SHEHUB(シーハブ)
女性の会社の評判・口コミ SHE HUB

>

公益財団法人日本生命済生会の女性の評判・口コミ

公益財団法人日本生命済生会の女性社員の評判・口コミ

公益財団法人日本生命済生会
公益財団法人日本生命済生会
★★★★★
★★★★★
5.012

大阪府大阪市西区江之子島2丁目1番54号 / ニホンセイメイサイセイカイ

企業トップ
口コミ一覧

公益財団法人日本生命済生会の会社評価チャート

回答者:1

★★★★★
★★★★★
5.0

男性同様の昇進があるか
5.0
面接・選考
5.0
休みやすさ
5.0
福利厚生・制度
5.0
平均残業(月)
10.0時間
有休消化率
30.0%

公益財団法人日本生命済生会の年収データ

回答者の平均年収
550万円
回答者の年収範囲
550 ~ 550万円
回答者数
1

※この情報は回答者による投稿データから算出しています。

(平均年齢 46.0歳)

職種・年代別の平均年収(中央値)と最高年収

  • すべて
  • 正社員
  • 正社員以外
  • すべて
  • 新卒入社
  • 中途入社

口コミ

公益財団法人日本生命済生会女性に勧めたい会社か(働きやすさ・カルチャー・成長)の口コミ

プロフィール画像

公益財団法人日本生命済生会の女性社員の評判・口コミ 女性に勧めたい会社か

30代前半 / 正社員 / 看護師・准看護師・看護助手 / 主任級

★★★★★
★★★★★
5.0

年収

550万円

賞与(年)

120万円

残業(月)

10時間

有休消化率

30%

良い点

母体が大きいため、福利厚生が充実しているのが大きな魅力です。女性特有の身体の変化による体調不良で出勤してきた場合でも、体調に応じて休憩しながら業務を行うことができる環境が整っています。周囲のスタッフも協力的で、助け合う雰囲気があるため、安心して働けるのが嬉しいポイントです。このようなサポートがあることで、働く女性がより快適に業務に取り組むことができると感じています。

投稿日:2024/11/04

口コミの詳細

公益財団法人日本生命済生会年収・評価(給与制度・退職金・賞与)の口コミ

プロフィール画像

公益財団法人日本生命済生会の女性社員の評判・口コミ 年収・評価

30代前半 / 正社員 / 看護師・准看護師・看護助手 / 主任級

★★★★★
★★★★★
5.0

年収

550万円

賞与(年)

120万円

残業(月)

10時間

有休消化率

30%

良い点

母体の企業が大きいため、賞与が寸志も合わせて年間3回あり、金額も多めです。また、勤務年数ではなく社会人経験によって基本給が上がる率が高く、その結果として給与と賞与が高い水準になっていると思います。このような制度は、経験を重視する労働環境を作り出していると思います。

投稿日:2024/11/04

口コミの詳細

公益財団法人日本生命済生会女性男性を平等に扱うか(男女平等)の口コミ

プロフィール画像

公益財団法人日本生命済生会の女性社員の評判・口コミ 女性男性を平等に扱うか

30代前半 / 正社員 / 看護師・准看護師・看護助手 / 主任級

★★★★★
★★★★★
5.0

年収

550万円

賞与(年)

120万円

残業(月)

10時間

有休消化率

30%

良い点

コンプライアンスに対して厳格な姿勢があり、入社時の社員教育がしっかりしているため、職務上の会話では不要な発言を避けるよう徹底されています。古い職員の中には変化に抵抗する人もいますが、若い世代や上司からそうした雰囲気が浸透しているため、不公平は徐々に解消されていると感じます。職場全体で公正な環境を築こうとする努力が見られ、働きやすさが向上していると思います。これにより、社員の意識も変わりつつあると思います。

