回答者:1名
-
※この情報は回答者による投稿データから算出しています。
女性に勧めたい会社か
1件
年収・評価
1件
女性男性を平等に扱うか
1件
男性同様の昇進があるか
1件
2〜30代の役職登用
1件
産休・育休
1件
勤務時間
1件
勤務環境
1件
休みやすさ
1件
福利厚生・制度
1件
ハラスメント環境
1件
面接・選考
1件
年収
550万円
賞与(年)
0万円
残業(月)
40時間
有休消化率
100%
良い点
女性でも実力があればキャリアアップすることができます。実際に昇進に強い願望を持っていた女性の同僚は、20代で部長になることを達成していました。
投稿日:2024/04/02
口コミの詳細年収
550万円
賞与(年)
0万円
残業(月)
40時間
有休消化率
100%
良い点
他のIT企業と比べても遜色ない年収がもらえる企業だと思います。また、きちんと実績を出していれば正当な評価をもらえるので、努力のし甲斐があります。
投稿日:2024/04/02
口コミの詳細年収
550万円
賞与(年)
0万円
残業(月)
40時間
有休消化率
100%
良い点
女性だから役職につけない、ということはありませんし、回される仕事の難易度が低くなるということもありません。
投稿日:2024/04/02
口コミの詳細年収
550万円
賞与(年)
0万円
残業(月)
40時間
有休消化率
100%
良い点
昇進のスピードも男女であまり差が無いように思います。昇進を望み、成果を出し続ける人にはきちんと相応のポジションを与えてくれる会社です。
投稿日:2024/04/02
口コミの詳細年収
550万円
賞与(年)
0万円
残業(月)
40時間
有休消化率
100%
良い点
20代でも部長になったり、支店長を任せたりと、実力があれば年齢に関係なくチャレンジさせてくれる環境だと思います。
投稿日:2024/04/02
口コミの詳細年収
550万円
賞与(年)
0万円
残業(月)
40時間
有休消化率
100%
良い点
会社全体で育休・産休が取得しやすく、取得後も元の役職に復帰しやすい風潮があります。男性の育休取得も奨励されています。
投稿日:2024/04/02
口コミの詳細年収
550万円
賞与(年)
0万円
残業(月)
40時間
有休消化率
100%
良い点
基本的に勤務時間内で終わるように仕事量が調整されているため、残業をしている人は少ない印象です。遅くとも20時にはオフィスからは人がほとんどいなくなります。
投稿日:2024/04/02
口コミの詳細年収
550万円
賞与(年)
0万円
残業(月)
40時間
有休消化率
100%
良い点
週2日出社をすれば、それ以外はリモートワークでの労働が許可されています。そのため通勤で消耗する、ということが少なくてすみます。
気になる点
以前は完全リモートワークでしたが、コロナ禍の終了と共に週1日出社、その後週2日出社となりました。そのため、今後さらに出社割合が増える可能性があります。
投稿日:2024/04/02
口コミの詳細年収
550万円
賞与(年)
0万円
残業(月)
40時間
有休消化率
100%
良い点
「有給申請が数日前」や「長期休暇を長くするために有給休暇を連続取得」などをしても、上長から何か言われることはありません。むしろ、あまりにも有給を取得していないと、取得するように勧められます。
投稿日:2024/04/02
口コミの詳細年収
550万円
賞与(年)
0万円
残業(月)
40時間
有休消化率
100%
良い点
健康に関わる福利厚生や遊園地の割引券など、幅広く用意されており、満足いくラインナップだと思います。福利厚生・制度内容の認知向上のための共有も度々されており、使用する人が多い印象です。
投稿日:2024/04/02
口コミの詳細年収
550万円
賞与(年)
0万円
残業(月)
40時間
有休消化率
100%
良い点
ハラスメント研修が頻繁に行われるなど、ハラスメントへの対策意識が高く、実際にハラスメントのような行為は見かけない印象です。
投稿日:2024/04/02
口コミの詳細年収
550万円
賞与(年)
0万円
残業(月)
40時間
有休消化率
100%
印象に残った質問
「もし自分がこの会社でWEBサービスを作ることができるとして、どのようなサービスを作りたいか」を質問されました。私は、 Fintech企業であるという点を活かしたWEBサービスの構想を回答しました。
投稿日:2024/04/02
口コミの詳細SHEHUB(シーハブ)は、女性限定の企業口コミの投稿サイトです。
給与面・女性の働きやすさ・会社の評判など、女性の転職は気にすべき点がたくさんあります。
先輩社員(元社員)の口コミを通して、本当の会社の姿を知り、将来の不安や現在の悩みを解消するために、ぜひサイトをご活用ください。