SHEHUB(シーハブ)
女性の会社の評判・口コミ SHE HUB

>

株式会社USEN-NEXT HOLDINGSの女性の評判・口コミ

株式会社USEN-NEXT HOLDINGSの女性社員の評判・口コミ

株式会社USEN-NEXT HOLDINGS
株式会社USEN-NEXT HOLDINGS
★★★★★
★★★★★
4.323

東京都品川区上大崎3丁目1番1号 / ユウセンネクストホールディングス

企業トップ
口コミ一覧

株式会社USEN-NEXT HOLDINGSの会社評価チャート

回答者:2

★★★★★
★★★★★
4.3

男性同様の昇進があるか
5.0
面接・選考
3.0
休みやすさ
5.0
福利厚生・制度
4.5
平均残業(月)
10.0時間
有休消化率
55.0%

株式会社USEN-NEXT HOLDINGSの年収データ

回答者の平均年収
450万円
回答者の年収範囲
350 ~ 550万円
回答者数
2

※この情報は回答者による投稿データから算出しています。

(平均年齢 30.5歳)

職種・年代別の平均年収(中央値)と最高年収

  • すべて
  • 正社員
  • 正社員以外
  • すべて
  • 新卒入社
  • 中途入社

口コミ

株式会社USEN-NEXT HOLDINGS女性に勧めたい会社か(働きやすさ・カルチャー・成長)の口コミ

★★★★★
★★★★★
5.0

年収

350万円

賞与(年)

50万円

残業(月)

0時間

有休消化率

100%

良い点

子育てとの両立が可能です。コロナ禍後から在宅勤務がメインになり、子供が学校から帰ってきたときに「お帰り」を言えます。また、子供の体調不良時には、病院受診がない限り欠勤せず勤務することができます。

気になる点

コールセンターはやはりクレーム対応はつきもので、メンタル維持が大切かと思います。また、給与は中々渋くあがり幅が少ないです。

投稿日:2024/06/06

口コミの詳細

株式会社USEN-NEXT HOLDINGS年収・評価(給与制度・退職金・賞与)の口コミ

★★★★★
★★★★★
2.0

年収

350万円

賞与(年)

50万円

残業(月)

0時間

有休消化率

100%

気になる点

毎年、査定があり部署成績により年俸額が変わります。年収は勤務年数の割に少ないと思います。時短勤務の活用もあり致し方ないと割り切っていますが、フルタイムで働いている同僚の上がり幅も少ないです。コールセンター部署には予算額が少ないのが実情と聞いています。営業職などは高い年俸で働けるかもしれません。

投稿日:2024/06/06

口コミの詳細

株式会社USEN-NEXT HOLDINGS女性男性を平等に扱うか(男女平等)の口コミ

★★★★★
★★★★★
3.0

年収

350万円

賞与(年)

50万円

残業(月)

0時間

有休消化率

100%

良い点

女性管理職も増えてきており、その点においては男女平等になってきたと思います。女性管理職が増えたことで、気持ちを分かってもらいやすく、子育てと仕事の両立がよりしやすくなりました。

投稿日:2024/06/06

口コミの詳細

株式会社USEN-NEXT HOLDINGS男性同様の昇進があるか(年功序列・成果主義)の口コミ

★★★★★
★★★★★
5.0

年収

350万円

賞与(年)

50万円

残業(月)

0時間

有休消化率

100%

良い点

男女間で昇進の差はありません。実績やコミュニケーション能力次第という印象です。ただし、女性で昇進する方は独身の方が多く、子育て世代の昇進は難しい印象です。

投稿日:2024/06/06

口コミの詳細

株式会社USEN-NEXT HOLDINGS2〜30代の役職登用(女性管理職)の口コミ

★★★★★
★★★★★
3.0

年収

350万円

賞与(年)

50万円

残業(月)

0時間

有休消化率

100%

良い点

実力が重視されていますが、主に経験年数も重視されています。経験値が増えてきた30代から役職につく方が多い印象です。

投稿日:2024/06/06

口コミの詳細

株式会社USEN-NEXT HOLDINGS産休・育休(妊娠・出産・育児)の口コミ

プロフィール画像

株式会社USEN-NEXT HOLDINGSの女性社員の評判・口コミ 産休・育休

20代後半 / 正社員 / 広告・宣伝・プロモーション / 役職なし

★★★★★
★★★★★
4.0

年収

550万円

賞与(年)

70万円

残業(月)

