回答者:2名
-
※この情報は回答者による投稿データから算出しています。
女性に勧めたい会社か
2件
年収・評価
2件
女性男性を平等に扱うか
2件
男性同様の昇進があるか
2件
2〜30代の役職登用
2件
産休・育休
2件
勤務時間
2件
勤務環境
2件
休みやすさ
2件
福利厚生・制度
2件
ハラスメント環境
2件
面接・選考
2件
年収
380万円
賞与(年)
70万円
残業(月)
10時間
有休消化率
80%
良い点
性別に関係なく働きやすいです。プロジェクト次第ではあるが、有給休暇を取りやすいと思います。 また自身のやりたいことに向き合ってもらえ、面談の機会も多くあり、ライフプランなども考えやすいです。
気になる点
自分自身のやりたいことを上長に積極的にアピールしていかなければ、希望のプロジェクトには入れません。 プロジェクトによっては、稼働が高い場合もあります。在宅であるかどうかはプロジェクトによるので、選べません。
投稿日:2024/07/31
口コミの詳細年収
380万円
賞与(年)
70万円
残業(月)
10時間
有休消化率
80%
良い点
基本給が高い点が良いです。評価は上長にもよりますが、現場のことをよく知っている人に評価してもらえるので適切だと思います。 自分自身の頑張り次第で評価されるようになっています。
気になる点
基本給は比較的高いが、2年目と新人の給料は数千円しか変わらないのが腑に落ちない点です。 また家賃補助がないため、一人暮らしは生活が厳しくなります。1年目の冬ボーナスが1か月分程度でがっかりしました。
投稿日:2024/07/31
口コミの詳細年収
380万円
賞与(年)
70万円
残業(月)
10時間
有休消化率
80%
良い点
男女は比較的平等で、特に性別の弊害はないように感じます。 自身の意見を上司に言いやすい雰囲気があり、性別関係なく、アピールすれば希望する業務ができます。
気になる点
比較的上位層は男性が多い状況です。男性社員は稼働が高いプロジェクトに配属されがちな印象があります。 女性のほうが扱われ方が丁寧な気がする。
投稿日:2024/07/31
口コミの詳細年収
380万円
賞与(年)
70万円
残業(月)
10時間
有休消化率
80%
良い点
男女ともに昇進の機会が平等にあり、実力や実績によって評価されているイメージがあります。 役員層に女性もいらっしゃいますし、女性活躍を推進する委員会がありました。
気になる点
飲み会へ積極的に参加したり、日々のコミュニケーションを怠っていない人は気に入られて、昇進が早いような気がします。
投稿日:2024/07/31
口コミの詳細年収
380万円
賞与(年)
70万円
残業(月)
10時間
有休消化率
80%
良い点
実力があれば、20代でもプロジェクトマネージャーを任されている人はいます。自身の頑張り次第で、役職に就くことができますし、 プロジェクトは多種多様なので、挑戦できる機会は多いです。
気になる点
・若いうちでも役職に就けるが、比較的多いのは40代であり、頑張りをアピールする機会がなければ難しいかもしれない。 ・飲み会へ積極的に参加する人や顔が広い人は役職につきやすい。
投稿日:2024/07/31
口コミの詳細年収
380万円
賞与(年)
70万円
残業(月)
10時間
有休消化率
80%
良い点
・女性の育休取得率はほぼ100%になっています。男性でも育休を取得している人が多い印象があります。複数の助成金を受け取ることができます。。
気になる点
産休・育休は取りやすいが、復帰割合は低い気がします。復帰した女性の例が少ないです。 男性は現場によっては育休が取得しづらいと思います。
投稿日:2024/07/31
口コミの詳細年収
380万円
賞与(年)
70万円
残業(月)
10時間
有休消化率
80%
良い点
私が所属していたプロジェクトではほぼ残業がなく、年平均でも10時間を上回ることはありませんでした。また、フレックスタイムが導入されており、10時勤務スタートでもOKでした。
投稿日:2024/07/31
口コミの詳細年収
380万円
賞与(年)
70万円
残業(月)
10時間
有休消化率
80%
良い点
リモート勤務が週4日まで可能で、在宅とリモートの曜日を自由に決めることができます。 また、勤務地のビルもきれいで、特に不便に思うことはありませんでした。
気になる点
リモート勤務がNGなプロジェクトがあります。また携帯持ち込み禁止(ロッカーに保管)のプロジェクトもあります。
投稿日:2024/07/31
口コミの詳細年収
380万円
賞与(年)
70万円
残業(月)
10時間
有休消化率
80%
良い点
納期など近い場合でなければ、比較的有給を取りやすいです。 休暇申請を上司に報告する際も反応は特に気になりません。連休も取りやすい雰囲気で、 有給消化率70%以上を全社目標に掲げている。
投稿日:2024/07/31
口コミの詳細年収
380万円
賞与(年)
70万円
残業(月)
10時間
有休消化率
80%
良い点
資格を取得する際の受験料や教材費を出してもらえます。資格手当はありませんが、特定の資格に関して、数万円ボーナスに加算されます。 福利厚生に関して、豊富なクーポンがあり、飲食店やアミューズメントパークなどで使用することができます。
気になる点
・家賃補助がないため、1人暮らしの方は生活が苦しい場合がある。 ・資格取得金は貰えるが、毎月の資格手当はない。
投稿日:2024/07/31
口コミの詳細年収
380万円
賞与(年)
70万円
残業(月)
10時間
有休消化率
80%
良い点
ハラスメントについては、感じたことはありません。ハラスメントがあった場合でも、上長に相談しやすい雰囲気があるので、誰にも言えない状況にはならないと思います。
投稿日:2024/07/31
口コミの詳細年収
380万円
賞与(年)
70万円
残業(月)
10時間
有休消化率
80%
印象に残った質問
いわゆる面接でよく聞かれるものしか聞かれないので、自分なりに準備をしておけば、かなりスムーズに答えられます。 変な質問は特にありません。
投稿日:2024/07/31
口コミの詳細SHEHUB(シーハブ)は、女性限定の企業口コミの投稿サイトです。
給与面・女性の働きやすさ・会社の評判など、女性の転職は気にすべき点がたくさんあります。
先輩社員(元社員)の口コミを通して、本当の会社の姿を知り、将来の不安や現在の悩みを解消するために、ぜひサイトをご活用ください。