回答者:10名
-
※この情報は回答者による投稿データから算出しています。
女性に勧めたい会社か
10件
年収・評価
10件
女性男性を平等に扱うか
10件
男性同様の昇進があるか
10件
2〜30代の役職登用
10件
産休・育休
10件
勤務時間
10件
勤務環境
10件
休みやすさ
10件
福利厚生・制度
10件
ハラスメント環境
10件
面接・選考
10件
年収
400万円
賞与(年)
10万円
残業(月)
0時間
有休消化率
0%
良い点
営業職なのでシングルマザーの方が多く在籍していました。子供が修正する休みの時でも途中で様子を見に帰ったりできるなど、融通が利くのがよかったのだと思います。
投稿日:2025/01/20
口コミの詳細年収
400万円
賞与(年)
10万円
残業(月)
0時間
有休消化率
0%
良い点
頑張れば年収も評価も上がる点が良いです。私は家庭の事情で退社しましたが、その理由がなければずっと勤務していたと思います。支部や上司にもよりますが、楽しく勤務できました。
投稿日:2025/01/20
口コミの詳細年収
400万円
賞与(年)
10万円
残業(月)
0時間
有休消化率
0%
良い点
役職者となると別ですが、営業をしている社員は大切にしてくださいます。社員に対しては男女関係なく接してくれ、 言いたいことも言い合える職場でした。
投稿日:2025/01/20
口コミの詳細年収
400万円
賞与(年)
10万円
残業(月)
0時間
有休消化率
0%
良い点
男女の差というより、大学からの入社か途中入社かで違っていたと思います。途中入社の社員に対しては頑張りを認めてくれますし、人としてもきちんと見てくれます。"
投稿日:2025/01/20
口コミの詳細年収
400万円
賞与(年)
10万円
残業(月)
0時間
有休消化率
0%
良い点
大卒の社員さんは数年の営業で役職になられます。途中入社の女性社員でも、入社一年足らずで役職に就いた方がいらっしゃいました。周りに気を使って勤務されていたのを覚えていますが、周囲がフォローしていました。
投稿日:2025/01/20
口コミの詳細年収
400万円
賞与(年)
10万円
残業(月)
0時間
有休消化率
0%
良い点
私が勤めていた頃と今とでは変わっていると思いますので 何とも言えません。当時も産休を取った方がおられましたが、昔のことなのではっきりと覚えてはいません。 ただ、女性が多い職場なので、たくさんの利点があると思います。
投稿日:2025/01/20
口コミの詳細年収
400万円
賞与(年)
10万円
残業(月)
0時間
有休消化率
0%
良い点
時間内で会えないお客様には時間外で会いに行くことになります。 当時、子供が小さかったので、なかなか動けませんでしたが、 お小遣い程度に働いていた方には時間が来ると帰れるので良かったようです。
投稿日:2025/01/20
口コミの詳細年収
400万円
賞与(年)
10万円
残業(月)
0時間
有休消化率
0%
良い点
働けば働くだけ楽しい仕事でした。 私の場合、子供が小さかったので思うように残業ができませんでしたが、 動いた分は成果につながるので、働きがいのある仕事だと思います。
投稿日:2025/01/20
口コミの詳細年収
400万円
賞与(年)
10万円
残業(月)
0時間
有休消化率
0%
気になる点
休みはなかなか自由には取れませんでしたが 、仕事が楽しく、休みたくなかったのが本音です。他の方は休みを取るというより、勤務時間内で調整して休憩を挟んだりしていました。
投稿日:2025/01/20
口コミの詳細年収
400万円
賞与(年)
10万円
残業(月)
0時間
有休消化率
0%
良い点
長く勤めていませんので、どのような制度があるかよく分かりません。 頑張って成績を取れば、旅行に行ったりできるなど、楽しい思い出はあります。
投稿日:2025/01/20
口コミの詳細年収
400万円
賞与(年)
10万円
残業(月)
0時間
有休消化率
0%
気になる点
いじめはありましたが、 本社に直訴して解決できました。他の方は我慢していました。今は環境も変わっていると思いますので、皆が楽しく勤務できればと思います。
投稿日:2025/01/20
口コミの詳細年収
400万円
賞与(年)
10万円
残業(月)
0時間
有休消化率
0%
印象に残った質問
もともと加入していた保険会社での勤務でした。業務の一つに新人さん発掘があります。当時は1人連れて行けばお給料アップなどのイベントがありました。
投稿日:2025/01/20
口コミの詳細SHEHUB(シーハブ)は、女性限定の企業口コミの投稿サイトです。
給与面・女性の働きやすさ・会社の評判など、女性の転職は気にすべき点がたくさんあります。
先輩社員(元社員)の口コミを通して、本当の会社の姿を知り、将来の不安や現在の悩みを解消するために、ぜひサイトをご活用ください。