女性に勧めたい会社か
8件
年収・評価
8件
女性男性を平等に扱うか
8件
男性同様の昇進があるか
8件
2〜30代の役職登用
8件
産休・育休
6件
勤務時間
6件
勤務環境
6件
休みやすさ
7件
福利厚生・制度
6件
ハラスメント環境
6件
面接・選考
6件
年収
260万円
賞与(年)
80万円
残業(月)
60時間
有休消化率
10%
印象に残った質問
学業のこと、プライベートなこと、まんべんなく聞かれた印象です。3名の面接官で、質問する方、強面で聞いている方、ニコニコしながら聞いている方と、モデルケースのような面接でした。反対に用意していた回答で全部補えました。(自分なりに質問の回答からさらに突っ込まれることを想定し、想像できる範囲内の回答は全て用意した上で臨みました。)大学の成績で英文法の評価があまり良くなく、その点を指摘されると思っていたので回答を用意していました。案の定質問されたので、「その分、他で頑張ったつもりです。」と答えたところ、面接官全員から笑いが取れたので、よっしゃ、と手応えを感じたのを覚えています。
投稿日:2025/01/20
口コミの詳細年収
960万円
賞与(年)
250万円
残業(月)
50時間
有休消化率
10%
良い点
本人の意向に基づき、能力や適性は平等に評価された上でポジションが決められるようになってきていると思い...
投稿日:2024/11/27
口コミの詳細年収
960万円
賞与(年)
250万円
残業(月)
50時間
有休消化率
10%
良い点
年々評価体系が厳しくなってきている印象がありますが、ある程度の役職までは昇格のタイミングが大体決まっ...
投稿日:2024/11/27
口コミの詳細年収
700万円
賞与(年)
170万円
残業(月)
40時間
有休消化率
10%
良い点
男女とも評価体系に差はありません。女性にも十分な活躍の機会が設けられており、仕事をバリバリこなしたい...
投稿日:2024/10/31
口コミの詳細年収
700万円
賞与(年)
170万円
残業(月)
40時間
有休消化率
10%
良い点
20代での役職登用は基本的にありませんが、優秀な方は30代でマネージャークラスになります。3〜5年お...
投稿日:2024/10/31
口コミの詳細年収
700万円
賞与(年)
18万円
残業(月)
40時間
有休消化率
10%
良い点
他の女性に自分の会社を勧めたいかですが、女性の活躍推進に力を入れており、能力や頑張りに応じて正当な評...
気になる点
投稿日:2024/06/09
口コミの詳細年収
700万円
賞与(年)
18万円
残業(月)
40時間
有休消化率
10%
良い点
年収・評価ですが、同年代や同業種の女性と比較すると、圧倒的に給料や賞与が高く、金銭的な面でのメリット...
気になる点
投稿日:2024/06/09
口コミの詳細年収
500万円
賞与(年)
18万円
残業(月)
30時間
有休消化率
70%
良い点
女性が多い職場なので、男女平等に評価されるように、会社としても率先して取り組んでいます。上に立つ女性...
気になる点
投稿日:2024/05/21
口コミの詳細年収
500万円
賞与(年)
18万円
残業(月)
30時間
有休消化率
70%
良い点
女性も昇進の機会はあり、年に数回の上司との面談で評価されています。結果だけでなく過程を重んじるので、...
気になる点
投稿日:2024/05/21
口コミの詳細年収
500万円
賞与(年)
18万円
残業(月)
30時間
有休消化率
70%
良い点
結果だけでなく過程もしっかり見て評価しているため、自分自身が目標に向けて努力をすれば評価はされやすい...
気になる点
投稿日:2024/05/21
口コミの詳細年収
400万円
賞与(年)
0万円
残業(月)
5時間
有休消化率
60%
良い点
男性であるか女性であるかという理由で不具合が生じたり、逆にメリットがあるようなことはなく、基本的には...
投稿日:2024/04/02
口コミの詳細年収
400万円
賞与(年)
0万円
残業(月)
5時間
有休消化率
60%
良い点
若くてもしっかりと成果を上げていれば、昇進の機会がある会社であったと思います。年齢や性別に基づく判断...
投稿日:2024/04/02
口コミの詳細東京海上日動火災保険株式会社の口コミ
女性に勧めたい会社か
8件
年収・評価
8件
女性男性を平等に扱うか
8件
男性同様の昇進があるか
8件
2〜30代の役職登用
8件
産休・育休
6件
勤務時間
6件
勤務環境
6件
休みやすさ
7件
福利厚生・制度
6件
ハラスメント環境
6件
面接・選考
6件
SHEHUB(シーハブ)は、女性限定の企業口コミの投稿サイトです。
給与面・女性の働きやすさ・会社の評判など、女性の転職は気にすべき点がたくさんあります。
先輩社員(元社員)の口コミを通して、本当の会社の姿を知り、将来の不安や現在の悩みを解消するために、ぜひサイトをご活用ください。