回答者:13名
-
※この情報は回答者による投稿データから算出しています。
女性に勧めたい会社か
13件
年収・評価
13件
女性男性を平等に扱うか
13件
男性同様の昇進があるか
13件
2〜30代の役職登用
12件
産休・育休
12件
勤務時間
12件
勤務環境
12件
休みやすさ
12件
福利厚生・制度
12件
ハラスメント環境
12件
面接・選考
11件
年収
670万円
賞与(年)
130万円
残業(月)
10時間
有休消化率
30%
良い点
女性でも活躍の場が多く、ビジネスキャリア職(一般職)から総合キャリア職(総合職)への転向もできます。産休・育休制度、時短制度もしっかりしており、利用者もたくさんいるため、取りやすい環境です。vv
気になる点
現場では女性の営業職員ばかりなので、女性特有の関係性が苦手な方は逃げ場がないと感じるかもしれません。想像よりは和気あいあいと楽しく過ごせると思いますが。
投稿日:2025/01/20
口コミの詳細年収
670万円
賞与(年)
130万円
残業(月)
10時間
有休消化率
30%
良い点
管理職を目指す営業職であれば年収も安定し、成績を出せばプラスオンになるので、頑張ればその分給料に反映されます。ビジネスキャリア職は役職がつけば年収も納得できますが、役職がないと上げ幅も少なく、社会的にも給与は低いのではないかと思います。総合キャリア職であれば、かなり給与は高くなると思います。
投稿日:2025/01/20
口コミの詳細年収
670万円
賞与(年)
130万円
残業(月)
10時間
有休消化率
30%
良い点
男女関係なく能力があれば上にいけます。特に最近はどんどんと制度がそのように変更されています。今の部署の一番上の長は女性です。ご自身より年齢が上の男性をしっかりとまとめていらっしゃいます。
投稿日:2025/01/20
口コミの詳細年収
670万円
賞与(年)
130万円
残業(月)
10時間
有休消化率
30%
良い点
男女で昇進のスピードに差はないように思います。むしろ、女性の方が早いのではないかと、企業側が女性を上に置きたいと思っているように感じるくらいです。部署の長になっている女性もたくさんいます。
投稿日:2025/01/20
口コミの詳細年収
670万円
賞与(年)
130万円
残業(月)
10時間
有休消化率
30%
良い点
営業総合職であれば、早ければ20代から課長職になる方もおり、能力に見合った昇進が期待されます。総合キャリア職も30代になると役職がつくので、日頃の励みにつながると思います。
投稿日:2025/01/20
口コミの詳細年収
670万円
賞与(年)
130万円
残業(月)
10時間
有休消化率
30%
良い点
昔は制度が整備されていませんでしたが、どんどん良くなり、今では子どもを産む方全員が産休・育休を取り、結婚や子供を理由に退職する方は全くいません。時短勤務もあり、小さいお子さんのいる方は活用している方も多いです。皆が利用するので、活用しやすいのだと思います。
投稿日:2025/01/20
口コミの詳細年収
670万円
賞与(年)
130万円
残業(月)
10時間
有休消化率
30%
良い点
場所によって残業時間にばらつきがあります。今の場所は残業もあまり多くありません。突発的な業務が多く、コントロールしにくい部分もありますが、一方で帰れる時はさっと帰れます。
投稿日:2025/01/20
口コミの詳細年収
670万円
賞与(年)
130万円
残業(月)
10時間
有休消化率
30%
良い点
企業側から毎月休暇を取るようにと明言されるため、休みやすく、周りもフォロー体制が取れるようにしており、環境は良いと思います。リモートもできるようになっているので、状況に応じて取り入れながら仕事しています。
投稿日:2025/01/20
口コミの詳細年収
670万円
賞与(年)
130万円
残業(月)
10時間
有休消化率
30%
良い点
月間スケジュールで休むと支障がある日を除けば、修正するいつでも休みやすいです。急な休みでも他の方がフォローできるようになっています。
気になる点
勤務先にもよりますが、同じ職種の人数が少ない場合、もちろん休めますが少し休みにくさを感じると思います。
投稿日:2025/01/20
口コミの詳細年収
670万円
賞与(年)
130万円
残業(月)
10時間
有休消化率
30%
良い点
資格取得のためのサポートがあり、補助金申請もできます。互助会の貸付もあるので、子育ての時など資金に困った際に貸付を受けることもできます。介護休暇もあり、実際に利用される方もいます。現在は男性の育休制度も推奨し始めています。
投稿日:2025/01/20
口コミの詳細年収
670万円
賞与(年)
130万円
残業(月)
10時間
有休消化率
30%
良い点
セクハラを感じたことは入社してから1度もありません。全社的にはパワハラはなかなか撲滅しがたいようですが、頻繁にハラスメントについての研修を管理職全員に行っており、昔のようなパワハラを目撃することはなくなりました。効果はしっかりとあるようです。
投稿日:2025/01/20
口コミの詳細年収
670万円
賞与(年)
130万円
残業(月)
10時間
有休消化率
30%
印象に残った質問
私自身が中途入社なので、当時の現場の長と次席の方との面接でした。当時既に子供が1人いたので、通うのに問題はないかを気にされていたと思います。他に小規模・中規模の企業も面接しましたが、どこもその点を1番気にされていました。しかし、小規模・中規模の企業に比べると気にする程度は小さかった印象を受けました。
投稿日:2025/01/20
口コミの詳細SHEHUB(シーハブ)は、女性限定の企業口コミの投稿サイトです。
給与面・女性の働きやすさ・会社の評判など、女性の転職は気にすべき点がたくさんあります。
先輩社員(元社員)の口コミを通して、本当の会社の姿を知り、将来の不安や現在の悩みを解消するために、ぜひサイトをご活用ください。