回答者:1名
-
※この情報は回答者による投稿データから算出しています。
女性に勧めたい会社か
1件
年収・評価
1件
女性男性を平等に扱うか
1件
男性同様の昇進があるか
1件
2〜30代の役職登用
1件
産休・育休
1件
勤務時間
1件
勤務環境
1件
休みやすさ
1件
福利厚生・制度
1件
ハラスメント環境
1件
面接・選考
1件
年収
220万円
賞与(年)
13万円
残業(月)
50時間
有休消化率
10%
良い点
良い点は職場に女性が多いことだけでした。皆が似たような感性を持っていて、休憩時間には笑いが絶えませんでした。みんなで食事をし、食後にコーヒーを飲みながら談笑しました。愚痴をこぼしてもそれが外に漏れることがない安心感を感じられる同僚たちが当時はいました。
気になる点
ワンマン経営でえこひいきがあったり、有休取得を申し出るととても、嫌な顔をされました。
投稿日:2024/11/22
口コミの詳細年収
220万円
賞与(年)
13万円
残業(月)
50時間
有休消化率
10%
気になる点
実績だけで評価されていたのか疑問を感じるものでした。無賃の残業時間がどんどん増えたため、時間の調整やもしくは残業代をつけてくれるように交渉したところ、首謀者として周りの人たちを焚き付ける場を設けたと判断され、賞与が前年度の三分の一に減らされました。
投稿日:2024/11/22
口コミの詳細年収
220万円
賞与(年)
13万円
残業(月)
50時間
有休消化率
10%
良い点
仕事内容には男女の差はありません。事務として採用されるのは女性のみでしたので、男女が、平等かと問われると判断できる材料を持ち合わせておりません。私のところは職種がら女性のみになりがちでしたが、男女両方がいる職種でもは男女の性差による差別はなかったように思えます。
投稿日:2024/11/22
口コミの詳細年収
220万円
賞与(年)
13万円
残業(月)
50時間
有休消化率
10%
良い点
男女による昇進の差はありませんでした。職種柄、女性のみでしたので、勤務時間帯や勤務年数、あとは人間性が経営者とマッチするかであったように思えます。しかしながら、それほどの上下関係がなかったため、昇進するということもそれほど機会があるものではありませんでした。
投稿日:2024/11/22
口コミの詳細年収
220万円
賞与(年)
13万円
残業(月)
50時間
有休消化率
10%
良い点
それなりにキャリアをつんでいるでしょうし、まだ頑張りに行く年代なのでバイタリティがあっていいと思います。しかし、家庭も子育てなどイベントごとも多いでしょうから、時間の調整もたいへんになりそうだとおもいます。
投稿日:2024/11/22
口コミの詳細年収
220万円
賞与(年)
13万円
残業(月)
50時間
有休消化率
10%
良い点
退職してからの再就職とは違って、籍がそこにきちんとあるので、安心して休暇を取って事務ができると思います。また男女がともに子育てのために休みを取るのは良いと思います。しかしながら、実際に勤務をする人のモチベーションを下げない試みも必要だと思います。
気になる点
休みを取るのは勿論権利として取っていたはだいて構わないと思います。しかし、休まずに出勤して勤め上げている同僚の立場を考えると、経営者側がそこに給与なりなんなりの差を設けてこそ快く引き受けられるのだと思います。
投稿日:2024/11/22
口コミの詳細年収
220万円
賞与(年)
13万円
残業(月)
50時間
有休消化率
10%
良い点
時間がきちんと決まっていたら、プライベートの予定の立て方もわかりやすいと思います。生活リズムも整えられるので、生活習慣が整い、体調も安定しそうな気がします。決まった時間に始まり、決まった時間に終わるのはそういう面で良いと思います。
気になる点
フレックスタイムを導入した場合、成果主義のように、結果を出さなければ長時間労働になったりしないかが心配するところです。結果を出さなくとも過程をきちんと評価して、勤務時間をしっかり管理する体制を整えないと、まさしくブラックと呼ばれる企業になりそうです。
投稿日:2024/11/22
口コミの詳細年収
220万円
賞与(年)
13万円
残業(月)
50時間
有休消化率
10%
良い点
職場の掃除やゴミ捨てなどは、掃除専門業者が入っていて1日中掃除をしてくれているので、とてもきれいな環境です。また、空調もコントロールされているので暑い寒いで体を壊す心配がありません。体調管理のためにウォーターサーバーや、ちょっとしたスイーツもあり快適です。
気になる点
個人情報を取り扱う関係上、部屋をで配布する際にはそのつどカードキーをかざす必要があり、非常に煩わしいです。忘れたときにはその日限りのカードキーを借りて、なんとか無事に一日を終えられるという様子です。
投稿日:2024/11/22
口コミの詳細年収
220万円
賞与(年)
13万円
残業(月)
50時間
有休消化率
10%
良い点
事前申請することでもちろん何か小言を言われることなく有休取得を取得できることは幸いです。しかしながら、ひと月の勤務スケジュールができたあとに休暇を取ることになると理由を言わないといけないのが少し苦にかんじられます。
気になる点
ひと月の休暇申請を一ヶ月前には提出しなくてはならず、予定が入るか入らないか微妙なときには休みを申請すべきか否がとても困ります。急な休みを取った場合も、前月に設定された目標率が変わることはないので精神的な負担が増えます。
投稿日:2024/11/22
口コミの詳細年収
220万円
賞与(年)
13万円
残業(月)
50時間
有休消化率
10%
良い点
有給休暇以外に特別休暇として高齢者の介護休暇や子どもの看護休暇などが充実しているため、有休を使うことなく家族のための休みを取得できることはとてもメリットだと思います。
気になる点
要介護者や看護する子どもがいない場合は、休むこともほとんどないので休む人たちとの精神的、肉体的な負担は大きいと感じます。
投稿日:2024/11/22
口コミの詳細年収
220万円
賞与(年)
13万円
残業(月)
50時間
有休消化率
10%
良い点
パワーハラスメント、セクシャルハラスメントなど、おおくのハラスメントはありますが、定期的に研修を行い、社員が上司を評価する制度もあるため、各種ハラスメントに関する意識が高く、環境的は良いと思います。
気になる点
あれもだめこれもだめだと、何を言っていいのか分からなくなり、気軽に会話をできない事態にもなりそうな気がします。
投稿日:2024/11/22
口コミの詳細年収
220万円
賞与(年)
13万円
残業(月)
50時間
有休消化率
10%
印象に残った質問
面接、筆記試験はもちろんありました。あとは実務に沿ったロールプレイングもありました。こういう仕事をするんだなということを疑似体験できたことはいい経験や心づもりにもなりました。
投稿日:2024/11/22
口コミの詳細注目トピック別の評判・口コミを見る
SHEHUB(シーハブ)は、女性限定の企業口コミの投稿サイトです。
給与面・女性の働きやすさ・会社の評判など、女性の転職は気にすべき点がたくさんあります。
先輩社員(元社員)の口コミを通して、本当の会社の姿を知り、将来の不安や現在の悩みを解消するために、ぜひサイトをご活用ください。