投稿日:2024/11/04

口コミの詳細

公益財団法人日本生命済生会男性同様の昇進があるか(年功序列・成果主義)の口コミ

プロフィール画像

公益財団法人日本生命済生会の女性社員の評判・口コミ 男性同様の昇進があるか

30代前半 / 正社員 / 看護師・准看護師・看護助手 / 主任級

★★★★★
★★★★★
5.0

年収

550万円

賞与(年)

120万円

残業(月)

10時間

有休消化率

30%

良い点

自己成長に対して、他者からも適切に評価できるツールを使用しており、半年に1度上司との面談があります。そこで、目標が達成できているか、達成できていなければどう修正するかが綿密に話し合われています。自己研鑽に熱心な職員は正当に評価され、昇進も早いと感じます。この制度は、成長を促進する良い環境を提供していると思います。

投稿日:2024/11/04

口コミの詳細

公益財団法人日本生命済生会2〜30代の役職登用(女性管理職)の口コミ

プロフィール画像

公益財団法人日本生命済生会の女性社員の評判・口コミ 2〜30代の役職登用

30代前半 / 正社員 / 看護師・准看護師・看護助手 / 主任級

★★★★★
★★★★★
5.0

年収

550万円

賞与(年)

120万円

残業(月)

10時間

有休消化率

30%

良い点

自己研鑽に励み、スキルアップが評価されると、20代や30代の役職登用が多いです。また、会社が推奨する研修やスキルアップの機会が、会社負担で出勤扱いとして受けられるため、スキルアップがしやすい環境が整っています。このような土壌があることで、新たな役職に挑戦しやすく、若手社員の成長を促進する要素となっていると感じます。

投稿日:2024/11/04

口コミの詳細

公益財団法人日本生命済生会産休・育休(妊娠・出産・育児)の口コミ

プロフィール画像

公益財団法人日本生命済生会の女性社員の評判・口コミ 産休・育休

30代前半 / 正社員 / 看護師・准看護師・看護助手 / 主任級

★★★★★
★★★★★
5.0

年収

550万円

賞与(年)

120万円

残業(月)

10時間

有休消化率

30%

良い点

産休・育休は取りやすい環境です。産休に入る前や育休明けには、負担の少ない部署に異動したり、シフトを調整したりすることができます。また、子供の体調が優れない時には、職場に小児科があり、無料で診察を受けられる仕組みも整っています。

投稿日:2024/11/04

口コミの詳細

公益財団法人日本生命済生会勤務時間(残業・時短・フレックス)の口コミ

プロフィール画像

公益財団法人日本生命済生会の女性社員の評判・口コミ 勤務時間

30代前半 / 正社員 / 看護師・准看護師・看護助手 / 主任級

★★★★★
★★★★★
5.0

年収

550万円

賞与(年)

120万円

残業(月)

10時間

有休消化率

30%

良い点

忙しい職場ではありましたが、定時出社・定時退勤を目指した仕組み作りが感じられました。朝は定時ぎりぎりに出社しないと、早めに現場にいることで事故が発生した場合の責任の所在が不明確になるため、早く来ないように指導されていました。また、退勤後も同様に早く退勤するよう促されており、イレギュラーな事態で昼休憩が少なくなった場合は残業として申請できる仕組みも整っています

投稿日:2024/11/04

口コミの詳細

公益財団法人日本生命済生会勤務環境(リモート・出社・オフィス)の口コミ

プロフィール画像

公益財団法人日本生命済生会の女性社員の評判・口コミ 勤務環境

30代前半 / 正社員 / 看護師・准看護師・看護助手 / 主任級

★★★★★
★★★★★
5.0

年収

550万円

賞与(年)

120万円

残業(月)

10時間

有休消化率

30%

良い点

働く職員が健康に働けるよう、健康診断が併設された検診センターでしっかりと行われています。異常があった場合には、主治医から電話があり、診察を受けることができる体制が整っています。このような配慮により、周囲からの理解も得られ、安心して働ける環境が整っていると感じました。健康管理がしっかりしていることで、職員がより働きやすくなるのは大きな利点ですね。

