回答者:1名
-
※この情報は回答者による投稿データから算出しています。
女性に勧めたい会社か
1件
年収・評価
1件
女性男性を平等に扱うか
1件
男性同様の昇進があるか
1件
2〜30代の役職登用
1件
産休・育休
1件
勤務時間
1件
勤務環境
1件
休みやすさ
1件
福利厚生・制度
1件
ハラスメント環境
1件
面接・選考
0件
年収
204万円
賞与(年)
0万円
残業(月)
0時間
有休消化率
100%
良い点
図書館委託業務は女性が中心で働いており、男性はほとんどいなかったため、女性が多い環境が好きな方や、女性が多い環境でこそ力を発揮できる方には向いております。
気になる点
一緒に働く人同士の繋がりが強く、既にグループのようなものが形成されているため、そこに参入できるかが働きやすさに繋がってきてしまいます。
投稿日:2024/04/02
口コミの詳細年収
204万円
賞与(年)
0万円
残業(月)
0時間
有休消化率
100%
気になる点
契約社員ということもあり、業務量や責任に対して年収は低い傾向にあります。人事評価に関しては職場長の権限が強く、職場長の印象によって評価が左右されるところがあり、公平とは言い難い側面があると思います。
投稿日:2024/04/02
口コミの詳細年収
204万円
賞与(年)
0万円
残業(月)
0時間
有休消化率
100%
気になる点
男性比率が非常に低く、女性のほとんどがパート中心であるため、相対的に男性の方が優遇されがちな環境である印象があります。業務評価においても、同じ業務内容であっても、女性は繁忙期に、男性は閑散期に評価が行われるなど、評価する時期が異なり平等とは言い難い評価が行われていました。
投稿日:2024/04/02
口コミの詳細年収
204万円
賞与(年)
0万円
残業(月)
0時間
有休消化率
100%
良い点
一年間の契約社員という雇用形態だったため、昇進の有無に関しては正直なところよくわかりません。しかし、契約社員でも役職を持つようになった女性もいたので、昇進に関しては、ある程度平等に行われているものと思います。
投稿日:2024/04/02
口コミの詳細年収
204万円
賞与(年)
0万円
残業(月)
0時間
有休消化率
100%
良い点
一年間の契約社員という雇用形態だったため、役職登用に関しては正直なところよくわかりません。しかし、試用期間後に役職登用に関する話をされたこともあり、若手を積極的に登用しようとしているという感覚はありました。
投稿日:2024/04/02
口コミの詳細年収
204万円
賞与(年)
0万円
残業(月)
0時間
有休消化率
100%
気になる点
一年間の契約社員という雇用形態であり、在職期間中に産休・育休を取得した職員がいなかったため、産休・育休に関してはよくわかりません。また、産休・育休に関する説明もあまりなされなかったため、取得状況なども不明です。
投稿日:2024/04/02
口コミの詳細年収
204万円
賞与(年)
0万円
残業(月)
0時間
有休消化率
100%
気になる点
早番と遅番のシフト制で組まれており、基本的に一日八時間勤務となっておりますが、勤務時間は図書館の開館時間および閉館時間に合わせて調整されているため、必然的に残業が発生することとなります(早番の場合は30分ほど早く出勤が必要となり、遅番の場合は30分ほど残業が必要となります。
投稿日:2024/04/02
口コミの詳細年収
204万円
賞与(年)
0万円
残業(月)
0時間
有休消化率
100%
気になる点
図書館委託業務に関しては、基本的には接客業であり、図書の取り扱いなど物理的な作業が中心となっているため、リモートは一切不可でした。埃の多い環境での作業でもあるため、マスクなども必須です。
投稿日:2024/04/02
口コミの詳細年収
204万円
賞与(年)
0万円
残業(月)
0時間
有休消化率
100%
気になる点
配属先によって異なります。私の配属先では基本的に月の中で希望を出すことができる休みは2日分のみで、以外の休みはシフトによって強制的に組まれる形となります。有給休暇の取得に関しては希望通りに出すことができますが、希望を出せる休みの日数が少ないという点は注意です。
投稿日:2024/04/02
口コミの詳細年収
204万円
賞与(年)
0万円
残業(月)
0時間
有休消化率
100%
気になる点
福利厚生制度についての説明を受ける機会はほとんどなく、どのような制度があるのかもわからずでした。就業規則を参照すればわかると思いますが、通常の職員が出入りする目立った場所には就業規則が置かれていないため不明です。
投稿日:2024/04/02
口コミの詳細年収
204万円
賞与(年)
0万円
残業(月)
0時間
有休消化率
100%
気になる点
職場長の権限が強く、その方の発言が絶対的な部分があります。基本的には人手不足で忙しいためか、教え方は雑で質問に対してもあまり丁寧に答えてくれません。また、職場長が気に入っている方とそうでない方で扱いに差があります。
投稿日:2024/04/02
口コミの詳細SHEHUB(シーハブ)は、女性限定の企業口コミの投稿サイトです。
給与面・女性の働きやすさ・会社の評判など、女性の転職は気にすべき点がたくさんあります。
先輩社員(元社員)の口コミを通して、本当の会社の姿を知り、将来の不安や現在の悩みを解消するために、ぜひサイトをご活用ください。