SHEHUB(シーハブ)
女性の会社の評判・口コミ SHE HUB

>

株式会社東邦銀行の女性の評判・口コミ

株式会社東邦銀行の女性社員の評判・口コミ

株式会社東邦銀行
株式会社東邦銀行
★★★★★
★★★★★
4.012

福島県福島市大町3番25号 / トウホウギンコウ

企業トップ
口コミ一覧

株式会社東邦銀行の会社評価チャート

回答者:1

★★★★★
★★★★★
4.0

男性同様の昇進があるか
3.0
面接・選考
4.0
休みやすさ
4.0
福利厚生・制度
5.0
平均残業(月)
10.0時間
有休消化率
70.0%

株式会社東邦銀行の年収データ

回答者の平均年収
300万円
回答者の年収範囲
300 ~ 300万円
回答者数
1

※この情報は回答者による投稿データから算出しています。

(平均年齢 40.0歳)

職種・年代別の平均年収(中央値)と最高年収

  • すべて
  • 正社員
  • 正社員以外
  • すべて
  • 新卒入社
  • 中途入社

口コミ

株式会社東邦銀行女性に勧めたい会社か(働きやすさ・カルチャー・成長)の口コミ

★★★★★
★★★★★
5.0

年収

300万円

賞与(年)

40万円

残業(月)

10時間

有休消化率

70%

良い点

女性のライフイベントに理解のある会社だと思います。育休や産休などは絶対に取ってほしいというスタンスですし、時短勤務やフレックスなども取り入れているので、自分の都合に合わせた働き方がしやすいと思います。

気になる点

人事部などは産休や育休など積極的にとるように言いますが、実際にとりやすいかどうか、周りの人に申し訳ないと思ってしまうかなどは、所属する部署や支店によるところが大きいと思います。

投稿日:2024/05/21

口コミの詳細

株式会社東邦銀行年収・評価(給与制度・退職金・賞与)の口コミ

プロフィール画像

株式会社東邦銀行の女性社員の評判・口コミ 年収・評価

20代前半 / 正社員 / 個人営業 / 役職なし

★★★★★
★★★★★
4.0

年収

300万円

賞与(年)

40万円

残業(月)

10時間

有休消化率

70%

良い点

仕事以外で積極的に資格を取ったり、勉強会に出席することも多いので、大変なことも多いですが、見えるように努力をすれば、誰かが必ず評価してくれると思います。

気になる点

人事部や上司による評価によってボーナスが決まります。また、所属する支店の成績に左右される役職の人は、自分だけが頑張ればいいという話でないので大変かもしれません。

投稿日:2024/05/21

口コミの詳細

株式会社東邦銀行女性男性を平等に扱うか(男女平等)の口コミ

★★★★★
★★★★★
4.0

年収

300万円

賞与(年)

40万円

残業(月)

10時間

有休消化率

70%

良い点

性別に関係なく、仕事は平等に割り振られます。やる気があれば男女の差はほとんどないと思います。女性支店長もいます。

気になる点

性別は関係ないとは言われていますが、女性の役職を増やそうという方針のもと、管理職になりたいと思ってなくても女性は割と積極的に管理職にさせられるという話も聞きます。男性的には面白くないと思う部分もあるかもしれません。

投稿日:2024/05/21

口コミの詳細

株式会社東邦銀行男性同様の昇進があるか(年功序列・成果主義)の口コミ

★★★★★
★★★★★
3.0

年収

300万円

賞与(年)

40万円

残業(月)

10時間

有休消化率

70%

良い点

女性も男性と同じように昇進する機会があります。きっちりと昇進の条件は出されているので、その通りに自分を磨いたり資格を取ったりすることが大事です。

気になる点

女性はどうしても出産・育児などをはさむと昇進スピードが遅くなりますが、復帰したあとに頑張っている人もたくさんいるので、やる気次第かなと思います。

投稿日:2024/05/21

口コミの詳細

株式会社東邦銀行2〜30代の役職登用(女性管理職)の口コミ

★★★★★
★★★★★
4.0

年収

300万円

賞与(年)

40万円

残業(月)

10時間

有休消化率

70%

良い点

ストレートに昇進していけば、20代後半で役職につけると思います。それなりの努力は必要ですが、それに伴い給料も増えるので、モチベーションは上がると思います。

気になる点

年次の条件があるので、入社してすぐにスピード出世するようなことはありません。昔ながらの年功序列の制度はいまだに色濃いです。

投稿日:2024/05/21

口コミの詳細

株式会社東邦銀行産休・育休(妊娠・出産・育児)の口コミ

プロフィール画像

株式会社東邦銀行の女性社員の評判・口コミ 産休・育休

20代前半 / 正社員 / 個人営業 / 役職なし

★★★★★
★★★★★
5.0

年収

300万円

賞与(年)

