SHEHUB(シーハブ)
女性の会社の評判・口コミ SHE HUB

>

くら寿司株式会社の女性の評判・口コミ

くら寿司株式会社の女性社員の評判・口コミ

くら寿司株式会社
くら寿司株式会社
★★★★★
★★★★★
4.312

大阪府堺市中区深阪1丁2番2号 / クラズシ

企業トップ
口コミ一覧

くら寿司株式会社の会社評価チャート

回答者:1

★★★★★
★★★★★
4.3

男性同様の昇進があるか
4.0
面接・選考
3.0
休みやすさ
4.0
福利厚生・制度
5.0
平均残業(月)
40.0時間
有休消化率
70.0%

くら寿司株式会社の年収データ

回答者の平均年収
430万円
回答者の年収範囲
430 ~ 430万円
回答者数
1

※この情報は回答者による投稿データから算出しています。

(平均年齢 32.0歳)

職種・年代別の平均年収(中央値)と最高年収

  • すべて
  • 正社員
  • 正社員以外
  • すべて
  • 新卒入社
  • 中途入社

口コミ

くら寿司株式会社女性に勧めたい会社か(働きやすさ・カルチャー・成長)の口コミ

★★★★★
★★★★★
5.0

年収

430万円

賞与(年)

70万円

残業(月)

40時間

有休消化率

70%

良い点

仕事をしていくにあたり、女性特有のことなどにも理解を示してもらえるので、女性にもとてもお勧めできます。

投稿日:2024/05/21

口コミの詳細

くら寿司株式会社年収・評価(給与制度・退職金・賞与)の口コミ

プロフィール画像

くら寿司株式会社の女性社員の評判・口コミ 年収・評価

30代前半 / 正社員 / 品質管理 / 主任級

★★★★★
★★★★★
4.0

年収

430万円

賞与(年)

70万円

残業(月)

40時間

有休消化率

70%

良い点

年齢、そして業界で比べても平均的な年収だとは思います。毎年、ある程度の昇給を見込めるので納得はできています。

投稿日:2024/05/21

口コミの詳細

くら寿司株式会社女性男性を平等に扱うか(男女平等)の口コミ

★★★★★
★★★★★
4.0

年収

430万円

賞与(年)

70万円

残業(月)

40時間

有休消化率

70%

良い点

仕事をしていくにあたり、「男性だから」「女性だから」という隔たりは一切ないので、平等と言えると思います。

投稿日:2024/05/21

口コミの詳細

くら寿司株式会社男性同様の昇進があるか(年功序列・成果主義)の口コミ

★★★★★
★★★★★
4.0

年収

430万円

賞与(年)

70万円

残業(月)

40時間

有休消化率

70%

良い点

女性でも上に立って仕事をしている人はいますし、役員にも女性はいます。女性にも昇進のチャンスは大いにあると思います。

投稿日:2024/05/21

口コミの詳細

くら寿司株式会社2〜30代の役職登用(女性管理職)の口コミ

★★★★★
★★★★★
4.0

年収

430万円

賞与(年)

70万円

残業(月)

40時間

有休消化率

70%

良い点

年齢というよりも、個人の能力や周りからの信頼が大きく関わってくると思います。実際に20代で役職についている人も何人もいます。

投稿日:2024/05/21

口コミの詳細

くら寿司株式会社産休・育休(妊娠・出産・育児)の口コミ

プロフィール画像

くら寿司株式会社の女性社員の評判・口コミ 産休・育休

30代前半 / 正社員 / 品質管理 / 主任級

★★★★★
★★★★★
4.0

年収

430万円

賞与(年)

70万円

残業(月)

40時間

有休消化率

70%

良い点

どれぐらいの期間育休を取りたいかなどの意向は、基本的には本人の希望通りにしてもらえますし、男性でも育休をとっている人は多いです。

投稿日:2024/05/21

口コミの詳細

くら寿司株式会社勤務時間(残業・時短・フレックス)の口コミ

プロフィール画像

くら寿司株式会社の女性社員の評判・口コミ 勤務時間

30代前半 / 正社員 / 品質管理 / 主任級

★★★★★
★★★★★
4.0

年収

430万円

賞与(年)

70万円

残業(月)

40時間

有休消化率

70%

良い点

部署やタイミングによって多少の差は出てしまいますが、私の部署は定時で帰れることもそれなりにあるので、余暇を充実できます。

投稿日:2024/05/21

口コミの詳細

くら寿司株式会社勤務環境(リモート・出社・オフィス)の口コミ

プロフィール画像

くら寿司株式会社の女性社員の評判・口コミ 勤務環境

30代前半 / 正社員 / 品質管理 / 主任級

★★★★★
★★★★★
4.0

年収

430万円

賞与(年)

