回答者:2名
-
※この情報は回答者による投稿データから算出しています。
女性に勧めたい会社か
2件
年収・評価
2件
女性男性を平等に扱うか
2件
男性同様の昇進があるか
2件
2〜30代の役職登用
2件
産休・育休
2件
勤務時間
2件
勤務環境
2件
休みやすさ
2件
福利厚生・制度
2件
ハラスメント環境
2件
面接・選考
2件
年収
200万円
賞与(年)
0万円
残業(月)
10時間
有休消化率
0%
良い点
職場がほとんど女性スタッフで年齢も学生から主婦さんで幅広く皆さん優しいです。話しやすくかなり居心地はいいかなと思います。職場によっては当たり強い方もいるかと思いますがほぼ問題なしですね。
投稿日:2024/10/01
口コミの詳細年収
200万円
賞与(年)
0万円
残業(月)
10時間
有休消化率
0%
良い点
皆さん一定の給与で沢山入って精算もうまくできるとシフトリーダーに上がれますが数十円しかあがりません…年末年始など特別に上げてくれればありがたいと思いました。
投稿日:2024/10/01
口コミの詳細年収
200万円
賞与(年)
0万円
残業(月)
10時間
有休消化率
0%
良い点
ほとんどが女性のためできるできないが少し関係することもありますが基本的にみな平等です。シフトも人によって増えたり減ったりはありませんので、出した分みな均等に入ります。
投稿日:2024/10/01
口コミの詳細年収
200万円
賞与(年)
0万円
残業(月)
10時間
有休消化率
0%
良い点
そもそも女性スタッフが多いので男女の昇進については全く把握していませんが、たぶんもともと店長やその上の管理者は男性かと思います。ただもちろん仕事が早い人は上がれるかなとも思います。
投稿日:2024/10/01
口コミの詳細年収
200万円
賞与(年)
0万円
残業(月)
10時間
有休消化率
0%
良い点
人手不足なのもあり、若い人でも役職を持つことが出来ます。 逆に若いと覚えるのがはやいこともあり、沢山入ったりする人にはチャンスがかなりあると思えます。
投稿日:2024/10/01
口コミの詳細年収
200万円
賞与(年)
0万円
残業(月)
10時間
有休消化率
0%
良い点
育休や産休を実際に使っている人を見たことは無いですが、たぶん使えるのかなと思います。ただ社員で役職ありの女性ではなんとも想像がつかないので管理者などになるとなかなか厳しいのかなとも思えます。
投稿日:2024/10/01
口コミの詳細年収
200万円
賞与(年)
0万円
残業(月)
10時間
有休消化率
0%
良い点
希望で出したシフトより減ってしまうことも多々あり、不足になっているところにどんどん入らないと足りないこともあります。ただ元々決まっている時間で働くので急に残業になることはないです。
投稿日:2024/10/01
口コミの詳細年収
200万円
賞与(年)
0万円
残業(月)
10時間
有休消化率
0%
良い点
基本的にはスーパーなどに入っておりレジなので、特別汚れているなどは無いです。逆にその自分が担当する時間は自分のテリトリーになるような感じなので楽です。
投稿日:2024/10/01
口コミの詳細年収
200万円
賞与(年)
0万円
残業(月)
10時間
有休消化率
0%
良い点
シフトで休みたい日は伝えればもちろん通りますし、スタッフも多く在籍しているので問題はないと思います。ただ、長期連休はなかなか休みたいとは言いづらい状態です。
投稿日:2024/10/01
口コミの詳細年収
200万円
賞与(年)
0万円
残業(月)
10時間
有休消化率
0%
良い点
特に福利厚生はなく、一般的な社会保険などなどのみです。割引などもほんの気持ちかなと思いました。なにか貰えるものなどはこれと言ってなかったと思いますね。
投稿日:2024/10/01
口コミの詳細年収
200万円
賞与(年)
0万円
残業(月)
10時間
有休消化率
0%
良い点
ハラスメントを感じたことも無く、しっかり仕事に打ち込めばみな平等に接してもらえるので問題は無いと思います。上司によってはもちろんハラスメントと感じる会話があるかもしれませんが、あまり変なこと言ってきた覚えは無いです。
投稿日:2024/10/01
口コミの詳細年収
200万円
賞与(年)
0万円
残業(月)
10時間
有休消化率
0%
印象に残った質問
対面で店長さんとたんたんと面接しました。シンプルに説明を受け、思ったよりも優しい人が多そうなイメージもあり良かったかと思います。これと言って可もなく不可もなくでしたね。
投稿日:2024/10/01
口コミの詳細SHEHUB(シーハブ)は、女性限定の企業口コミの投稿サイトです。
給与面・女性の働きやすさ・会社の評判など、女性の転職は気にすべき点がたくさんあります。
先輩社員(元社員)の口コミを通して、本当の会社の姿を知り、将来の不安や現在の悩みを解消するために、ぜひサイトをご活用ください。