所内でみだらな会話をする社員も多いのですが、それを相談して懲罰委員会にかけられた事例も聞きます。
投稿日:2024/08/30
口コミの詳細年収
550万円
賞与(年)
110万円
残業(月)
80時間
有休消化率
20%
印象に残った質問
大企業なので福利厚生や社員教育はしっかりしていると思います。 一度入社したらリストラされることはほぼありません。 給料も悪くないので安定した収入を得ることができます。 ただそれだけでは選ばない方がいいと思います。 今後も成長が見込まれる会社ですが、それに伴い社員の負担は増えると思います。
投稿日:2024/08/30
口コミの詳細SHEHUB(シーハブ)は、女性限定の企業口コミの投稿サイトです。
給与面・女性の働きやすさ・会社の評判など、女性の転職は気にすべき点がたくさんあります。
先輩社員(元社員)の口コミを通して、本当の会社の姿を知り、将来の不安や現在の悩みを解消するために、ぜひサイトをご活用ください。