回答者:1名
-
※この情報は回答者による投稿データから算出しています。
女性に勧めたい会社か
1件
年収・評価
1件
女性男性を平等に扱うか
1件
男性同様の昇進があるか
1件
2〜30代の役職登用
1件
産休・育休
1件
勤務時間
1件
勤務環境
1件
休みやすさ
1件
福利厚生・制度
1件
ハラスメント環境
1件
面接・選考
1件
年収
480万円
賞与(年)
0万円
残業(月)
70時間
有休消化率
80%
良い点
女性が多い会社ですが、人間関係はとても良好です。個人の売り上げ目標などはありますが、競い合うのではなく、協力してみんなで達成しようという姿勢があります。
気になる点
上場企業ですが、親族経営なため、社長や親族に気に入られるかどうかが全てというところがあります。ある程度のヨイショや、飲み会などのお付き合いも必要になります。
投稿日:2024/04/02
口コミの詳細年収
480万円
賞与(年)
0万円
残業(月)
70時間
有休消化率
80%
良い点
未経験者可の求人の中では、職種問わずベースとなる基本給が高めだと思います。実際、全くの未経験者が多いです。
気になる点
明確な昇給基準などがなく、上司の匙加減なので、上司に気に入られるかどうかが全てというところがあります。
投稿日:2024/04/02
口コミの詳細年収
480万円
賞与(年)
0万円
残業(月)
70時間
有休消化率
80%
良い点
女性向けサービスを扱っているためか、女性管理職も多く、業務面において男女差を感じることは特にありませんでした。
気になる点
社長の考えとして、「結婚している女性はいつ妊娠して仕事から抜けるかわからない」という発言がよくありました。ただ、それは社長一人の考えで、それで業務を外されるなどといったことはありませんでした。
投稿日:2024/04/02
口コミの詳細年収
480万円
賞与(年)
0万円
残業(月)
70時間
有休消化率
80%
良い点
女性管理職も多く、男女間で昇進について差はありません。むしろ、女性向けサービスを扱っていることから、女性の方が出世しやすい環境だと感じています。
投稿日:2024/04/02
口コミの詳細年収
480万円
賞与(年)
0万円
残業(月)
70時間
有休消化率
80%
良い点
20代、30代が最も多い世代のため、役職登用者もその年代が多いです。部長は親族を中心にほぼ固定されていますが、課長のほとんどは20代、30代の社員です。
気になる点
前任の課長が辞めたタイミングで次の課長が選ばれるのですが、離職率が高い会社なので、その時点でチーム内で1番社歴が長い人がまだ2、3年目ということもよくあり、経験が浅いまま管理職に就かざるを得ないこともたびたびあります。
投稿日:2024/04/02
口コミの詳細年収
480万円
賞与(年)
0万円
残業(月)
70時間
有休消化率
80%
良い点
産休・育休を取得している人も多かったので、取りやすい印象があります。最長2年まで延長する人も多く、復帰時期にも寛容です。
気になる点
育休から復帰後、ほとんどの方が時短勤務になっますが、他の人と同じ量の業務を強いられるため、遅くまで残業したり、家に持ち帰って仕事をしている人が多いです。
投稿日:2024/04/02
口コミの詳細年収
480万円
賞与(年)
0万円
残業(月)
70時間
有休消化率
80%
良い点
2022年頃から、時差出勤が試験的に始まっていました。1日8時間以上勤務しなければいけないという縛りはありますが、8時から12時の間、好きな時間に出社することができます。
気になる点
時間外勤務が多いです。テレワークや時差出勤も導入されたのですが、その分、勤務時間が増えた印象です。今まで通勤に充てていた時間も勤務に充てるというような感じになっている人が多いです。
投稿日:2024/04/02
口コミの詳細年収
480万円
賞与(年)
0万円
残業(月)
70時間
有休消化率
80%
良い点
会社の環境面では、特に良いところは思い当たりません。ただ、電子マネーで決済ができるミニコンビニがある点は、便利でした。
気になる点
テレワークが可能とは言われていますが、社長がリモート会議を嫌っているため、社長の指示を直接受ける人はテレワークができない等、不平等がありました。結果的に、毎日テレワークにできた人の方が少ないと思います。
投稿日:2024/04/02
口コミの詳細年収
480万円
賞与(年)
0万円
残業(月)
70時間
有休消化率
80%
良い点
上司への相談と申請のみで取得できるので、お休みの取得はしやすい環境です。当日の急用や体調不良などのお休みも、メール連絡のみで有休にできます。
投稿日:2024/04/02
口コミの詳細年収
480万円
賞与(年)
0万円
残業(月)
70時間
有休消化率
80%
良い点
会社の福利厚生や制度について特記すべきことはありませんが、IT健保に加盟しているため、そちらの施設優待などを受けることは可能です。
投稿日:2024/04/02
口コミの詳細年収
480万円
賞与(年)
0万円
残業(月)
70時間
有休消化率
80%
良い点
親族以外の管理職の方は、比較的親身になって相談にのってくれます。が、ハラスメント対策については、良い点はないというのが実際のところです。
気になる点
毎日のように、社長をはじめ親族の怒号が飛び交っているのが実情です。怒鳴られる人は管理職を中心に決まった人だけですが、いつか自分に矛先が向くのではないかと思うと、気が気ではありませんでした。
投稿日:2024/04/02
口コミの詳細年収
480万円
賞与(年)
0万円
残業(月)
70時間
有休消化率
80%
印象に残った質問
それまでの職歴に関しては、そこまで気にされることはないです。たとえば、一つ一つの勤続年数は短くとも多数の職種を経験している人、ずっとフリーターでも変わった職種を経験したことがあるというような人のほうが採用されやすかった印象です。
投稿日:2024/04/02
口コミの詳細SHEHUB(シーハブ)は、女性限定の企業口コミの投稿サイトです。
給与面・女性の働きやすさ・会社の評判など、女性の転職は気にすべき点がたくさんあります。
先輩社員(元社員)の口コミを通して、本当の会社の姿を知り、将来の不安や現在の悩みを解消するために、ぜひサイトをご活用ください。