回答者:8名
-
※この情報は回答者による投稿データから算出しています。
女性に勧めたい会社か
8件
年収・評価
8件
女性男性を平等に扱うか
8件
男性同様の昇進があるか
8件
2〜30代の役職登用
7件
産休・育休
7件
勤務時間
7件
勤務環境
7件
休みやすさ
7件
福利厚生・制度
7件
ハラスメント環境
7件
面接・選考
7件
年収
500万円
賞与(年)
32万円
残業(月)
10時間
有休消化率
70%
良い点
性別に関係なく昇進できる上、有給を利用しやすい環境です。上司にも産休に加えて有給を重ねて使用し、数カ月お休みをとっている方もいるため、とても子育てしやすい環境にあると思います。 子供の送り迎えなどに合わせて、リモートで途中離席することもできるため、そういう面でもおすすめしたいです。
投稿日:2025/01/03
口コミの詳細年収
500万円
賞与(年)
32万円
残業(月)
10時間
有休消化率
70%
良い点
しっかりと仕事をして、上司とコミュニケーションを円滑に取れていれば昇進しやすい環境にあると思います。
気になる点
上の方のランクに行くと人が詰まっているようで、最近は上がりづらくなっているようです。
投稿日:2025/01/03
口コミの詳細年収
500万円
賞与(年)
32万円
残業(月)
10時間
有休消化率
70%
良い点
子育てについて、男性も育休を取りやすい環境です。上司の方で産休に加えて有休を重ねて4カ月くらいお休みしている方もいたので、奥さんの助けにもなるかなと思います。また、共働きの方も多いため、奥さんの仕事に合わせて男性も勤務調整をしたりしています。
投稿日:2025/01/03
口コミの詳細年収
500万円
賞与(年)
32万円
残業(月)
10時間
有休消化率
70%
良い点
入社3年目の私の意見としてになりますが、同期では男女問わずしっかり仕事とトレーニングをこなしている人は昇進しています。特に男女での差を感じていません。
投稿日:2025/01/03
口コミの詳細年収
500万円
賞与(年)
32万円
残業(月)
10時間
有休消化率
70%
良い点
私の上司は28歳で、かなり上のレベルにおり、部下の育成と管理も任されていました。仕事でしっかりと成果を上げれば、かなりのスピードで昇進もできる会社だと思います。
投稿日:2025/01/03
口コミの詳細年収
500万円
賞与(年)
32万円
残業(月)
10時間
有休消化率
70%
良い点
上司にも産休に加えて有休を重ねて使用して数カ月お休みをとっている方もいるため、とても子育てしやすい環境にあると思います。
投稿日:2025/01/03
口コミの詳細年収
500万円
賞与(年)
32万円
残業(月)
10時間
有休消化率
70%
良い点
プロジェクトによって異なります。構築作業や各フェーズの末期になると、スムーズに行っていない部分が一気に押し寄せてくるため、残業が増える時もありますが、それを乗り越えると一気に元に戻るというような感じです。スケジュールがギチギチにされているわけではないので、どれだけスムーズに進めるかにかかっています。
投稿日:2025/01/03
口コミの詳細年収
500万円
賞与(年)
32万円
残業(月)
10時間
有休消化率
70%
良い点
リモート勤務が可能で、大半がリモートワークを行っております。会社全体で出社を推奨し始めているので月1回ほど出社ありますが、ワークライフバランスがとりやすいです。
投稿日:2025/01/03
口コミの詳細年収
500万円
賞与(年)
32万円
残業(月)
10時間
有休消化率
70%
良い点
私は有給の取得のしやすさを1番に求めて入社しました。結果として現段階でとてもとりやすいです。有給に加えて病気休暇も18日間くらい貰えるので、平日の通院などもしやすいのがありがたいです。
投稿日:2025/01/03
口コミの詳細年収
500万円
賞与(年)
32万円
残業(月)
10時間
有休消化率
70%
良い点
有給や病気休暇、生理休暇があるのがとてもありがたいです。私はメンタル的に直ぐに身体に出てしまうので、定期的に受診できるのがありがたいです。
気になる点
家賃補助が3万円というのは少し残念だと感じます。
投稿日:2025/01/03
口コミの詳細年収
500万円
賞与(年)
32万円
残業(月)
10時間
有休消化率
70%
良い点
ハラスメントを感じたことはありません。飲み会なども激しい会に参加したことは今の所ないです。1人につきパープルリードという相談用の上司がつき、定期的に近況報告できるため、こまめに察しやすい環境にしてくれているように感じます。
投稿日:2025/01/03
口コミの詳細年収
500万円
賞与(年)
32万円
残業(月)
10時間
有休消化率
70%
印象に残った質問
あまり覚えていないのですが、基本的には他の会社と同じだったように感じます。しっかりと「面接官の人と仲良くなる」ことを目標に面接に挑めば、乗り越えられると思います。
投稿日:2025/01/03
口コミの詳細SHEHUB(シーハブ)は、女性限定の企業口コミの投稿サイトです。
給与面・女性の働きやすさ・会社の評判など、女性の転職は気にすべき点がたくさんあります。
先輩社員(元社員)の口コミを通して、本当の会社の姿を知り、将来の不安や現在の悩みを解消するために、ぜひサイトをご活用ください。