回答者:1名
-
※この情報は回答者による投稿データから算出しています。
女性に勧めたい会社か
1件
年収・評価
1件
女性男性を平等に扱うか
1件
男性同様の昇進があるか
1件
2〜30代の役職登用
1件
産休・育休
1件
勤務時間
1件
勤務環境
1件
休みやすさ
1件
福利厚生・制度
1件
ハラスメント環境
1件
面接・選考
1件
年収
500万円
賞与(年)
60万円
残業(月)
20時間
有休消化率
70%
良い点
育休もとりやすく、営業でも女性かかわらず活躍出来る場が整っています。もし合わなくても事務や別ポジションへの異動も実績があるので、最初は大変でもあえば問題なく働けると思います。
気になる点
女性の受け入れや体制は整っていますが、業界柄男性社会性が顧客側に強く、少し軽くみられて仕事がうまくいかない傾向もあるため注意が必要です。また生理なども生理休暇はありますが周りの受け入れ方次第では使うのが難しいかもしれません。
投稿日:2024/10/31
口コミの詳細年収
500万円
賞与(年)
60万円
残業(月)
20時間
有休消化率
70%
良い点
評価制度は明確ではありますが、男女ともに上司次第でもあります。評価システムを使いこなせない上司であれば男女関わらず評価が低いと感じるかもしれません。長い目で見れば正当な評価、年収になりますが少し結果が出るまでが遅いです。
投稿日:2024/10/31
口コミの詳細年収
500万円
賞与(年)
60万円
残業(月)
20時間
有休消化率
70%
良い点
サポートもあり、逆に女性という点で活かせる部分を見出しながら最適な配置や方法が提供されています。飲みニケーションはあれど男性で飲めるのが優遇されることもなく公平かと感じます。
投稿日:2024/10/31
口コミの詳細年収
500万円
賞与(年)
60万円
残業(月)
20時間
有休消化率
70%
良い点
逆に女性の方がチャンスが多いかと思いますが、総じて昇進はあまり多くありません。昇給ありの新ポジションの抜擢などはありますが兼任が多いので負担はかなり大きく嬉しい昇進ではないかもしれません。
投稿日:2024/10/31
口コミの詳細年収
500万円
賞与(年)
60万円
残業(月)
20時間
有休消化率
70%
良い点
比較的若い人材登用は増えています。ベテランや年長者はいますが、それよりも若い中堅に役職を持たせる傾向なので権限役割などはバランスが良いと感じます。役職でチャンスの場が広がることも勿論あります。
投稿日:2024/10/31
口コミの詳細年収
500万円
賞与(年)
60万円
残業(月)
20時間
有休消化率
70%
良い点
育休産休は充実しています、実績も多くあり、育休明けは時短などで働いてる社員も多くいるため、その点は理解が高いと思います。男性営業の育休も実績がありますが、まだまだ周囲の理解が足りないので、営業もしくは男性は積極的に取得の動きが必要かもしれません。
投稿日:2024/10/31
口コミの詳細年収
500万円
賞与(年)
60万円
残業(月)
20時間
有休消化率
70%
良い点
部署やエリアによって業務量の差が出ますので、一概には言えませんが、比較的自分で調整しやすいのでメリハリはつけやすいです。その中でも営業は業務量が多い方なので工夫しないと長時間勤務になることがあります。
投稿日:2024/10/31
口コミの詳細年収
500万円
賞与(年)
60万円
残業(月)
20時間
有休消化率
70%
良い点
リモートは基本実施できず、営業の直行直帰や育休明けの時短勤務のみとなります。事務所の環境も整っていますが、介護や育児でのリモートでも仕事バランスが取れないため、その点は不満が大きいです
投稿日:2024/10/31
口コミの詳細年収
500万円
賞与(年)
60万円
残業(月)
20時間
有休消化率
70%
良い点
申請がしやすいのでとりやすいです。業務量の調整さえできれば誰でも休みがとりやすいので、休みやすい環境かと思います。当日もメール連絡だけで大丈夫なので安心して休めると思います。
投稿日:2024/10/31
口コミの詳細年収
500万円
賞与(年)
60万円
残業(月)
20時間
有休消化率
70%
良い点
ベネフィットの加入をしているので、各種施設で特典が使えます。健康診断も会社負担で自分の近い病院で行えるため、融通はきいた制度かと思います。購入物も会社で使用するものは基本は経費ですが高額になると確認が必要です。
投稿日:2024/10/31
口コミの詳細年収
500万円
賞与(年)
60万円
残業(月)
20時間
有休消化率
70%
良い点
場合によってはハラスメントに当たるものがチラホラあると思います。人によりけりですが、悪意のない言葉でも女性からみたら不快に感じる言葉もあります。窓口が明確ではないので相談に困る可能性があります。
投稿日:2024/10/31
口コミの詳細年収
500万円
賞与(年)
60万円
残業(月)
20時間
有休消化率
70%
印象に残った質問
拠点にもよると思いますが、基本は入社後上長にあたる社員が面接官になります。特に失敗したときにどうするかを聞かれ、入社後の失敗に対しての寛容さやサポート体制が充実していると面接時伺えました。
投稿日:2024/10/31
口コミの詳細SHEHUB(シーハブ)は、女性限定の企業口コミの投稿サイトです。
給与面・女性の働きやすさ・会社の評判など、女性の転職は気にすべき点がたくさんあります。
先輩社員(元社員)の口コミを通して、本当の会社の姿を知り、将来の不安や現在の悩みを解消するために、ぜひサイトをご活用ください。