回答者:1名
-
※この情報は回答者による投稿データから算出しています。
女性に勧めたい会社か
1件
年収・評価
1件
女性男性を平等に扱うか
1件
男性同様の昇進があるか
1件
2〜30代の役職登用
1件
産休・育休
1件
勤務時間
1件
勤務環境
1件
休みやすさ
1件
福利厚生・制度
1件
ハラスメント環境
1件
面接・選考
1件
年収
600万円
賞与(年)
15万円
残業(月)
20時間
有休消化率
50%
良い点
女性が多い職場なので、様々な面で相談がしやすいと思います。自分の妊娠・出産などで気軽に休みを取りやすい環境だと思いました。労働組合のおかげで女性が働きやすい環境が整ったようです。
投稿日:2024/05/21
口コミの詳細年収
600万円
賞与(年)
15万円
残業(月)
20時間
有休消化率
50%
良い点
給料はかなり高かったと思います。コロナが流行っていた時期は、しっかりとコロナ手当も出ていたし、スタッフに還元されていると感じました。
気になる点
残業代は出なかったです。一応、申請用紙はありますが、師長の評価に関わるので書かせてもらえませんでした。
投稿日:2024/05/21
口コミの詳細年収
600万円
賞与(年)
15万円
残業(月)
20時間
有休消化率
50%
良い点
力仕事など、女性には体力面できついことを男性が担ってくれるのでありがたいと感じました。比較的女性が優遇されてる感じがありました。
気になる点
スタッフの人数が少ない男性に負担がいっていました。力仕事などはどうしても任せてしまうことが多かったです。
投稿日:2024/05/21
口コミの詳細年収
600万円
賞与(年)
15万円
残業(月)
20時間
有休消化率
50%
良い点
自分の頑張り次第なので、男女差は全くありませんでした。女性でも男性でもトップに立てますし、昇進を望まない人はずっとそのままです。
投稿日:2024/05/21
口コミの詳細年収
600万円
賞与(年)
15万円
残業(月)
20時間
有休消化率
50%
良い点
年齢層は比較的満遍なくいましたが、新卒も多く、他の病院と比較すると若手が多かった印象です。
気になる点
30代後半の中堅層が少なく感じました。寿退社などでみなさん辞められるので、その年齢層が少ないのだと思います。
投稿日:2024/05/21
口コミの詳細年収
600万円
賞与(年)
15万円
残業(月)
20時間
有休消化率
50%
良い点
必ず取れていました。みんなから祝福されて、前向きに送り出されていて良かったです。育休制度もしっかりしていて、男性も取得できました。
投稿日:2024/05/21
口コミの詳細年収
600万円
賞与(年)
15万円
残業(月)
20時間
有休消化率
50%
良い点
8:30~17:05で更衣時間も勤務に含まれています。むしろ、前残業はしてはいけない決まりで、みなさんギリギリに出勤してました。
気になる点
定時に上がるために休憩時間を返上することもありましたが、その分の給料は出ません。少し勿体なく感じました。
投稿日:2024/05/21
口コミの詳細年収
600万円
賞与(年)
15万円
残業(月)
20時間
有休消化率
50%
良い点
業務は皆が分け隔てなく均等で、良かったと思います。マニュアルもしっかり管理され統一されてたところが良かったです。
気になる点
かなり重労働が多く、女性には厳しい面もありました。ほとんど座れない日もあるので、妊婦さんが働くにはきついです。
投稿日:2024/05/21
口コミの詳細年収
600万円
賞与(年)
15万円
残業(月)
20時間
有休消化率
50%
良い点
希望休は4日まで出すことができ、必ず通ります。急な体調不良や子どもの用事でも休み取りやすかったです。
気になる点
急な休みを申し出る際、師長によっては圧はありました。また、有給を全部消化出来ないのは勿体なかったです。20日間もらえますが、結局取れないでは意味が無いと感じていました。
投稿日:2024/05/21
口コミの詳細年収
600万円
賞与(年)
15万円
残業(月)
20時間
有休消化率
50%
良い点
リフレッシュ休暇が9日間取れるなど、休みをしっかり取れる制度があることがよかったです。
気になる点
スタッフは視察代無料にしている病院も多いのですが、国立だからなのか、そういう福利厚生がなかったのは気になりました。
投稿日:2024/05/21
口コミの詳細年収
600万円
賞与(年)
15万円
残業(月)
20時間
有休消化率
50%
良い点
国立病院機構には大きな労働組合があり、実際にハラスメントにあった時に迅速に動いて上司を左遷してくれました。
気になる点
労働組合に入るには月に5千円くらいかかります。ハラスメントは全く無いわけではなく、中堅層でもキツい人はいました。
投稿日:2024/05/21
口コミの詳細年収
600万円
賞与(年)
15万円
残業(月)
20時間
有休消化率
50%
印象に残った質問
なぜ国立病院機構を選んだか、についてはかなり深くまで突っ込んで聞かれました。もっとよくリサーチするべきだったと思いました。
投稿日:2024/05/21
口コミの詳細SHEHUB(シーハブ)は、女性限定の企業口コミの投稿サイトです。
給与面・女性の働きやすさ・会社の評判など、女性の転職は気にすべき点がたくさんあります。
先輩社員(元社員)の口コミを通して、本当の会社の姿を知り、将来の不安や現在の悩みを解消するために、ぜひサイトをご活用ください。