回答者:2名
-
※この情報は回答者による投稿データから算出しています。
女性に勧めたい会社か
2件
年収・評価
2件
女性男性を平等に扱うか
2件
男性同様の昇進があるか
2件
2〜30代の役職登用
2件
産休・育休
2件
勤務時間
2件
勤務環境
2件
休みやすさ
2件
福利厚生・制度
2件
ハラスメント環境
2件
面接・選考
2件
年収
450万円
賞与(年)
70万円
残業(月)
40時間
有休消化率
100%
良い点
設計から開発、保守に至るまで一連の開発業務に携わることができます。日本国内では比較的珍しい自社開発であるため、業務を通して経験を積むことができる点はいいと思います。
投稿日:2024/10/01
口コミの詳細年収
450万円
賞与(年)
70万円
残業(月)
40時間
有休消化率
100%
良い点
新卒から何年かの間は、平均より良いです。ボーナスも平均より少しだけ高いくらいもらうことができます。また、固定残業がつくので、運良く比較的暇な場所に配属されれば得です。
投稿日:2024/10/01
口コミの詳細年収
450万円
賞与(年)
70万円
残業(月)
40時間
有休消化率
100%
良い点
特に男性だから女性だからという視点で、業務の割り振りなどを決められることなく平等に扱われていると思います。性別関係なく仕事ができる人に仕事が回っていく印象を受けることが多いです。
投稿日:2024/10/01
口コミの詳細年収
450万円
賞与(年)
70万円
残業(月)
40時間
有休消化率
100%
良い点
産休や育休を特に取らず、男性と長年働いている女性は、男性と比較しても遜色なく昇進していると思います。仕事の割り振りについても、性別によって差があることはなく、仕事をした分だけ昇進につながると思います。
投稿日:2024/10/01
口コミの詳細年収
450万円
賞与(年)
70万円
残業(月)
40時間
有休消化率
100%
良い点
20代でいわゆる主任や課長代理などの役職につくことはほぼありませんが、30代になると年数に応じて役職がつくようになります。働いていればよっぽどのマイナス点がなければ、役職がつきます。
投稿日:2024/10/01
口コミの詳細年収
450万円
賞与(年)
70万円
残業(月)
40時間
有休消化率
100%
良い点
女性は普通に取得することができ、取得後も復帰して時短で働いている方がいます。また、男性の育休取得も始まり、特に問題なく取得できる環境になったと思われます。
投稿日:2024/10/01
口コミの詳細年収
450万円
賞与(年)
70万円
残業(月)
40時間
有休消化率
100%
良い点
開発部は時期によっては定時すぎに上がることができ、開発部以外は残業が少なく働くことができます。また、残業についても一定時間内であれば実施できます。
投稿日:2024/10/01
口コミの詳細年収
450万円
賞与(年)
70万円
残業(月)
40時間
有休消化率
100%
良い点
リモート勤務は限られた人だけではありますが、許可をとれば実施できます。また、出社先の環境として、本社であれば駅近のビルで毎日清掃が入る奇麗なビルです。
投稿日:2024/10/01
口コミの詳細年収
450万円
賞与(年)
70万円
残業(月)
40時間
有休消化率
100%
良い点
土日祝日は基本的に休みであり、年末年始やお盆なども有給休暇を使って休みをつなげて長期間休むことができます。また、切羽詰まった繁忙期でない限り、通常の平日も休めます。
投稿日:2024/10/01
口コミの詳細年収
450万円
賞与(年)
70万円
残業(月)
40時間
有休消化率
100%
良い点
入社前から研修があり、新卒入社後の研修もかなり手厚く実施されています。必要な資格取得支援があります。また、社員寮制度やローン補助など、条件に当てはまり使うことができればお得になります。
投稿日:2024/10/01
口コミの詳細年収
450万円
賞与(年)
70万円
残業(月)
40時間
有休消化率
100%
良い点
ハラスメントを感じたことは特にありません。社内での人のつながりがあるので、何か問題があればすぐに伝わる環境ですが、他部署でもパワハラやセクハラなどを耳にしたことはありません。
投稿日:2024/10/01
口コミの詳細年収
450万円
賞与(年)
70万円
残業(月)
40時間
有休消化率
100%
印象に残った質問
選考の際に、事前に受験した適性検査の結果をフィードバッグして話してくれます。他の会社でフィードバッグしてくれるところがなかったので、とても好印象でした。
投稿日:2024/10/01
口コミの詳細SHEHUB(シーハブ)は、女性限定の企業口コミの投稿サイトです。
給与面・女性の働きやすさ・会社の評判など、女性の転職は気にすべき点がたくさんあります。
先輩社員(元社員)の口コミを通して、本当の会社の姿を知り、将来の不安や現在の悩みを解消するために、ぜひサイトをご活用ください。