回答者:1名
-
※この情報は回答者による投稿データから算出しています。
女性に勧めたい会社か
1件
年収・評価
1件
女性男性を平等に扱うか
1件
男性同様の昇進があるか
1件
2〜30代の役職登用
1件
産休・育休
1件
勤務時間
1件
勤務環境
1件
休みやすさ
1件
福利厚生・制度
1件
ハラスメント環境
1件
面接・選考
1件
年収
400万円
賞与(年)
100万円
残業(月)
20時間
有休消化率
40%
良い点
繁忙期は有給取得に気を使いますが、閑散期には手分けをして有給取得できます。育休、産休制度も充実しており、積極的に使用している女性社員も多く見受けられます。
投稿日:2024/10/03
口コミの詳細年収
400万円
賞与(年)
100万円
残業(月)
20時間
有休消化率
40%
良い点
評価制度が整っており、三年目までは毎年研修が行われ、その際には所属部署の上司や人事部門との面談が行われます。年収は地域や年齢において比較的水準が高いと思われます。
投稿日:2024/10/03
口コミの詳細年収
400万円
賞与(年)
100万円
残業(月)
20時間
有休消化率
40%
良い点
女性管理職を増やそうという姿勢が会社全体に広がっています。社長が女性であるため、女性が働きやすい環境にしようという気概が随所に感じられ、非常に働きやすいです。
投稿日:2024/10/03
口コミの詳細年収
400万円
賞与(年)
100万円
残業(月)
20時間
有休消化率
40%
良い点
女性も男性と同じようなポジションに、性別や年齢を問わずつくことができ、透明性が非常に高いと感じます。実力主義のため、若く優秀な女性が団塊世代の男性よりも高い地位につくことも
投稿日:2024/10/03
口コミの詳細年収
400万円
賞与(年)
100万円
残業(月)
20時間
有休消化率
40%
良い点
20代で課長職に就いている社員は男性のみならず女性にも多くいます。 もっと言えば、40代女性の店所長もおり、会社の懐の深さを感じることができる点が良いです。
投稿日:2024/10/03
口コミの詳細年収
400万円
賞与(年)
100万円
残業(月)
20時間
有休消化率
40%
良い点
産休、育休は比較的取りやすい状態です。 男性の育休取得も推進しているため、会社全体でワークライフバランスの向上に取り組んでいるという雰囲気が感じられます。
投稿日:2024/10/03
口コミの詳細年収
400万円
賞与(年)
100万円
残業(月)
20時間
有休消化率
40%
良い点
部署によって残業時間の多寡は異なりますが、私の部署は比較的残業が少なく、ワークライフバランスを考えやすかったです。残業時間の管理は人事から厳しく追及されるため、皆必死に仕事をしています。
投稿日:2024/10/03
口コミの詳細年収
400万円
賞与(年)
100万円
残業(月)
20時間
有休消化率
40%
良い点
コロナ禍の時期はリモートワークのための環境や整備に取り組んでいた印象があり、迅速さは評価できました。今は形骸化し、当たり前のように出社になっているのが残念です。
投稿日:2024/10/03
口コミの詳細年収
400万円
賞与(年)
100万円
残業(月)
20時間
有休消化率
40%
良い点
上司への相談により有給取得が可能です。繁忙期には休みが取りにくいことは当たり前ですが、その時期をずらせば特に咎められることはないと感じます。比較的裁量権があります。
投稿日:2024/10/03
口コミの詳細年収
400万円
賞与(年)
100万円
残業(月)
20時間
有休消化率
40%
良い点
業務に直接関わるもののみとなりますが、資格取得のためのサポートがあるため、取っつきやすく勉強や受験が可能です。全社的に資格取得のための勉強が推進されています。
投稿日:2024/10/03
口コミの詳細年収
400万円
賞与(年)
100万円
残業(月)
20時間
有休消化率
40%
良い点
ハラスメントに関して違和感を感じた場合の相談部署の提示が明確で、各部署にポスターが貼ってある点が評価できます。プライバシーが保護され、安心して相談できます。
投稿日:2024/10/03
口コミの詳細年収
400万円
賞与(年)
100万円
残業(月)
20時間
有休消化率
40%
印象に残った質問
終始和やかなムードで面接が進んでいきました。相対評価ではなく絶対評価的に、最終面接まで、その人自身を見てくれる印象が強く自信を持って面接に臨むことができました。
投稿日:2024/10/03
口コミの詳細注目トピック別の評判・口コミを見る
SHEHUB(シーハブ)は、女性限定の企業口コミの投稿サイトです。
給与面・女性の働きやすさ・会社の評判など、女性の転職は気にすべき点がたくさんあります。
先輩社員(元社員)の口コミを通して、本当の会社の姿を知り、将来の不安や現在の悩みを解消するために、ぜひサイトをご活用ください。