SHEHUB(シーハブ)
女性の会社の評判・口コミ SHE HUB

>

株式会社マイナビの女性の評判・口コミ

株式会社マイナビの女性社員の評判・口コミ

株式会社マイナビ
株式会社マイナビ
★★★★★
★★★★★
3.465

東京都千代田区一ツ橋1丁目1番1号 / マイナビ

企業トップ
口コミ一覧

株式会社マイナビの会社評価チャート

回答者:6

★★★★★
★★★★★
3.4

男性同様の昇進があるか
3.5
面接・選考
3.7
休みやすさ
3.8
福利厚生・制度
3.2
平均残業(月)
22.0時間
有休消化率
72.0%

株式会社マイナビの年収データ

回答者の平均年収
425万円
回答者の年収範囲
300 ~ 520万円
回答者数
6

※この情報は回答者による投稿データから算出しています。

(平均年齢 31.0歳)

職種・年代別の平均年収(中央値)と最高年収

  • すべて
  • 正社員
  • 正社員以外
  • すべて
  • 新卒入社
  • 中途入社

口コミ

株式会社マイナビ女性に勧めたい会社か(働きやすさ・カルチャー・成長)の口コミ

★★★★★
★★★★★
4.0

年収

400万円

賞与(年)

0万円

残業(月)

20時間

有休消化率

100%

良い点

基本的にホワイト企業です。有給休暇を取得するのに理由を聞いたり苦言を呈するような空気感は全くありませんし、産休・育休制度もしっかりと機能しています。育休明けに復帰する方も多く、復帰後に以前の業務では子育てと仕事が両立できない場合も、社員の気持ちやキャリアを考え、異動や社員が勤め続けられるように提案してくださるようです。

投稿日:2025/01/20

口コミの詳細

株式会社マイナビ年収・評価(給与制度・退職金・賞与)の口コミ

プロフィール画像

株式会社マイナビの女性社員の評判・口コミ 年収・評価

20代後半 / 正社員 / 法人営業 / 役職なし

★★★★★
★★★★★
1.0

年収

400万円

賞与(年)

0万円

残業(月)

20時間

有休消化率

100%

気になる点

中途入社でしたが、年収は一律ということで交渉の余地はありませんでした。かなり低くなるものの、ノルマを達成すれば正当に評価され、年収もすぐに上がると聞いていました。しかし、ノルマの設定方法自体がしっかりとあるわけではなく、適当に上司が設定するため、そのノルマを達成し評価に繋げ、年収を上げることは難しいと感じました。

投稿日:2025/01/20

口コミの詳細

株式会社マイナビ女性男性を平等に扱うか(男女平等)の口コミ

★★★★★
★★★★★
5.0

年収

400万円

賞与(年)

0万円

残業(月)

20時間

有休消化率

100%

良い点

私の部署では男性も女性も関係なく、むしろ女性の方が活躍している部署でした。とはいえ、接待などに女性社員を強制的に参加させることもなく、その面に関しては男性社員に振ることも多く、女性としては公平かつ守られているような雰囲気を感じました。

投稿日:2025/01/20

口コミの詳細

株式会社マイナビ男性同様の昇進があるか(年功序列・成果主義)の口コミ

★★★★★
★★★★★
4.0

年収

400万円

賞与(年)

0万円

残業(月)

20時間

有休消化率

100%

良い点

恐らく男女差はないかと思います。実際に私がいた部署でも上司は男性・女性ほぼ半々で役職についておりました。隣の部署でも女性が役職について活躍しており、そのうわさはフロアに広まるほど女性が活躍しているイメージがあります。

投稿日:2025/01/20

口コミの詳細

株式会社マイナビ2〜30代の役職登用(女性管理職)の口コミ

★★★★★
★★★★★
5.0

年収

400万円

賞与(年)

0万円

残業(月)

20時間

有休消化率

100%

良い点

私が在籍していた部署はリーダー職が20代、直属のマネジャーも20代でした。リーダー自体は入社2年~3年程で登用されている方もおり、中途入社でも成績次第では役職に登用されていました。

投稿日:2025/01/20

口コミの詳細

株式会社マイナビ産休・育休(妊娠・出産・育児)の口コミ

プロフィール画像

株式会社マイナビの女性社員の評判・口コミ 産休・育休

20代後半 / 正社員 / 法人営業 / 役職なし

★★★★★
★★★★★
4.0

年収

400万円

賞与(年)

0万円

残業(月)

20時間

有休消化率

100%

良い点

私自身は産休・育休制度を利用していませんが、直属の上司が利用しました。産休・育休もさることながら、妊娠期に体調不良の際もしっかりと休め、業務を他の方が引き受け、安全に妊娠期を過ごせたようです。育休が明けて職場復帰し、しばらくは時短で産休前の業務を続けていただいたものの、子育てとの両立が難しくなった際には、別の業務へスムーズに異動もさせてもらえたようです。

