株式会社キャンの口コミ
女性に勧めたい会社か
4件
年収・評価
4件
女性男性を平等に扱うか
4件
男性同様の昇進があるか
4件
2〜30代の役職登用
4件
産休・育休
4件
勤務時間
4件
勤務環境
4件
休みやすさ
4件
福利厚生・制度
4件
ハラスメント環境
4件
面接・選考
4件
年収
280万円
賞与(年)
40万円
残業(月)
20時間
有休消化率
30%
印象に残った質問
学生時代にしてきたことについて、まったくアパレルと関係ない場合、どんなことをしていたのか詳しく聞かれていました。
投稿日:2024/06/02
口コミの詳細年収
280万円
賞与(年)
40万円
残業(月)
20時間
有休消化率
30%
良い点
福利厚生・制度についてですが、住居手当などはないですが、最低限の健康診断や、通勤手当はもらっていまし...
投稿日:2024/06/02
口コミの詳細年収
280万円
賞与(年)
40万円
残業(月)
20時間
有休消化率
30%
良い点
ハラスメント環境ですが、ハラスメントを受けた際に、店長を通さずに、その上に相談できるメールアドレスが...
投稿日:2024/06/02
口コミの詳細年収
280万円
賞与(年)
40万円
残業(月)
20時間
有休消化率
30%
良い点
お休みのとりやすさは、上司によってかなりの変化、対応の幅があります。月に2日ほど、平日であれば、休み...
投稿日:2024/06/02
口コミの詳細年収
280万円
賞与(年)
40万円
残業(月)
20時間
有休消化率
30%
良い点
年収評価ですが、個々人の評価というよりは、店舗全体の評価という印象が強く、店舗で売り上げ目標を達成で...
投稿日:2024/06/02
口コミの詳細年収
280万円
賞与(年)
40万円
残業(月)
20時間
有休消化率
30%
良い点
勤務時間についてですが、早番、中番、遅番などがありました。店舗によっても異なりますが、平日に予定を済...
投稿日:2024/06/02
口コミの詳細年収
280万円
賞与(年)
40万円
残業(月)
20時間
有休消化率
30%
良い点
労働環境についてですが、何か問題、悩みがあった時には店長を通り越して、より上の役職の方に相談できるメ...
気になる点
投稿日:2024/06/02
口コミの詳細年収
280万円
賞与(年)
40万円
残業(月)
20時間
有休消化率
30%
良い点
若手の登用ですが、店長を経験した後に実力を評価されれば、エリアマネージャークラスなら30代の方も多く...
投稿日:2024/06/02
口コミの詳細年収
280万円
賞与(年)
40万円
残業(月)
20時間
有休消化率
30%
良い点
男性同様の昇進についてですが、男性は、新卒入社は少なくて、役職に付いている人は中途の方が多いので判別...
投稿日:2024/06/02
口コミの詳細年収
280万円
賞与(年)
40万円
残業(月)
20時間
有休消化率
30%
良い点
産休育休ですが、会社として当時公表していたデータでは、産休取得率は希望者に対して100%でした。育休...
投稿日:2024/06/02
口コミの詳細年収
280万円
賞与(年)
40万円
残業(月)
20時間
有休消化率
30%
良い点
女性と男性の扱いですが、レディースのアパレルショップなので、女性のエリアマネージャー、もう少し上の立...
投稿日:2024/06/02
口コミの詳細年収
280万円
賞与(年)
40万円
残業(月)
20時間
有休消化率
30%
良い点
他の女性に自分の会社を勧めたいかですが、ほとんどの店舗にいるスタッフが女性です。そのため、女性特有の...
気になる点
投稿日:2024/06/02
口コミの詳細年収
250万円
賞与(年)
15万円
残業(月)
10時間
有休消化率
100%
印象に残った質問
店長にもよりますが、面接は終始穏やかな雰囲気で、雑談のような感じでした。その人の話し方や、好きな洋服...
投稿日:2024/05/29
口コミの詳細年収
250万円
賞与(年)
15万円
残業(月)
10時間
有休消化率
100%
良い点
これまで働いてきた中で、ハラスメントだと感じることは一切なかったです。定期的に、「こういう発言や行動...
投稿日:2024/05/29
口コミの詳細年収
250万円
賞与(年)
15万円
残業(月)
10時間
有休消化率
100%
良い点
私が入社してから5年過ぎた頃から、本社がある東京付近の店舗で働くスタッフが次々と本社勤務になりました...
投稿日:2024/05/29
口コミの詳細株式会社キャンの口コミ
SHEHUB(シーハブ)は、女性限定の企業口コミの投稿サイトです。
給与面・女性の働きやすさ・会社の評判など、女性の転職は気にすべき点がたくさんあります。
先輩社員(元社員)の口コミを通して、本当の会社の姿を知り、将来の不安や現在の悩みを解消するために、ぜひサイトをご活用ください。