回答者:1名
-
※この情報は回答者による投稿データから算出しています。
女性に勧めたい会社か
1件
年収・評価
1件
女性男性を平等に扱うか
1件
男性同様の昇進があるか
1件
2〜30代の役職登用
1件
産休・育休
1件
勤務時間
1件
勤務環境
1件
休みやすさ
1件
福利厚生・制度
1件
ハラスメント環境
1件
面接・選考
1件
年収
370万円
賞与(年)
30万円
残業(月)
10時間
有休消化率
60%
良い点
有給休暇のほかにも、リフレッシュ休暇や誕生日休暇などの制度があるので、休みは多いです。実際にどれくらい取得できるかは園によると思いますが、私自身が勤める園では消化率が高かったです。
気になる点
とにかく人手が不足しています。ほとんどの園で日雇いパートを頼んでいるほど人が足りません。新しい正社員が入っても、内情を見て辞めてしまいます。保育経験者ほど見切りをつけて辞めてしまう傾向があるため、経験の少ない保育士が残されてしまい、現場は混乱しています。
投稿日:2024/11/27
口コミの詳細年収
370万円
賞与(年)
30万円
残業(月)
10時間
有休消化率
60%
良い点
給与面が低いと言われる保育業界の中では、給与がまだいい方だと思います。評価はごく一般的な感じで、普通に働いていれば評価を落とされることはなく、平均程度の評価をされると思います。
気になる点
基本給に15時間の残業代が含まれているため、15時間以下の残業代はプラスで支給されないことを考えると、仕事と給与が見合っていないように思います。また、評価制度も曖昧でわかりにくいです。
投稿日:2024/11/27
口コミの詳細年収
370万円
賞与(年)
30万円
残業(月)
10時間
有休消化率
60%
良い点
そもそも保育業界自体が女性の多い職業なので、男女間の不平等さはないと思います。女性の立場に寄り添った制度が整っていると思います。男性職員は少ないので、むしろ女性優位なのかもしれません。
投稿日:2024/11/27
口コミの詳細年収
370万円
賞与(年)
30万円
残業(月)
10時間
有休消化率
60%
良い点
男女間の昇進に差はありません。女性が多い業界なので、役職者も女性が多いです。主任や園長などの役職者を目指しているのであれば、保育士4年目以降から昇進試験のような制度を受けられます。
投稿日:2024/11/27
口コミの詳細年収
370万円
賞与(年)
30万円
残業(月)
10時間
有休消化率
60%
良い点
4年目以降から主任以上を目指す試験を受けることができるため、20代や30代でも登用してもらうチャンスは十分にあります。実際に現場では30歳前後の主任や園長がたくさんいます。
気になる点
人手不足なので、4年以上の保育士経験があると、役職者を目指していなくても、試験を受けてみないかと勧められます。自身も勧められましたが、当分は一般保育士としてクラス担任業務などをやっていきたいので、かえってしつこく勧められるのが迷惑だと感じました。
投稿日:2024/11/27
口コミの詳細年収
370万円
賞与(年)
30万円
残業(月)
10時間
有休消化率
60%
良い点
女性が多い職場なので、産休・育休取得については理解があるため、取りやすいと言えます。実際に自身が勤めている園でも、産休を取得している人がいたので、問題なく取れると思います。
投稿日:2024/11/27
口コミの詳細年収
370万円
賞与(年)
30万円
残業(月)
10時間
有休消化率
60%
良い点
基本的にどの園でも残業は月15時間以内で収まるように、現場内で調整しようとしますので、それを超えることはほとんどありません。残業がいやだという人には働きやすい環境だと思います。
気になる点
15時間分の残業代込みの給与なので、残業時間を15時間以内に収めようとする傾向があります。そのため、仕事が終わっていなくても早く帰るように言われます。保育体制もギリギリでやっているので、現場は大変です。
投稿日:2024/11/27
口コミの詳細年収
370万円
賞与(年)
30万円
残業(月)
10時間
有休消化率
60%
良い点
残業が少ないことや、休暇制度が充実していることから、ライフワークバランスを重視している人にとっては働きやすい環境だと思います。若くても昇進を目指せる制度もあるので、昇進に意欲のある人にはチャンスもあります。
気になる点
人手不足で、常にギリギリの状態で保育をしています。経験者ほど見切りをつけてやめてしまう傾向があるので、経験の少ない保育者が多く、余裕がありません。子ども一人ひとりと向き合う保育を目指している人には向かないと思います。
投稿日:2024/11/27
口コミの詳細年収
370万円
賞与(年)
30万円
残業(月)
10時間
有休消化率
60%
良い点
園によると思いますが、自身の勤める園では人手不足の中でも、職員同士で協力し合って、希望の休暇申請が通るようにしています。そのため、ほとんどの休暇申請が通っていると思います。
投稿日:2024/11/27
口コミの詳細年収
370万円
賞与(年)
30万円
残業(月)
10時間
有休消化率
60%
良い点
職員給食があるので、お弁当などを自分で準備する必要がなく助かっています。安価で食べられるので良いと思います。従業員持株制度があるので、株に関心のある人などは利用すると良いと思います。
投稿日:2024/11/27
口コミの詳細年収
370万円
賞与(年)
30万円
残業(月)
10時間
有休消化率
60%
良い点
ハラスメントを感じたことは特にありません。女性が多い職場なので、そういったことにはみんな敏感になっていて、ハラスメントのない環境づくりへの意識は高いのだと思います。協力し合っている環境だと感じます。
投稿日:2024/11/27
口コミの詳細年収
370万円
賞与(年)
30万円
残業(月)
10時間
有休消化率
60%
印象に残った質問
ウェブ面接で、2名の人事課の方と順番に話をします。最初の方とはごく志望動機やこれまでの経験を聞かれるなど、ごく一般的な質問がされました。2人目の方からは、前職の退職理由を少し深掘りされました。
投稿日:2024/11/27
口コミの詳細注目トピック別の評判・口コミを見る
SHEHUB(シーハブ)は、女性限定の企業口コミの投稿サイトです。
給与面・女性の働きやすさ・会社の評判など、女性の転職は気にすべき点がたくさんあります。
先輩社員(元社員)の口コミを通して、本当の会社の姿を知り、将来の不安や現在の悩みを解消するために、ぜひサイトをご活用ください。