回答者:2名
-
※この情報は回答者による投稿データから算出しています。
女性に勧めたい会社か
2件
年収・評価
2件
女性男性を平等に扱うか
2件
男性同様の昇進があるか
2件
2〜30代の役職登用
2件
産休・育休
2件
勤務時間
2件
勤務環境
2件
休みやすさ
2件
福利厚生・制度
2件
ハラスメント環境
2件
面接・選考
2件
年収
400万円
賞与(年)
100万円
残業(月)
20時間
有休消化率
10%
良い点
大手企業の子会社のため、福利厚生がしっかりしています。育児休業は、女性社員に限らず、多くの男性社員も取得していると、人事の担当者が言っていました。育児休業からの復職後も、子どもが小学校卒業まで、月に1度の出社以外はリモート勤務が可能であったり、時短勤務のできる制度があります。
気になる点
リモート勤務、時短勤務の制度はありますが、使える部署が少ないです。配属が客先常駐であれば、ほぼ使えない部署もあります。制度に魅力を感じて入社したが、事前に聞いていた話と違ったと退社される方もいます。
投稿日:2024/10/17
口コミの詳細年収
400万円
賞与(年)
100万円
残業(月)
20時間
有休消化率
10%
良い点
昇格要件に研修の受講があります。研修は、業務時間外に受講しなければなりませんが、1日程度で終わる研修で、受講完了すると、1つの研修につき、5万円が支給されます。半期に2つ受講すれば、賞与が10万円増えるのは助かります。
気になる点
人材が育っておらず、年次が浅く給料の低い若手も管理職レベルのことを求められるため、仕事内容を鑑みると、給料は安いです。評価制度については、公平感がないため、不満をもっている社員が多い印象があります。退職をちらつかせると、昇格を打診されるため、適正な評価は行われていないです。
投稿日:2024/10/17
口コミの詳細年収
400万円
賞与(年)
100万円
残業(月)
20時間
有休消化率
10%
良い点
数は多くないですが、女性の役員、課長もいます。リーダークラスは多くの女性社員が当用されており、顧客の大手企業相手に仕事をする必要もあるため、人脈の形成等が可能です。
投稿日:2024/10/17
口コミの詳細年収
400万円
賞与(年)
100万円
残業(月)
20時間
有休消化率
10%
良い点
男女平等の観点と同じ内容になります。数は多くないですが、女性の役員、課長もいます。リーダークラスは多くの女性社員が当用されており、顧客の大手企業相手に仕事をする必要もあるため、人脈の形成等が可能です。
投稿日:2024/10/17
口コミの詳細年収
400万円
賞与(年)
100万円
残業(月)
20時間
有休消化率
10%
良い点
人材が育っていないため、若手の係長クラスの登用は多いです。新卒入社で管理職をできる人がいないので、転職後、すぐに係長クラスの仕事を担当されている方も多いので、チャレンジ精神に溢れる方にはいいと思います。
投稿日:2024/10/17
口コミの詳細年収
400万円
賞与(年)
100万円
残業(月)
20時間
有休消化率
10%
良い点
大手子会社のため、コンプライアンスに厳しいので、制度がしっかり整っています。育児休暇取得前に人事から1on1で説明があり、手続きも任せておけます。昨年までは、産休取得後の復帰率も100パーセントだったと思います。
投稿日:2024/10/17
口コミの詳細年収
400万円
賞与(年)
100万円
残業(月)
20時間
有休消化率
10%
良い点
客先常駐でない場合は、コアタイム無しのフレックス勤務制度のため、満足しています。また、子どもが小学校卒業までは、時短勤務が可能なため、上長の理解さえあれば、小さい子どもがいても、仕事を続けやすいと思います。
投稿日:2024/10/17
口コミの詳細年収
400万円
賞与(年)
100万円
残業(月)
20時間
有休消化率
10%
良い点
上長の許可があれば、制度としては、月に8回以下のリモート勤務が可能です。課長以上のお気に入りであれば、月に10回程度ならお咎めがないそうです。オフィスは、比較的アクセスの良い、新しいビルか、リフォームしたばかりのビルが多いです。
投稿日:2024/10/17
口コミの詳細年収
400万円
賞与(年)
100万円
残業(月)
20時間
有休消化率
10%
良い点
一般社員であれば、お休みはとりやすいです。普段は休日出勤をしている係長も、客先の長期休暇は、1週間程度お休みをとれているようです。フレックスのため、通院で中抜けすることも可能です。
投稿日:2024/10/17
口コミの詳細年収
400万円
賞与(年)
100万円
残業(月)
20時間
有休消化率
10%
良い点
福利厚生について、以前は福利厚生倶楽部が使え、会社独自の制度として、1泊につき3000円の補助がありました。2024年10月から契約先が変わり、補助の値段は1泊1000円と改悪されますが、補助は残るそうです。
投稿日:2024/10/17
口コミの詳細年収
400万円
賞与(年)
100万円
残業(月)
20時間
有休消化率
10%
良い点
セクシャルハラスメント、パワーハラスメントはありますが、相談先が複数あります。コンプライアンス相談窓口、女性専用相談窓口、ユニオンです。また、女性のみのセクシャルハラスメント研修があり、研修後は女性のみの親睦会が開催されたことがありました。
投稿日:2024/10/17
口コミの詳細年収
400万円
賞与(年)
100万円
残業(月)
20時間
有休消化率
10%
印象に残った質問
20代後半の独身のときに入社したのですが、転職活動で複数社面接をし、この会社だけが、結婚や出産の予定を聞いてこなかったことに、当時は感動しました。その質問がハラスメントであることを、当時の面接担当の方は認識されていた旨を入社後に聞きました。
投稿日:2024/10/17
口コミの詳細SHEHUB(シーハブ)は、女性限定の企業口コミの投稿サイトです。
給与面・女性の働きやすさ・会社の評判など、女性の転職は気にすべき点がたくさんあります。
先輩社員(元社員)の口コミを通して、本当の会社の姿を知り、将来の不安や現在の悩みを解消するために、ぜひサイトをご活用ください。