回答者:2名
-
※この情報は回答者による投稿データから算出しています。
女性に勧めたい会社か
2件
年収・評価
2件
女性男性を平等に扱うか
2件
男性同様の昇進があるか
2件
2〜30代の役職登用
2件
産休・育休
2件
勤務時間
2件
勤務環境
2件
休みやすさ
2件
福利厚生・制度
2件
ハラスメント環境
2件
面接・選考
2件
年収
290万円
賞与(年)
50万円
残業(月)
10時間
有休消化率
10%
良い点
営業職は女性が少ないですが、与信業務などのオフィス業務は女性がメインです。センター長も女性のことが多いです。時短制度や生理休暇も存在しており、女性が働きやすい環境となっています。
投稿日:2024/10/01
口コミの詳細年収
290万円
賞与(年)
50万円
残業(月)
10時間
有休消化率
10%
良い点
セディナ時代は給与が悪かったが、三井住友カードに吸収されてから年収が大幅にアップしました。ただ、上の層は年収が下がったと嘆いています。評価制度も大きく変わり、年功序列から能力主義になりました。
投稿日:2024/10/01
口コミの詳細年収
290万円
賞与(年)
50万円
残業(月)
10時間
有休消化率
10%
良い点
男女関係なくさまざまな仕事をできます。ジョブローテーションでさまざまな部署を経験できます。ただ、営業職は男性が多いです。というのも、転勤が多いため、女性には好まれません。
投稿日:2024/10/01
口コミの詳細年収
290万円
賞与(年)
50万円
残業(月)
10時間
有休消化率
10%
良い点
20代〜30代前半までは日々の業務で成長を感じられると思います。しかし、提案商品は増えるが日々の業務ルーチンは変わらないので、飽きが来ます。40代以降の非管理職のモチベーションは非常に低いです。公募制度があり、社内の他部署やグループ会社に出向できる制度は整っており、直近ではグループ会社への出向が多いです。
投稿日:2024/10/01
口コミの詳細年収
290万円
賞与(年)
50万円
残業(月)
10時間
有休消化率
10%
良い点
社員数も多いため役職になれるのはウン十年先だと思う。おまけに役職者の多くは三井住友銀行から出向で来た人ばかりです。自社の役職者はとても少ないです。あと、男性ばかり。
投稿日:2024/10/01
口コミの詳細年収
290万円
賞与(年)
50万円
残業(月)
10時間
有休消化率
10%
良い点
育児介護制度も法定を超え、福利厚生制度も充実しているため、長期就労はしやすい環境です。管理部門にはワーキングマザーとしてハードに働いている人材もいるものの、センターなどの現場にはぶら下がり社員も多く、優秀なパートタイマーと変わらないような人材もいて、かなりギャップは激しいです。
投稿日:2024/10/01
口コミの詳細年収
290万円
賞与(年)
50万円
残業(月)
10時間
有休消化率
10%
良い点
残業時間に関しては部署によって長短があるのは否めません。人が多い部署は残業時間が少ないです。平日については9:00〜17:30となります。土日については完全に休みとなります。有給取得については85%以上は必ず取得しなければなりません。休みは多く取得できるため、バランスという点では優れていると思います。また、フレックスタイム勤務を採用しており、部署にもよりますが比較的自由にシフトが決められます。法定外残業時間については月間45時間以内に収めるよう指示があります。
投稿日:2024/10/01
口コミの詳細年収
290万円
賞与(年)
50万円
残業(月)
10時間
有休消化率
10%
良い点
おおむね問題ありません。金融業界の中でもトップクラスのホワイトだと思います。平日については9:00〜17:30となります。土日については完全に休みとなります。有給取得については85%以上は必ず取得することとなります。休みは多く取得できるため、バランスという点では優れていると思います。また、フレックス勤務を採用しており、部署にもよりますが比較的自由にシフトが決められます。法定外残業時間については月間45時間以内に収めるよう指示があります。定時が17:30のため、法定内時間と法定外時間を合わせます。
投稿日:2024/10/01
口コミの詳細年収
290万円
賞与(年)
50万円
残業(月)
10時間
有休消化率
10%
良い点
部署によってはアニバーサリー休暇など独自に有給休暇の取得運動をしている部署もあります。有給の種類が豊富で、また有給取得率85%以上を推奨しているなどの理由から、嫌でも有給を取得できます。有給取得について進捗(しんちょく)が悪い場合は、上司から声がかかるため、自分だけ取れないということは全くありません。むしろ有給は当たり前にしっかりと取るという文化が浸透しており、皆進んで有給を設定します。
投稿日:2024/10/01
口コミの詳細年収
290万円
賞与(年)
50万円
残業(月)
10時間
有休消化率
10%
良い点
ひととおりそろっています。従業員専用のクレジットカードが一番人気です。ポイント還元率がとても高いです。空港やディズニーのラウンジも利用できます。他のカードは使わなくなります。
投稿日:2024/10/01
口コミの詳細年収
290万円
賞与(年)
50万円
残業(月)
10時間
有休消化率
10%
良い点
ホワイト企業です。どんなチャレンジングなことを始めても、周囲が話を聞いてくれる雰囲気があります。さらに是々非々で協力してくれる方が非常に多く、真っ当なことをやっていればとても協力を受けやすい環境だと感じます。企業規模の割に、プロジェクトの推進スピードはベンチャーに負けない勢いがあります。
投稿日:2024/10/01
口コミの詳細年収
290万円
賞与(年)
50万円
残業(月)
10時間
有休消化率
10%
印象に残った質問
面接は難しかったです。4次面接ぐらいまでありました。インターンシップの時点で選考がありました。ただ、インターンシップを通過した人は本選考がサクサク進んだため、インターンシップ参加時点で内定をもらえているみたいなものです。インターンシップ非参加者は相当覚悟してこの会社を受けた方がいいです。セディナ時代は就職難易度が低かったですが、三井住友カードとなると学歴フィルターも相当あるらしいです。
投稿日:2024/10/01
口コミの詳細SHEHUB(シーハブ)は、女性限定の企業口コミの投稿サイトです。
給与面・女性の働きやすさ・会社の評判など、女性の転職は気にすべき点がたくさんあります。
先輩社員(元社員)の口コミを通して、本当の会社の姿を知り、将来の不安や現在の悩みを解消するために、ぜひサイトをご活用ください。