投稿日:2024/11/04

口コミの詳細

公益財団法人日本生命済生会休みやすさ(有給休暇・年間休日・土日休み)の口コミ

プロフィール画像

公益財団法人日本生命済生会の女性社員の評判・口コミ 休みやすさ

30代前半 / 正社員 / 看護師・准看護師・看護助手 / 主任級

★★★★★
★★★★★
5.0

年収

550万円

賞与(年)

120万円

残業(月)

10時間

有休消化率

30%

良い点

シフト制で限られた休みではありますが、職員同士で相談しながら連休を取りやすい環境が整っています。ぎすぎすせず、協力して休んでいこうという雰囲気があり、新人も休みを取りやすいと感じています。しかし、有給休暇の取得率はほとんどなく、上司も昨年の消化率が2割だったことから、「今年も2割でいいじゃないか」という認識を持っています。

投稿日:2024/11/04

口コミの詳細

公益財団法人日本生命済生会福利厚生・制度(各種手当・保険・研修)の口コミ

プロフィール画像

公益財団法人日本生命済生会の女性社員の評判・口コミ 福利厚生・制度

30代前半 / 正社員 / 看護師・准看護師・看護助手 / 主任級

★★★★★
★★★★★
5.0

年収

550万円

賞与(年)

120万円

残業(月)

10時間

有休消化率

30%

良い点

各種資格へのサポートが非常に充実しており、自分が知らなくても上司から声をかけてもらえるため、研修や資格取得に挑戦しやすい環境が整っています。これらは会社負担で受けられるのも大きな魅力です。また、休暇制度も充実しており、生理休暇が設けられているほか、突発的な休暇の場合も、有給消化ではなく、自分が勤める病院を受診して診断書を提出すれば病気休暇として給与が支給されるのもありがたいです。

投稿日:2024/11/04

口コミの詳細

公益財団法人日本生命済生会ハラスメント環境(離職率・ブラック・退職理由)の口コミ

プロフィール画像

公益財団法人日本生命済生会の女性社員の評判・口コミ ハラスメント環境

30代前半 / 正社員 / 看護師・准看護師・看護助手 / 主任級

★★★★★
★★★★★
5.0

年収

550万円

賞与(年)

120万円

残業(月)

10時間

有休消化率

30%

良い点

いかに人を辞めさせないかという課題を重視していたため、ハラスメントへの教育がしっかりされていた。後輩へ指導する先輩も、ハラスメントにならないような教育方法を、組織の研修で指導していた。

投稿日:2024/11/04

口コミの詳細

公益財団法人日本生命済生会面接・選考(倍率・難易度)の口コミ

プロフィール画像

公益財団法人日本生命済生会の女性社員の評判・口コミ 面接・選考

30代前半 / 正社員 / 看護師・准看護師・看護助手 / 主任級

★★★★★
★★★★★
5.0

年収

550万円

賞与(年)

120万円

残業(月)

10時間

有休消化率

30%

印象に残った質問

筆記試験と面接試験があり、特に面接試験は終始和やかに進んだ。履歴書を見て、経歴についてのほか、趣味などの話をし、緊張をほぐしてくれているのを感じた。そのため、こちらの疑問や聞きたいこと、キャリアパスについて可能かどうか忌憚なく聞くことができた。

投稿日:2024/11/04

口コミの詳細
SHE HUBエージェント|キャリア形成のための女性限定転職相談所

会社概要

公益財団法人日本生命済生会
会社名
公益財団法人日本生命済生会
フリガナ
ニホンセイメイサイセイカイ
所在地
大阪府大阪市西区江之子島2丁目1番54号
女性管理職
口コミを投稿する口コミを投稿する

SHEHUB(シーハブ)は、女性限定の企業口コミの投稿サイトです。

給与面・女性の働きやすさ・会社の評判など、女性の転職は気にすべき点がたくさんあります。
先輩社員(元社員)の口コミを通して、本当の会社の姿を知り、将来の不安や現在の悩みを解消するために、ぜひサイトをご活用ください。

© 2024 株式会社ドットアイ