回答者:2名
-
※この情報は回答者による投稿データから算出しています。
女性に勧めたい会社か
2件
年収・評価
2件
女性男性を平等に扱うか
2件
男性同様の昇進があるか
2件
2〜30代の役職登用
2件
産休・育休
2件
勤務時間
2件
勤務環境
2件
休みやすさ
2件
福利厚生・制度
1件
ハラスメント環境
2件
面接・選考
1件
年収
500万円
賞与(年)
100万円
残業(月)
20時間
有休消化率
10%
良い点
事務職はプレッシャーがなく、精神的には楽に勤められます。展示場では祝日出勤がありますが、展示場でなければ休日出勤はありません。事務職であれば残業もほとんどありません。事務職であれば昼休みもしっかりと取れます。事務職であれば、同じ仕事をしている人が周りにたくさんいるので愚痴も言いやすいです。営業の人も女性扱いしてくれて比較的優しく接してくれます。
気になる点
マタハラがありました。切迫早産で出血して入院した連絡をした際、一言目が「打ち合わせはどうするの?」でした。最悪な上司だと思いました。産休をとって仕事を続けたいとは思っていなかったのですが、当時インテリアコーディネーターをしていたため、「腹の大きなコーディネーターは無理でしょ」と言われました。他の仕事も空きがないと言われました。
投稿日:2024/10/31
口コミの詳細年収
500万円
賞与(年)
100万円
残業(月)
20時間
有休消化率
10%
良い点
評価基準が不透明です。結局、上司の好き嫌いで評価されていたようです。一度、評価シートを見せてもらったが、自分が思っているのとだいぶ内容が違っていました。そう見られているのかと諦めました。
投稿日:2024/10/31
口コミの詳細年収
500万円
賞与(年)
100万円
残業(月)
20時間
有休消化率
10%
良い点
女子は女の子扱いです。従順に無難にしている子が好まれます。建設業なので、やはり男性が優位です。現場監督など体力的なものもありますから仕方ないと思います。大手ゼネコンは女性を起用していますが、まだそこまでのレベルには達していません。
投稿日:2024/10/31
口コミの詳細年収
500万円
賞与(年)
100万円
残業(月)
20時間
有休消化率
10%
良い点
良い点なんてありません。男性が出世していくし、それをどうにかしようにもどうしようもない会社という感じです。
気になる点
男性が昇進していきます。女性は半分くらいのスピードです。昨今のダイバーシティうんぬんでようやく女性も方が着付けて外にアピールし始めましたけど、イメージアップを図るのに必死って感じです。
投稿日:2024/10/31
口コミの詳細年収
500万円
賞与(年)
100万円
残業(月)
20時間
有休消化率
10%
良い点
20代、30代で役職登用は男性にはあるけれど、女性にはないかなと思います。しかし、家を建てるのって人生で大きなことですし、若いうちに役職登用しなくてもいい業界な気がします。自分も結婚して子育てして初めて家のことがわかったりすると思います。人生経験が生きてくる仕事ですから、別に早いうちの昇進を望む業界ではないと思います。
投稿日:2024/10/31
口コミの詳細年収
500万円
賞与(年)
100万円
残業(月)
20時間
有休消化率
10%
良い点
今はわりととりやすみみたいです。一生懸命マスコミにもPRしてるしね。ただ支店によってそのへんはまちまちです。支店長の意向にもよるし、人材に余裕がないと周りにしわよせがいきます。全国平均的によくなればいいと思います。
気になる点
昔は全く取れませんでした。結婚しても続けますが、子どもができたら女性はほとんど退職を選んでいました。今は違うみたいですが、結局周りにしわ寄せがいくらしいので、内情をよく知ったほうがいいですよ。
投稿日:2024/10/31
口コミの詳細年収
500万円
賞与(年)
100万円
残業(月)
20時間
有休消化率
10%
良い点
自宅から通いやすいところで採用になり、自宅から展示場や営業所に通うため、通いやすいところに配属される傾向があると思います。ただし、男性は遠方に通勤する場合もあるため、大変な人は大変です。転勤もありますし。
投稿日:2024/10/31
口コミの詳細年収
500万円
賞与(年)
100万円
残業(月)
20時間
有休消化率
10%
良い点
残業が多いです。男性は休日出勤しています。バレちゃいけないから隠れてこっそりしているようです。プレッシャーが大きいようです。 そんなにばんばん契約は取れません。
投稿日:2024/10/31
口コミの詳細年収
500万円
賞与(年)
100万円
残業(月)
20時間
有休消化率
10%
良い点
休みは取りやすくない。展示場は基本的に祝日も開けるし、なんなら元日も開けるし。まあ個人商売だからしょうがないと思うけど、そのかわりに代休が取れればいいけど、そうでもないからね。男性は有給届けを出さずに休んでいる人が結構いて、それが不満です。
投稿日:2024/10/31
口コミの詳細年収
500万円
賞与(年)
100万円
残業(月)
20時間
有休消化率
10%
良い点
福利厚生はあったのかよくわかりません。利用しなかったからです。健康診断くらいはありました。それも大したものではなかったけれど、そういったことを広く伝えることもなかったし、当時の総務もそうでした。
投稿日:2024/10/31
口コミの詳細年収
500万円
賞与(年)
100万円
残業(月)
20時間
有休消化率
10%
良い点
相談窓口がありましたが、身バレするので使いませんでした。相談してその内容が上司の耳に入るんですから、誰が使いますかね?意味がないです。ハラスメントはたくさんありましたよ。マタハラを受けましたし。
投稿日:2024/10/31
口コミの詳細年収
500万円
賞与(年)
100万円
残業(月)
20時間
有休消化率
10%
印象に残った質問
一般的な普通の面接でした。そして何が決めてとかさっぱりわからず採用になりました。
投稿日:2024/10/31
口コミの詳細注目トピック別の評判・口コミを見る
SHEHUB(シーハブ)は、女性限定の企業口コミの投稿サイトです。
給与面・女性の働きやすさ・会社の評判など、女性の転職は気にすべき点がたくさんあります。
先輩社員(元社員)の口コミを通して、本当の会社の姿を知り、将来の不安や現在の悩みを解消するために、ぜひサイトをご活用ください。