女性に勧めたい会社か
5件
年収・評価
5件
女性男性を平等に扱うか
5件
男性同様の昇進があるか
5件
2〜30代の役職登用
5件
産休・育休
5件
勤務時間
5件
勤務環境
5件
休みやすさ
5件
福利厚生・制度
5件
ハラスメント環境
5件
面接・選考
5件
年収
415万円
賞与(年)
100万円
残業(月)
10時間
有休消化率
80%
良い点
評価制度は整っているし、上司とのミーティングも定期的に行われています。年に2回きちんとボーナスが支給されます。退職金制度もあるので、長く働くことを前提に採用されていると思います。
気になる点
評価制度は整っていると思いますし、昇給もしますが、事務は会社の中でも底辺に見られていて昇給率が他の職種と大きく異なるところが気になる点です。 また、昨年度の新卒から基本給のベースが一気に上がったので、2年目以降の若年層にとっては新卒とあまり変わらないか、逆転してしまっている可能性もあります。家賃補助は一切ありません。
投稿日:2024/11/27
口コミの詳細年収
415万円
賞与(年)
100万円
残業(月)
10時間
有休消化率
80%
良い点
知っている限りでは、20代で役職に就くことは難しいです。働いている社員数が多いことや、管理職になるた...
投稿日:2024/11/27
口コミの詳細年収
500万円
賞与(年)
140万円
残業(月)
10時間
有休消化率
0%
良い点
早帰り制度も年に数回導入しており最終帰店時間も管理されていることにより上司も率先的に帰店を促している...
投稿日:2024/10/07
口コミの詳細年収
500万円
賞与(年)
140万円
残業(月)
10時間
有休消化率
0%
良い点
制度的に有給取得率を90%利用することが義務化されています。取得できていない部下がいると上司の成績に...
投稿日:2024/10/07
口コミの詳細年収
500万円
賞与(年)
140万円
残業(月)
10時間
有休消化率
0%
良い点
ハラスメントの経験はありません。アラームラインなどの制度もあり万一の際は通報者が守られる制度があり安...
投稿日:2024/10/07
口コミの詳細年収
420万円
賞与(年)
10万円
残業(月)
10時間
有休消化率
50%
良い点
産休・育休は当然のように取得でき、時短勤務も小学校に上がるまでと手厚いです。また、人員も充分に配置さ...
気になる点
投稿日:2024/06/06
口コミの詳細年収
600万円
賞与(年)
80万円
残業(月)
40時間
有休消化率
100%
良い点
ハラスメント環境ですが、個人的にはハラスメントを感じたことは一度もないです。社内通報制度があるので、...
投稿日:2024/05/29
口コミの詳細年収
600万円
賞与(年)
80万円
残業(月)
40時間
有休消化率
100%
良い点
お休みのとりやすさですが、上司への相談と申請をすれば休み自体はとれます。連続休暇という5日連続で有給...
気になる点
投稿日:2024/05/29
口コミの詳細年収
600万円
賞与(年)
80万円
残業(月)
40時間
有休消化率
100%
良い点
産休育休についてですが、産休・育休を取る人は身の回りでいました。その人は上司の理解が厚く、快く送り出...
投稿日:2024/05/29
口コミの詳細年収
600万円
賞与(年)
80万円
残業(月)
40時間
有休消化率
100%
良い点
年収・評価については、年収は毎日出勤していればそれなりにもらえる。営業成績への評価については毎年個別...
気になる点
投稿日:2024/05/29
口コミの詳細年収
600万円
賞与(年)
80万円
残業(月)
40時間
有休消化率
100%
良い点
この部署・この仕事はどちらの性別の人しか行けない、というようなものは当然ない。むしろ女性の方が気を使...
気になる点
投稿日:2024/05/29
口コミの詳細年収
600万円
賞与(年)
80万円
残業(月)
40時間
有休消化率
100%
良い点
他の女性に自分の会社を勧めたいかですが、昇進等は女性だからといって壁があるわけではなく、むしろ会社と...
気になる点
投稿日:2024/05/29
口コミの詳細株式会社三井住友銀行の口コミ
女性に勧めたい会社か
5件
年収・評価
5件
女性男性を平等に扱うか
5件
男性同様の昇進があるか
5件
2〜30代の役職登用
5件
産休・育休
5件
勤務時間
5件
勤務環境
5件
休みやすさ
5件
福利厚生・制度
5件
ハラスメント環境
5件
面接・選考
5件
SHEHUB(シーハブ)は、女性限定の企業口コミの投稿サイトです。
給与面・女性の働きやすさ・会社の評判など、女性の転職は気にすべき点がたくさんあります。
先輩社員(元社員)の口コミを通して、本当の会社の姿を知り、将来の不安や現在の悩みを解消するために、ぜひサイトをご活用ください。