70万円

残業(月)

40時間

有休消化率

70%

良い点

意見交換はしやすいですし、下の人の意見を上の人がすくい上げてくれることも多く、風通しの良さが特徴だと思います。

投稿日:2024/05/21

口コミの詳細

くら寿司株式会社休みやすさ(有給休暇・年間休日・土日休み)の口コミ

プロフィール画像

くら寿司株式会社の女性社員の評判・口コミ 休みやすさ

30代前半 / 正社員 / 品質管理 / 主任級

★★★★★
★★★★★
4.0

年収

430万円

賞与(年)

70万円

残業(月)

40時間

有休消化率

70%

良い点

計画的に有休消化をしていく方が良いです。急すぎると取れないこともありますが、基本的には希望通り取得していけます。

投稿日:2024/05/21

口コミの詳細

くら寿司株式会社福利厚生・制度(各種手当・保険・研修)の口コミ

★★★★★
★★★★★
5.0

年収

430万円

賞与(年)

70万円

残業(月)

40時間

有休消化率

70%

良い点

労働組合がありますし、社員限定でのお得なサービスなども多いです。社員の家族も適用されるものもあるので、充実していると思います。

投稿日:2024/05/21

口コミの詳細

くら寿司株式会社ハラスメント環境(離職率・ブラック・退職理由)の口コミ

★★★★★
★★★★★
3.0

年収

430万円

賞与(年)

70万円

残業(月)

40時間

有休消化率

70%

良い点

些細なことでもハラスメントになってしまう世の中なので、私自身はされたことはないものの「しないようにする」と意識しています。

投稿日:2024/05/21

口コミの詳細

くら寿司株式会社面接・選考(倍率・難易度)の口コミ

プロフィール画像

くら寿司株式会社の女性社員の評判・口コミ 面接・選考

30代前半 / 正社員 / 品質管理 / 主任級

★★★★★
★★★★★
3.0

年収

430万円

賞与(年)

70万円

残業(月)

40時間

有休消化率

70%

印象に残った質問

これまでどんな経験を積んできて、今後どのように活かしていけるか、という将来のビジョンを中心に聞かれました。

投稿日:2024/05/21

口コミの詳細

外食・フード業界の他の企業を見る

株式会社すかいらーくホールディングス
(3.5)

株式会社すかいらーくホールディングス

口コミ(24件)
平均年収(正社員)
310 万円
残業時間(月間)
25 時間
株式会社すかいらーくレストランツ
(3.8)

株式会社すかいらーくレストランツ

口コミ(24件)
平均年収(正社員)
400 万円
残業時間(月間)
30 時間
株式会社モスフードサービス
(3.6)

株式会社モスフードサービス

口コミ(24件)
平均年収(正社員)
500 万円
残業時間(月間)
25 時間
日本マクドナルドホールディングス株式会社
(4.0)

日本マクドナルドホールディングス株式会社

口コミ(24件)
平均年収(正社員)
435 万円
残業時間(月間)
45 時間
株式会社ハイデイ日高
(3.8)

株式会社ハイデイ日高

口コミ(12件)
平均年収(正社員)
390 万円
残業時間(月間)
40 時間
株式会社一家ダイニングプロジェクト
(3.5)

株式会社一家ダイニングプロジェクト

口コミ(12件)
平均年収(正社員)
100 万円
残業時間(月間)
30 時間
株式会社ゼンショーホールディングス
(3.5)

株式会社ゼンショーホールディングス

口コミ(12件)
平均年収(正社員)
100 万円
残業時間(月間)
0 時間
株式会社七葉
(3.3)

株式会社七葉

口コミ(12件)
平均年収(正社員)
400 万円
残業時間(月間)
30 時間
株式会社吉野家
(4.0)

株式会社吉野家

口コミ(12件)
平均年収(正社員)
200 万円
残業時間(月間)
0 時間
株式会社はま寿司
(3.5)

株式会社はま寿司

口コミ(12件)
平均年収(正社員)
450 万円
残業時間(月間)
40 時間
SHE HUBエージェント|キャリア形成のための女性限定転職相談所

会社概要

くら寿司株式会社
会社名
くら寿司株式会社
フリガナ
クラズシ
所在地
大阪府堺市中区深阪1丁2番2号
女性管理職
口コミを投稿する口コミを投稿する

SHEHUB(シーハブ)は、女性限定の企業口コミの投稿サイトです。

給与面・女性の働きやすさ・会社の評判など、女性の転職は気にすべき点がたくさんあります。
先輩社員(元社員)の口コミを通して、本当の会社の姿を知り、将来の不安や現在の悩みを解消するために、ぜひサイトをご活用ください。

© 2024 株式会社ドットアイ