回答者:1名
-
※この情報は回答者による投稿データから算出しています。
女性に勧めたい会社か
1件
年収・評価
1件
女性男性を平等に扱うか
1件
男性同様の昇進があるか
1件
2〜30代の役職登用
1件
産休・育休
1件
勤務時間
1件
勤務環境
1件
休みやすさ
1件
福利厚生・制度
1件
ハラスメント環境
1件
面接・選考
1件
年収
400万円
賞与(年)
60万円
残業(月)
30時間
有休消化率
40%
良い点
良い授業を行う探求心があって努力ができる人材は、生徒からの人気を得ますし、父母からの信頼を得ることが出来ます。これは性別に関係なく、女性だからといって、差別されることはありません。
気になる点
どこの会社も同じだとは思うのですが、常に努力を強いられる環境であるとは思います。また、静かに努力をするタイプよりも、努力をしています、とアピールするタイプが重宝されるため、自己アピールも必要となってきます。こういった環境に疲れを感じる方はいると思います。
投稿日:2024/11/27
口コミの詳細年収
400万円
賞与(年)
60万円
残業(月)
30時間
有休消化率
40%
良い点
女性男性関係なく、生徒の人気が高く、父母の信頼が高い状態をキープしていれば評価は上がります。ただ、賞与額は、在籍している教室でどれだけの生徒を集めたかで変わってきますので、生徒が集まりやすい地域の教室を担当する方が有利となるように思いました。
気になる点
労働時間の長さや、時間外の自己研鑽にかける労力を考えると、もう少しベースアップしてくれても良いと考えていました。生徒のやる気をアップさせるための教室掲示物を作っているとどうしても残業になってしまいますが、「深夜まで残ってはいけない」というルールがあったため、タイムカードを切ってから働かざるを得ませんでした。
投稿日:2024/11/27
口コミの詳細年収
400万円
賞与(年)
60万円
残業(月)
30時間
有休消化率
40%
良い点
性別に関係なく、昇格するチャンスはあると思いました。ただ、女性は生理で体調が悪いこともあるにもかかわらず、全く配慮はなく、夏季講習や冬期講習の時などは、授業と授業の合間の時間にも質問対応が入り、何時間もトイレに行けないことがありました。
投稿日:2024/11/27
口コミの詳細年収
400万円
賞与(年)
60万円
残業(月)
30時間
有休消化率
40%
良い点
女性も、男性と同じように昇進・昇格の機会は与えられていると思います。実際、女性の管理職は、男性の管理職よりは少ないものの、居ました。女性だからと言って特別扱いは無いので、残業をしていて終電を逃しても困らないように、毎日1時間近くかけて自転車で通勤するようなガッツと体力のある女性しか生き残れないような気はします。
投稿日:2024/11/27
口コミの詳細年収
400万円
賞与(年)
60万円
残業(月)
30時間
有休消化率
40%
良い点
20代の離職率がとても高いので、まず20代の役職登用は見たことがありませんでした。また、お母さま方の信頼も20代は得られにくいので(頼りないと思われてしまう)、20代で役職に就くのは無理があると思いました。30代の役職者であれば、過去に見たことはあります。
投稿日:2024/11/27
口コミの詳細年収
400万円
賞与(年)
60万円
残業(月)
30時間
有休消化率
40%
良い点
制度として産休・育休があり、会社として使用が出来る状態にあったとは思います。ただ、実際には産休や育休を取得している人、産休明けや育休明けに復帰する人を見たことがありません。
気になる点
実際に産休や育休を取得している方を見たことがありません。激務であること、長時間勤務が常態化している事などにより、妊娠したら退職する、という社風であったのが残念です。
投稿日:2024/11/27
口コミの詳細年収
400万円
賞与(年)
60万円
残業(月)
30時間
有休消化率
40%
良い点
勤務時間については、常に長すぎると感じていました。ただ、本部もそれは知っており、たびたび「早く退勤するように」、とか、「深夜まで事務所に残らないように」とか、通知が来ました。改善意欲はあるようでした。
気になる点
とにかく残業時間が長いのが気になりました。学習塾という業務形態上、始業時間が遅いので、残業をしているとあっという間に深夜になり、終電めがけてダッシュすることになっていしまいます。
投稿日:2024/11/27
口コミの詳細年収
400万円
賞与(年)
60万円
残業(月)
30時間
有休消化率
40%
良い点
基本的に絶対に出社しなくてはならない勤務形態ですが、どこの校舎も比較的新しく気持ちが良かったです。また、日常の清掃は私たちがしますが、定期的に外部のお掃除会社の方に清掃をお願いしていたので、いつもきれいに保たれていました。
投稿日:2024/11/27
口コミの詳細年収
400万円
賞与(年)
60万円
残業(月)
30時間
有休消化率
40%
良い点
もちろん有給制度はありますが、人員の配置的に余裕が無いため、有給を取得するのはかなり難しい状況でした。お休みの取りやすさについては、良い点が思い浮かばないです。
気になる点
自分の受け持ちの授業が毎日入っているため、有給を好きな時に取得するのはとても難しいです。夏期講習や冬期講習など、普段とは違うスケジュールで動く際の時間割を決める前に、休みのリクエストをすることは出来ますが、それも人手不足により希望が叶うとは限りません。私は風邪で声が出なくなり、当日事務所に電話をして「休みたい」と申し出たことがあるのですが、「じゃあ、あなたの代わりに誰が生徒の前にたつの?」と言われ、休みを取らせてもらえませんでした。結局、声が出ていないのに授業をし、生徒に気を使わせてしまいました。
投稿日:2024/11/27
口コミの詳細年収
400万円
賞与(年)
60万円
残業(月)
30時間
有休消化率
40%
良い点
自己研鑽に対する制度はなかなかに手厚く、資格取得の勉強のための補助が何種類かあったように思います。何か取りたい資格がある方は、こういった制度を利用して補助を受けられるのは良いことだと思いました。
投稿日:2024/11/27
口コミの詳細年収
400万円
賞与(年)
60万円
残業(月)
30時間
有休消化率
40%
良い点
女性だから、という性別に対するハラスメントは無かったと思います。セクシャルハラスメントは私の社会人生活の中で最もよく見かけるハラスメントなので、こちらの会社では見かけないことに驚きました。
気になる点
男女関係なく、パワハラ気質の上司が多い印象でした。女性だから、と手加減されることもなく、人前で怒鳴られる、また怒鳴られている人を見ることも多々ありました。
投稿日:2024/11/27
口コミの詳細年収
400万円
賞与(年)
60万円
残業(月)
30時間
有休消化率
40%
印象に残った質問
はじめは契約社員として入社したためか、その際の面接は個別ではなく何人か合同の面接でした。私は最後に入出したので質問に答えるのも常に最後で、答えようと思っていたことを先に言われてしまい困ってしまいました。「もめ事がおこったときにあなたはどう解決しますか?」という質問があったと記憶しています。
投稿日:2024/11/27
口コミの詳細注目トピック別の評判・口コミを見る
SHEHUB(シーハブ)は、女性限定の企業口コミの投稿サイトです。
給与面・女性の働きやすさ・会社の評判など、女性の転職は気にすべき点がたくさんあります。
先輩社員(元社員)の口コミを通して、本当の会社の姿を知り、将来の不安や現在の悩みを解消するために、ぜひサイトをご活用ください。