20時間

有休消化率

10%

良い点

私自身は取得したことはありませんが、比較的取りやすく、また時短労働も希望を出せばすることができます。

投稿日:2024/06/06

口コミの詳細

株式会社USEN-NEXT HOLDINGS勤務時間(残業・時短・フレックス)の口コミ

プロフィール画像

株式会社USEN-NEXT HOLDINGSの女性社員の評判・口コミ 勤務時間

20代後半 / 正社員 / 広告・宣伝・プロモーション / 役職なし

★★★★★
★★★★★
4.0

年収

550万円

賞与(年)

70万円

残業(月)

20時間

有休消化率

10%

気になる点

時期によって業務量が多くなることはありますが、1ヶ月平均20時間程度の残業が普通です。また、部署によって全く違うようで、残業に関してはもっと多い部署がほとんどかと思います。

投稿日:2024/06/06

口コミの詳細

株式会社USEN-NEXT HOLDINGS勤務環境(リモート・出社・オフィス)の口コミ

プロフィール画像

株式会社USEN-NEXT HOLDINGSの女性社員の評判・口コミ 勤務環境

30代前半 / 正社員 / コールセンター運営・管理 / 主任級

★★★★★
★★★★★
5.0

年収

350万円

賞与(年)

50万円

残業(月)

0時間

有休消化率

100%

良い点

コロナ禍後からはフルリモート勤務が可能になりました。通勤の時間が削減されたことで、精神的にも楽になりました。

投稿日:2024/06/06

口コミの詳細

株式会社USEN-NEXT HOLDINGS休みやすさ(有給休暇・年間休日・土日休み)の口コミ

プロフィール画像

株式会社USEN-NEXT HOLDINGSの女性社員の評判・口コミ 休みやすさ

20代後半 / 正社員 / 広告・宣伝・プロモーション / 役職なし

★★★★★
★★★★★
5.0

年収

550万円

賞与(年)

70万円

残業(月)

20時間

有休消化率

10%

良い点

常に希望通りのお休みをいただくことができます。完全に1人で担当している業務はほとんどなく、休みたい場合は別の人が代わりにやってくださる環境が整っています。

投稿日:2024/06/06

口コミの詳細

株式会社USEN-NEXT HOLDINGS福利厚生・制度(各種手当・保険・研修)の口コミ

プロフィール画像

株式会社USEN-NEXT HOLDINGSの女性社員の評判・口コミ 福利厚生・制度

20代後半 / 正社員 / 広告・宣伝・プロモーション / 役職なし

★★★★★
★★★★★
5.0

年収

550万円

賞与(年)

70万円

残業(月)

20時間

有休消化率

10%

良い点

レンタカーをお得に借りられたり、保養所が全国にあったり、会員制ホテルを利用できたりと、比較的充実していると思います。

投稿日:2024/06/06

口コミの詳細

株式会社USEN-NEXT HOLDINGSハラスメント環境(離職率・ブラック・退職理由)の口コミ

★★★★★
★★★★★
5.0

年収

350万円

賞与(年)

50万円

残業(月)

0時間

有休消化率

100%

良い点

ハラスメントを感じたことは一度もありません。所属している部署に恵まれているのだと思います。上司・同僚・部下とのコミュニケーションも良好です。

投稿日:2024/06/06

口コミの詳細

株式会社USEN-NEXT HOLDINGS面接・選考(倍率・難易度)の口コミ

プロフィール画像

株式会社USEN-NEXT HOLDINGSの女性社員の評判・口コミ 面接・選考

20代後半 / 正社員 / 広告・宣伝・プロモーション / 役職なし

★★★★★
★★★★★
3.0

年収

550万円

賞与(年)

70万円

残業(月)

20時間

有休消化率

10%

印象に残った質問

グループ会社からの異動という特殊な採用方法でした。面接では、業務に対してどれほど興味があるか、意欲があるかを問われた印象でした。

投稿日:2024/06/06

口コミの詳細

株式会社USEN-NEXT HOLDINGS

注目トピック別の評判・口コミを見る

SHE HUBエージェント|キャリア形成のための女性限定転職相談所

会社概要

株式会社USEN-NEXT HOLDINGS
会社名
株式会社USEN-NEXT HOLDINGS
フリガナ
ユウセンネクストホールディングス
所在地
東京都品川区上大崎3丁目1番1号
女性管理職
口コミを投稿する口コミを投稿する

SHEHUB(シーハブ)は、女性限定の企業口コミの投稿サイトです。

給与面・女性の働きやすさ・会社の評判など、女性の転職は気にすべき点がたくさんあります。
先輩社員(元社員)の口コミを通して、本当の会社の姿を知り、将来の不安や現在の悩みを解消するために、ぜひサイトをご活用ください。

© 2024 株式会社ドットアイ