投稿日:2025/01/20

口コミの詳細

株式会社マイナビ勤務時間(残業・時短・フレックス)の口コミ

プロフィール画像

株式会社マイナビの女性社員の評判・口コミ 勤務時間

20代後半 / 正社員 / 法人営業 / 役職なし

★★★★★
★★★★★
4.0

年収

400万円

賞与(年)

0万円

残業(月)

20時間

有休消化率

100%

気になる点

基本的には定時で上がる人は皆無でした。ただし、長時間の残業ではなく、1日2時間または3時間程度であり、個人差や締め切りの直前かどうかによっても差が大きかったです。

投稿日:2025/01/20

口コミの詳細

株式会社マイナビ勤務環境(リモート・出社・オフィス)の口コミ

プロフィール画像

株式会社マイナビの女性社員の評判・口コミ 勤務環境

20代後半 / 正社員 / 法人営業 / 役職なし

★★★★★
★★★★★
3.0

年収

400万円

賞与(年)

0万円

残業(月)

20時間

有休消化率

100%

良い点

労働環境に関しては特に特筆すべき点は思い当たりません。体調不良の際は保健室のような場所があり、そこで仮眠や休むことができました。当時はリモートワークなどもなかったため、特に労働環境の良し悪しを判断する材料はありません。

投稿日:2025/01/20

口コミの詳細

株式会社マイナビ休みやすさ(有給休暇・年間休日・土日休み)の口コミ

プロフィール画像

株式会社マイナビの女性社員の評判・口コミ 休みやすさ

20代後半 / 正社員 / 法人営業 / 役職なし

★★★★★
★★★★★
5.0

年収

400万円

賞与(年)

0万円

残業(月)

20時間

有休消化率

100%

良い点

有給休暇に関して、理由を聞かれたり、希望の日程で取れなかったことはありません。退職前に有給休暇も全て消化させていただくことができました。体調不良の際も、当日の朝に連絡しても取れました。しかし、これに関しては上司によるかと思います。

投稿日:2025/01/20

口コミの詳細

株式会社マイナビ福利厚生・制度(各種手当・保険・研修)の口コミ

プロフィール画像

株式会社マイナビの女性社員の評判・口コミ 福利厚生・制度

20代後半 / 正社員 / 法人営業 / 役職なし

★★★★★
★★★★★
3.0

年収

400万円

賞与(年)

0万円

残業(月)

20時間

有休消化率

100%

良い点

福利厚生・制度に関しては確認したり利用する余裕が全くありませんでした。ただ、確か保養所はあったようで、仲の良い同期メンバーやグループメンバーで申し込んで利用したりしているという話は聞きました。

投稿日:2025/01/20

口コミの詳細

株式会社マイナビハラスメント環境(離職率・ブラック・退職理由)の口コミ

★★★★★
★★★★★
4.0

年収

400万円

賞与(年)

0万円

残業(月)

20時間

有休消化率

100%

良い点

ハラスメントのある環境では全くなかったと思います。営業部隊に所属していましたが、高圧的な態度の方はいらっしゃらず、丁寧で落ち着いた口調で話す方が多かったように思います。

投稿日:2025/01/20

口コミの詳細

株式会社マイナビ面接・選考(倍率・難易度)の口コミ

プロフィール画像

株式会社マイナビの女性社員の評判・口コミ 面接・選考

20代後半 / 正社員 / 法人営業 / 役職なし

★★★★★
★★★★★
5.0

年収

400万円

賞与(年)

0万円

残業(月)

20時間

有休消化率

100%

印象に残った質問

面接は日程調整も合否の連絡もスピーディーに進んだように記憶しています。質問自体も一般的によく聞かれるようなもので、難しかったり印象に残ったりするようなものはありませんでした。

投稿日:2025/01/20

口コミの詳細

人材業界の他の企業を見る

SHE HUBエージェント|キャリア形成のための女性限定転職相談所

会社概要

株式会社マイナビ
会社名
株式会社マイナビ
フリガナ
マイナビ
所在地
東京都千代田区一ツ橋1丁目1番1号
女性管理職
口コミを投稿する口コミを投稿する

SHEHUB(シーハブ)は、女性限定の企業口コミの投稿サイトです。

給与面・女性の働きやすさ・会社の評判など、女性の転職は気にすべき点がたくさんあります。
先輩社員(元社員)の口コミを通して、本当の会社の姿を知り、将来の不安や現在の悩みを解消するために、ぜひサイトをご活用ください。

© 2024 株式会社ドットアイ