40万円

残業(月)

10時間

有休消化率

70%

良い点

私の周りでも、産休・育休をとっている人はとても多いです。男性で何か月もとる人はあまり見たことはありませんが、制度的にはとれます。

投稿日:2024/05/21

口コミの詳細

株式会社東邦銀行勤務時間(残業・時短・フレックス)の口コミ

プロフィール画像

株式会社東邦銀行の女性社員の評判・口コミ 勤務時間

20代前半 / 正社員 / 個人営業 / 役職なし

★★★★★
★★★★★
5.0

年収

300万円

賞与(年)

40万円

残業(月)

10時間

有休消化率

70%

良い点

部署によっては残業がほとんどない部署もあります。早帰りデーという日も設けられているので、強制的に早く帰ることができとてもよいです。

投稿日:2024/05/21

口コミの詳細

株式会社東邦銀行勤務環境(リモート・出社・オフィス)の口コミ

プロフィール画像

株式会社東邦銀行の女性社員の評判・口コミ 勤務環境

20代前半 / 正社員 / 個人営業 / 役職なし

★★★★★
★★★★★
4.0

年収

300万円

賞与(年)

40万円

残業(月)

10時間

有休消化率

70%

良い点

コロナ禍には、時差勤務やリモートワークなども積極的に推奨されていていました。新しい制度を早めに取り入れてくれるのは良い点です。

投稿日:2024/05/21

口コミの詳細

株式会社東邦銀行休みやすさ(有給休暇・年間休日・土日休み)の口コミ

プロフィール画像

株式会社東邦銀行の女性社員の評判・口コミ 休みやすさ

20代前半 / 正社員 / 個人営業 / 役職なし

★★★★★
★★★★★
4.0

年収

300万円

賞与(年)

40万円

残業(月)

10時間

有休消化率

70%

良い点

上期と下期で、連続休暇を必ず取らなければならないので魅力的です。他の人とかぶらないようにすれば、好きな時に休みを取ることができます。

投稿日:2024/05/21

口コミの詳細

株式会社東邦銀行福利厚生・制度(各種手当・保険・研修)の口コミ

プロフィール画像

株式会社東邦銀行の女性社員の評判・口コミ 福利厚生・制度

20代前半 / 正社員 / 個人営業 / 役職なし

★★★★★
★★★★★
5.0

年収

300万円

賞与(年)

40万円

残業(月)

10時間

有休消化率

70%

良い点

資格取得への手厚いサポートもありますし、資格手当もあります。インフルエンザ予防接種代に対する補助や、お祝い事などに対する祝い金の種類も多く、福利厚生はよいと思います。

投稿日:2024/05/21

口コミの詳細

株式会社東邦銀行ハラスメント環境(離職率・ブラック・退職理由)の口コミ

★★★★★
★★★★★
2.0

年収

300万円

賞与(年)

40万円

残業(月)

10時間

有休消化率

70%

良い点

部署によっては、高圧的と感じる上司がいるかもしれませんが、周りが助け舟を出してくれたり、匿名で人事部や委託弁護士に通報したりすることもできるので、安心かと思います。

投稿日:2024/05/21

口コミの詳細

株式会社東邦銀行面接・選考(倍率・難易度)の口コミ

プロフィール画像

株式会社東邦銀行の女性社員の評判・口コミ 面接・選考

20代前半 / 正社員 / 個人営業 / 役職なし

★★★★★
★★★★★
4.0

年収

300万円

賞与(年)

40万円

残業(月)

10時間

有休消化率

70%

印象に残った質問

「学生時代に力を入れて取り組んだことは何ですか?」という質問は覚えています。また、「華やかな職業ではないかもしれませんが大丈夫ですか?」とも聞かれました。

投稿日:2024/05/21

口コミの詳細

銀行・信用金庫業界×福島県の総合評価

SHE HUBエージェント|キャリア形成のための女性限定転職相談所

会社概要

株式会社東邦銀行
会社名
株式会社東邦銀行
フリガナ
トウホウギンコウ
所在地
福島県福島市大町3番25号
女性管理職
口コミを投稿する口コミを投稿する

SHEHUB(シーハブ)は、女性限定の企業口コミの投稿サイトです。

給与面・女性の働きやすさ・会社の評判など、女性の転職は気にすべき点がたくさんあります。
先輩社員(元社員)の口コミを通して、本当の会社の姿を知り、将来の不安や現在の悩みを解消するために、ぜひサイトをご活用ください。

© 2024 株式会社ドットアイ