回答者:3名
-
※この情報は回答者による投稿データから算出しています。
女性に勧めたい会社か
3件
年収・評価
3件
女性男性を平等に扱うか
3件
男性同様の昇進があるか
3件
2〜30代の役職登用
3件
産休・育休
3件
勤務時間
3件
勤務環境
3件
休みやすさ
3件
福利厚生・制度
3件
ハラスメント環境
3件
面接・選考
3件
年収
800万円
賞与(年)
250万円
残業(月)
50時間
有休消化率
80%
良い点
福利厚生の制度は多く存在し、東証一部プライム企業として法改正に沿った制度が基本的に導入されています。制度を理解し、部署の中に理解者がいれば、女性も男性も関係なく働きやすい風通しの良さを感じています。
気になる点
部署によっては年齢の偏りがあります。東京一点集中型なので、地方の体制は万全とは言えないと思います。拠点は東名阪と九州にあり、総合職は全国転勤が建前にあるため、エリア総合職を望まれる場合は該当職種はありません。
投稿日:2024/08/30
口コミの詳細年収
800万円
賞与(年)
250万円
残業(月)
50時間
有休消化率
80%
良い点
残業代も働く必要のある時間は申告すればいただけます。評価については全社員年齢給のほかに能力や職能によって共通の制度が存在し、昇給は年に1回あります。管理職は実際にさせられている人を見たことがありませんが、降格ももちろんあります。
気になる点
能力給と年齢給で分かれてはいるものの、年齢給の色はまだまだ濃いと思います。優秀な方に十分な報酬が与えられているといえば与えられてはいると思いますが、十分ではないと思います。
投稿日:2024/08/30
口コミの詳細年収
800万円
賞与(年)
250万円
残業(月)
50時間
有休消化率
80%
良い点
性別によって制度上の評価の上げ下げはないと思われます。むしろ女性側の人数が圧倒的に少ないため、顧客からも社内からもコミュニケーションで壁を感じたことはありません。主張は激しくても白い目で見られますが、それはどこも同じだと思います。
気になる点
残業時間の多い部署は男性であっても大変だと思いますが、総合職の営業としての能力を発揮できるとすれば男性の方が優位と感じることがあります。そして残業をしなければ給料は高くないので、残業前提の年収となり、なかなか残業時間を下げたくても下げられず生活残業は必要と感じている男性社員もいました。
投稿日:2024/08/30
口コミの詳細年収
800万円
賞与(年)
250万円
残業(月)
50時間
有休消化率
80%
良い点
ライフイベントがある限り、どうしてもその差は埋められないと思います。 男性も1カ月有給を取る方はいらっしゃいましたが、1年以上取得している方はいません。ただし、取る風潮になってきたのは、人事担当者が積極的に取っている姿勢がとても良かったです。
気になる点
女性管理職を増やしたいがあまり、「その人が管理職?」と思われるような状態になっていて、本当に実力があったとしても、女性管理職登用者がほとんどいないので、ロールモデルや納得感、羨望(せんぼう)の気持ちが薄い状態がありました。
投稿日:2024/08/30
口コミの詳細年収
800万円
賞与(年)
250万円
残業(月)
50時間
有休消化率
80%
良い点
30代後半になると役職登用試験を受ける方々が増えてきます。20代の方はいないと思います。昔に比べて、ここ10年で登用試験のレベルや受験者が増えたと感じています。
気になる点
人口ピラミッドの関係で、早く若い年齢の管理職登用者を増やしたいがあまり、マネジメントの観点やコーチングの観点でのスキル保有者ではなくても人の管理や育成に加えて、会社の管理業務マニュアルが統一されていないまま顧客対応業務も行われるため、新任管理職は激務です。その管理職を見て、女性はなりたいと思う人がいるかどうかという点が気になっています。
投稿日:2024/08/30
口コミの詳細年収
800万円
賞与(年)
250万円
残業(月)
50時間
有休消化率
80%
良い点
今の時代、取得することが当たり前となっているので、障壁はそこまでないとは思います。ただし、経験者がそんなに多くはないことと、人材配置が上手な会社とは言えないので、部署の負担はおのずと発生すると思います。
投稿日:2024/08/30
口コミの詳細年収
800万円
賞与(年)
250万円
残業(月)
50時間
有休消化率
80%
良い点
業務については、仕事をしっかり回している人ほど、仕事が終わらない状態になります。人単位ではなく、部署単位でも発生しています。残業が多い部署とそうでない部署の偏りがあります。部長職以上は、勤務時間が多い方とそうでない方の差が大きいです。
投稿日:2024/08/30
口コミの詳細年収
800万円
賞与(年)
250万円
残業(月)
50時間
有休消化率
80%
良い点
リモート環境が整備されていました。モバイルワークオフィスもあり(時間制限や部署によって考え方が異なりましたが)、環境は整備されていて、オフィスツアーを開催しているくらいコストはかけられていました。
投稿日:2024/08/30
口コミの詳細年収
800万円
賞与(年)
250万円
残業(月)
50時間
有休消化率
80%
良い点
上司と相談の上、有給は権利のため、取れると思います。ただし業務を肩代わりするリソースはないため、その人の裁量次第で休みの取りやすさは決まります。もちろん、裁量だけではどうにもならない人材配置になることもあります。
投稿日:2024/08/30
口コミの詳細年収
800万円
賞与(年)
250万円
残業(月)
50時間
有休消化率
80%
良い点
ベネフィットステーション、カフェテリアプランや宿泊補助などがたくさんありました。有給も種類がありすぎて使いきれないほどでした。映画チケットや健康食品の負担をポイントやクーポンで補えるのは良かったと思います。
投稿日:2024/08/30
口コミの詳細年収
800万円
賞与(年)
250万円
残業(月)
50時間
有休消化率
80%
良い点
ハラスメントはいくつか種類がありますが、セクハラに関してはなかったと思います。男性がとても気を遣っていたと思うので、気にしすぎな「アンコンシャスバイアス」は発生していたとは思います。
投稿日:2024/08/30
口コミの詳細年収
800万円
賞与(年)
250万円
残業(月)
50時間
有休消化率
80%
印象に残った質問
面接は非常に丁寧でした。人事だけではなく現場の部門長や各部署か人を募った人材育成プロジェクトがあったので採用された方の満足度は高く、安心して入社できたのではないかなと思います。
投稿日:2024/08/30
口コミの詳細SHEHUB(シーハブ)は、女性限定の企業口コミの投稿サイトです。
給与面・女性の働きやすさ・会社の評判など、女性の転職は気にすべき点がたくさんあります。
先輩社員(元社員)の口コミを通して、本当の会社の姿を知り、将来の不安や現在の悩みを解消するために、ぜひサイトをご活用ください。