回答者:1名
-
※この情報は回答者による投稿データから算出しています。
女性に勧めたい会社か
1件
年収・評価
1件
女性男性を平等に扱うか
1件
男性同様の昇進があるか
1件
2〜30代の役職登用
1件
産休・育休
1件
勤務時間
1件
勤務環境
1件
休みやすさ
1件
福利厚生・制度
1件
ハラスメント環境
1件
面接・選考
1件
年収
400万円
賞与(年)
60万円
残業(月)
20時間
有休消化率
40%
良い点
性別を問わず、スキルアップに対する会社側の理解が十分に行き届いているため、業務に支障がない範囲であれば、職務時間中にもスキルアップにまつわる行動を比較的気軽に取ることができるため、特に女性にはおすすめできる職場環境が導入されています。
気になる点
医薬品に関する創薬・品質管理業務は全体的に残業時間が月ごとに必ず発生する上、納期が迫った商品が多数存在する場合には、さらに残業時間が延びるため、自分の自由な時間が取りづらい環境です。
投稿日:2024/08/20
口コミの詳細年収
400万円
賞与(年)
60万円
残業(月)
20時間
有休消化率
40%
良い点
入社1年目の段階での年収額は、同業他社と比較すると全体的には低めの設定です。入社当初から比較的安定した金額をボーナスとともに受けることができます。 基本的には年功序列方式で評価されますが、年2回、直属の上司や所属部門の責任者による評価が行われます。自己評価を上司がチェックした上で了承を受けられれば、昇給など一定の評価が平等に受けられる点もよかったです。
投稿日:2024/08/20
口コミの詳細年収
400万円
賞与(年)
60万円
残業(月)
20時間
有休消化率
40%
良い点
会社内における女性社員の比率は業界内でもとても高く、役員における女性の比率も高くなっている点が魅力です。 現在はその状態がさらに促進されており、これは女性でも働きやすい環境が経営側に所属している女性自身の手によって行われていることからも、雇用均等に力を入れている企業という印象が当初から強かったです。
投稿日:2024/08/20
口コミの詳細年収
400万円
賞与(年)
60万円
残業(月)
20時間
有休消化率
40%
良い点
中間管理職ではありましたが、直属の上司が30代の女性社員だったこともあり、男女間の雇用格差は早い段階から実践的に取り組まれている特徴がある企業でした。実績を上げることができれば、同期内でも性別を問わず昇進が期待できる雰囲気もありました。
気になる点
昇進にまつわる人事考査の内容が不透明で、場合によっては「なぜこの人が昇進を?」といったケースで想定外の人が昇進されることがありました。人材の評価制度が分かりづらく、秘密主義になっている点がやや気になりました。
投稿日:2024/08/20
口コミの詳細年収
400万円
賞与(年)
60万円
残業(月)
20時間
有休消化率
40%
良い点
20代で何らかの役職に就いている人は全体で見れば多くはないが、それでもゼロではなく営業職や研究職を中心に20代後半で現場責任者を任されている人もいます。30代になると本格的に昇進の対象になりやすく、またそれに関連した社員間での熾烈(しれつ)な競争なども見られました。
投稿日:2024/08/20
口コミの詳細年収
400万円
賞与(年)
60万円
残業(月)
20時間
有休消化率
40%
良い点
勤務していた当時(2015年)は産休・育休に対する会社側の理解はあまり浸透しておらず、出産2カ月前になってようやくまとまった有休を取得できるというケースが実際に近くで起こっていました。 現在ではこういった点も解消されていると聞いておりますので、他の会社と比べれば扱いはだいぶ良くなっているようです。
投稿日:2024/08/20
口コミの詳細年収
400万円
賞与(年)
60万円
残業(月)
20時間
有休消化率
40%
良い点
繁忙期に入ると定時での帰宅はほぼ絶望的ですが、閑散期や開発終了直後などの状況であれば、ほぼ定時で上がることができます。その後のプライベートの時間設計がとてもやりやすかった。
気になる点
この問題についてはあまり褒められた勤務内容ではありませんでした。 入社一年目の段階で残業はほぼ必須であり、特に私が所属していた創薬部門では定時での退社の割合の方が低い状況もあったほどです。
投稿日:2024/08/20
口コミの詳細年収
400万円
賞与(年)
60万円
残業(月)
20時間
有休消化率
40%
良い点
職場環境は大変良好で、従業員の事情に合わせて勤務形態がさまざまな形で提案されるなど、働きやすさが際立っています。 早い段階からフレックス制度なども導入されていて利用可能だったほか、福利厚生面でもさまざまなサービスが導入されていました。
投稿日:2024/08/20
口コミの詳細年収
400万円
賞与(年)
60万円
残業(月)
20時間
有休消化率
40%
良い点
企業内業務によっても多少の違いがありますが、医薬品部門では有休の取得はタイミングに左右されると言わざるを得ませんでした。 とはいえ、希望通りに有休をまとめて取得できるなど、状況を事前に把握した上で適切に申請すればほぼ認められました。
投稿日:2024/08/20
口コミの詳細年収
400万円
賞与(年)
60万円
残業(月)
20時間
有休消化率
40%
良い点
福利厚生面は大変充実しています。 社員の健康管理に対する各種制度の導入をはじめ、住宅補助制度や社宅の利用、各種家族手当や通勤手当も満額で支給されるため、手厚い内容で利用できます。
気になる点
全社員の加入が決められている共済会という制度があり、ここに所属する上での会費として毎月一定額の金額を納める必要があります。所属への拒否などもできず、この点にはやや疑問を覚えました。
投稿日:2024/08/20
口コミの詳細年収
400万円
賞与(年)
60万円
残業(月)
20時間
有休消化率
40%
良い点
ハラスメントはゼロではありませんでしたが、何らかのハラスメントを感じた際には適切な対応をとってもらえます。企業内でハラスメントに対するポリシーを早い段階で導入しており、セクハラやパワハラなど一般的なハラスメントを中心に適切な対応が受けられた。また、申告者のプライバシーも徹底して守られる点や、事後の被害者へのアフターケア(メンタルケアなど)も大変充実していました。
投稿日:2024/08/20
口コミの詳細年収
400万円
賞与(年)
60万円
残業(月)
20時間
有休消化率
40%
印象に残った質問
大企業における面接風景のような厳粛な環境ではなく、比較的和やかな形で行われる点がとても印象的でした。 合同面接や個人面接など、何回かの面接を経る必要がありましたが、会社の業務にまつわる質問や個人の考え方に対する質問などが中心でした。パワハラやセクハラ的な質問は全くなく、またリラックスできる面接環境が提供されていました。
投稿日:2024/08/20
口コミの詳細SHEHUB(シーハブ)は、女性限定の企業口コミの投稿サイトです。
給与面・女性の働きやすさ・会社の評判など、女性の転職は気にすべき点がたくさんあります。
先輩社員(元社員)の口コミを通して、本当の会社の姿を知り、将来の不安や現在の悩みを解消するために、ぜひサイトをご活用ください。