回答者:2名
-
※この情報は回答者による投稿データから算出しています。
女性に勧めたい会社か
2件
年収・評価
2件
女性男性を平等に扱うか
2件
男性同様の昇進があるか
2件
2〜30代の役職登用
2件
産休・育休
2件
勤務時間
2件
勤務環境
2件
休みやすさ
2件
福利厚生・制度
2件
ハラスメント環境
2件
面接・選考
2件
年収
380万円
賞与(年)
40万円
残業(月)
30時間
有休消化率
10%
良い点
ほぼ職員が女性しかいないため、女性が多く、子どもが好きでクラス担任をしたいという方にはおすすめです。また、給料は職能給も経験年数によって加算されたり、ボーナスがしっかり支給されるのは、奈良県の幼稚園教諭でも1.2番目に高い額らしいので、お金を稼ぎたい人には合っているのではないかと思います。
気になる点
子どものためを思ってより良い保育を考えるという先生たちの意識がとても高いため、一度決めた行事案なども変更になることがわりと多い。また、就労時間を過ぎてもほとんどの先生が残ってクラスの準備や仕事をしているので、子どものお迎えや病院などで早く帰宅したい場合は気を使ってしまうかもしれません。
投稿日:2024/10/01
口コミの詳細年収
380万円
賞与(年)
40万円
残業(月)
30時間
有休消化率
10%
良い点
色んな保育の転職サイトのエージェントの方に聞くと、奈良県で1.2番目に年収を貰っていると聞いたので、賞与などは給与の3か月ほどは出ていたと思います。また、昇給額や退職金についても公立の職員の給与体制をサンプルにされているので、安定して稼ぐことが出来ていたと思います。
気になる点
気になる点をあげるとするなら、運動会や作品展などの行事での残業で、しかも幼稚園職員全員が残業していないと、残業としてカウントされず、残業代が支払われないことです。会議や打ち合わせで時間が経過し、その後から次の日のクラスの準備をして就労時間が過ぎても残業を申請出来る雰囲気じゃなかったり、出来ない場合もありました。
投稿日:2024/10/01
口コミの詳細年収
380万円
賞与(年)
40万円
残業(月)
30時間
有休消化率
10%
良い点
今はどうかは、分かりませんが、私が働いていた時期には、一人男性の職員がおられましたが、その方も経験年数を考慮して安定したお給料を貰っていたと思います。
投稿日:2024/10/01
口コミの詳細年収
380万円
賞与(年)
40万円
残業(月)
30時間
有休消化率
10%
良い点
男女の昇進については、平等に経験年数に応じた昇給であったり、キャリアアップに繋がる研修なども受けさせてもらえました。 また、同じ法人の小学部の方では女性の方が校長をされたりと組織として平等であったとおもいます。
投稿日:2024/10/01
口コミの詳細年収
380万円
賞与(年)
40万円
残業(月)
30時間
有休消化率
10%
良い点
そもそも20代の幼稚園職員は採用しても長く続かなかったり、応募がされていなかったりと、20代や30代がいなかったため、参考になるかは分かりません。20代でも5〜6年こちらの園で続けていれば中堅ということで、ミドルリーダーのような役割は求められたり、研修に行くように言われますが、役職登用はされていません。
投稿日:2024/10/01
口コミの詳細年収
380万円
賞与(年)
40万円
残業(月)
30時間
有休消化率
10%
良い点
育休・産休の取得については労働基準の通り、取得可能でした。主任や園長に相談してもすんなり受け入れられ、手続きなどは事務員がされていたので、用意してもらった書類に記載するだけといった形でした。
投稿日:2024/10/01
口コミの詳細年収
380万円
賞与(年)
40万円
残業(月)
30時間
有休消化率
10%
良い点
就労時間が8時20分から16時30分となっていたのに、就労時間に帰れたことは一度もありません。何かしら他の先生たちが残って書類仕事や壁面の変更などをしていて、就労時間を2時間ほど過ぎることが多かったです。時間外労働だと思います。
投稿日:2024/10/01
口コミの詳細年収
380万円
賞与(年)
40万円
残業(月)
30時間
有休消化率
10%
良い点
時間外労働がほぼ毎日のため、プライベートな時間を作ることができず、ストレスがたまっていました。園で処理できなかった書類については、家に持ち帰って仕事をしたり、休日に仕事をしていました。
投稿日:2024/10/01
口コミの詳細年収
380万円
賞与(年)
40万円
残業(月)
30時間
有休消化率
10%
良い点
園長や主任に伝え、許可が降りたら申請書を入力するシステムでした。 行事前や行事がない限り、休みを取っても良いと伝えてくれましたが、職員が少なかったため、取りたくても保育をしてくれる先生がいないといった状況でした。
投稿日:2024/10/01
口コミの詳細年収
380万円
賞与(年)
40万円
残業(月)
30時間
有休消化率
10%
良い点
退職金や昇給、有給日数にいつては、法人組織としてしっかり規定されていて、福利厚生としては悪くはなかった。出張費などもしっかり申請でき、返金されていました。そういった手続きは事務担当の方がいたので任せていました。
投稿日:2024/10/01
口コミの詳細年収
380万円
賞与(年)
40万円
残業(月)
30時間
有休消化率
10%
良い点
私の働いていた幼稚園の部門では、ハラスメントなどはなく、そういったストレスを感じることがなかった。他の職員達もきつい言い方などはされず、相談にも乗ってもらいやすい環境だった。
投稿日:2024/10/01
口コミの詳細年収
380万円
賞与(年)
40万円
残業(月)
30時間
有休消化率
10%
印象に残った質問
計2回の面接があり、一回目は幼稚園の園長や主任との面接、絵本の読み聞かせやピアノの弾き語りなどがありました。ピアノが苦手な方は練習をした方が良いと思います。過去の職場の様子や子どもとのエピソードを聞かれました。 2回目は別日に理事長との面接がありました。
投稿日:2024/10/01
口コミの詳細SHEHUB(シーハブ)は、女性限定の企業口コミの投稿サイトです。
給与面・女性の働きやすさ・会社の評判など、女性の転職は気にすべき点がたくさんあります。
先輩社員(元社員)の口コミを通して、本当の会社の姿を知り、将来の不安や現在の悩みを解消するために、ぜひサイトをご活用ください。