回答者:1名
-
※この情報は回答者による投稿データから算出しています。
女性に勧めたい会社か
1件
年収・評価
1件
女性男性を平等に扱うか
1件
男性同様の昇進があるか
1件
2〜30代の役職登用
1件
産休・育休
1件
勤務時間
1件
勤務環境
1件
休みやすさ
1件
福利厚生・制度
1件
ハラスメント環境
1件
面接・選考
1件
年収
420万円
賞与(年)
0万円
残業(月)
10時間
有休消化率
20%
良い点
有休消化率はほぼ100パーセント(強制的に取らされます)。業務負荷も多くなく、育休や産休も取りやすいためです。女性管理職も多く、平均勤続年数も長いため、働きやすいと言えると思います。
投稿日:2024/10/07
口コミの詳細年収
420万円
賞与(年)
0万円
残業(月)
10時間
有休消化率
20%
良い点
当時はコロナで業績が悪化していたので賞与がカットされたことは不満でした。 評価基準はマトリックスシートがあり、それに基づいて決まるので平等に評価される環境です。
投稿日:2024/10/07
口コミの詳細年収
420万円
賞与(年)
0万円
残業(月)
10時間
有休消化率
20%
良い点
性別に関係なく仕事ができて上司との関係が良好であれば男女関係なく昇進が見込める環境です。 ただ上司との折り合いが悪いと上に行くのは難しいとおもいます。
投稿日:2024/10/07
口コミの詳細年収
420万円
賞与(年)
0万円
残業(月)
10時間
有休消化率
20%
良い点
男性女性関係なく、上に好かれれば昇進が見込めると思います。ただマネジメントに回ると業務負荷が多そうで病むかたが多いイメージです。女性の管理者を増やすことに注力しているので、女性のほうがむしろ昇進しやすいです。
投稿日:2024/10/07
口コミの詳細年収
420万円
賞与(年)
0万円
残業(月)
10時間
有休消化率
20%
良い点
伝統あるJTCなので20.30代の役職者は少なかったと思います。ただ会社としては若年の管理職を増やしたり、女性を管理職にすることを推進していたので、チャンスはあると思います。
投稿日:2024/10/07
口コミの詳細年収
420万円
賞与(年)
0万円
残業(月)
10時間
有休消化率
20%
良い点
時短勤務で働いている方も多く、産休も3年間取得可能なので働きやすい環境だと思います。みなさんほとんど育休取得後には職場復帰されている方が多かったと思います。
投稿日:2024/10/07
口コミの詳細年収
420万円
賞与(年)
0万円
残業(月)
10時間
有休消化率
20%
良い点
部署によって異なりますが、受付は業務内容的にフレックスは難しいため基本的には8:00-17:00の勤務でした。ただ残業はなかったの不満はありませんでした。
投稿日:2024/10/07
口コミの詳細年収
420万円
賞与(年)
0万円
残業(月)
10時間
有休消化率
20%
良い点
リモート勤務は社長が推進する気がなく、基本的には全員出社です。 製造業なので仕方ないと思いつつも、やや不満でした。周りでもそのような声が多かったです。
投稿日:2024/10/07
口コミの詳細年収
420万円
賞与(年)
0万円
残業(月)
10時間
有休消化率
20%
良い点
部署によると思いますが、基本的には若手は有休消化率100パーセントを目指しているのでお休みは取りやすい環境です。 ポジションが上になりマネジメントにまわると難しいかと思います。
投稿日:2024/10/07
口コミの詳細年収
420万円
賞与(年)
0万円
残業(月)
10時間
有休消化率
20%
良い点
借り上げ社宅や、社員食堂などあるので、福利厚生は充実しているとおもいます。 当時は社宅は5000円/月、社員食堂は一食80円で食べられましたし、味も良かったです。
投稿日:2024/10/07
口コミの詳細年収
420万円
賞与(年)
0万円
残業(月)
10時間
有休消化率
20%
良い点
ハラスメントにあったことはありません。 常々研修等でハラスメントについての理解を深めている社員が多いので周りで聞いたことはなく、働きやすい環境といえるのではないかと思います。
投稿日:2024/10/07
口コミの詳細年収
420万円
賞与(年)
0万円
残業(月)
10時間
有休消化率
20%
印象に残った質問
最終面接の社長面接でお酒が飲めるかどうかについて聞かれたことが印象的でした。 正解は分かりませんが、付き合い程度に飲みますと回答しました。 人付き合いできるかを見てるかと思います。
投稿日:2024/10/07
口コミの詳細注目トピック別の評判・口コミを見る
SHEHUB(シーハブ)は、女性限定の企業口コミの投稿サイトです。
給与面・女性の働きやすさ・会社の評判など、女性の転職は気にすべき点がたくさんあります。
先輩社員(元社員)の口コミを通して、本当の会社の姿を知り、将来の不安や現在の悩みを解消するために、ぜひサイトをご活用ください。